[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/20(月)03:06 ID:DPZrQVg7(1) AAS
やっぱ汚い血を出すのっていいんだな
献血したいけど、癌だから(手術済)ダメらしい。残念だ
387(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/20(月)22:48 ID:v5mX68Ee(1) AAS
アトピーの人は癌にならない説はやはり嘘なんですね(涙)
388: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/21(火)17:58 ID:Unp+wRgX(1) AAS
ガンにならないように身体は頑張っているのに、それを無下にするような治療が蔓延しているからな
389(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/22(水)03:45 ID:l8dDjx66(1) AAS
>>387
386だけど、私はアトピーじゃない
ただ食生活悪過ぎて、大人になってから少しアトピーの気が出てきたかも
コンビニ外食やめると痒いの治るから
癌になって色々調べて瀉血を知ってこのスレに来たんだ
癌と知る前、舌の下にとぐろ巻く感じで青緑紫色の血管が浮き立ってて気持ち悪いな…思ってたんだ
手術したらそれも無くなって。人間の体って不思議だ
390: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/22(水)10:08 ID:GlNl/sv6(1) AAS
>>389
癌と瀉血との相関関係は?
391: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/22(水)21:14 ID:E+CVw+y0(1) AAS
>>389
ガンとかアレルギーとかは西洋医学では対応が難しい病気だよね
不思議というか、個人的には単純な因果法則だと思うけどね・・・
瀉血はガンにはあまり効果が無かったのかな?
392: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/25(土)22:59 ID:HSYeoD5d(1/3) AAS
まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと一生、続きますよ!
薬、レーザー、遺伝子治療、その他、医師・薬剤師の指導などでは絶対に解決しません!
・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
省13
393: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/25(土)23:00 ID:HSYeoD5d(2/3) AAS
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
省11
394: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/25(土)23:01 ID:HSYeoD5d(3/3) AAS
【 続き 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない
肉は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
省13
395: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/28(火)02:40 ID:zeuYutwi(1) AAS
そんなんできてたら病んでねー
396: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/09(土)12:24 ID:7MZ6t5d/(1) AAS
Amazonのポイズンリムーバーがあればチャレンジできますか?
3000円ぐらいなら効果的なくてもって思ってやってみようかと思ってます
397: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/12(火)14:34 ID:ljDQPVbz(1) AAS
余裕
398: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/12(火)19:01 ID:AZCL+5Gr(1) AAS
amazonでお勧めのポイズンリムーバーは、以下2つ。
「NEW エクストラクター」
ボーイスカウト必携グッズ。注射器でスピーディーに毒を吸引するタイプ。1930円前後
「Safety Life」
クリニックと同じく手動でシュパシュパして吸引するやつ。カップは小さいが本格的。990円前後
399: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/13(水)10:08 ID:aqUHSZJq(1) AAS
ありがトントン
400(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/22(金)01:26 ID:ixMrGKzp(1) AAS
これ針でプスプス穴開けてから使うもんですか?
401: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/12/22(金)09:12 ID:mbNs9Xd5(1) AAS
>>400
そうだよ。
でも、開けすぎ、吸引しすぎに注意。
あと、瀉血する人は、必ず毎日サプリで鉄分ヘモグロビン補充をしてください。
鉄分ヘモグロビンは、実は、食事だけでは摂取しにくい栄養素なのです。
402: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)18:32 ID:wCqHJgt9(1) AAS
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。
403(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/03(水)11:55 ID:UY7u4YRA(1) AAS
針どんなの使ってますか?質問ばっかりですいません。
404: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/04(木)00:20 ID:WcjLp4JL(1) AAS
アマゾンで売ってるやつ
405: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/04(木)14:12 ID:pY5cjRjJ(1) AAS
>>403
>>2ロシュのクリックスミニ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*