[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)09:30 ID:3SZ44AaG(1) AAS
>>487
2回目以降は17000円と再診料の370円が必須
7回分の回数券みたいなのを108000円で買えば一回あたりの料金が15000円くらいに抑えられる
491: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)09:47 ID:HzKKrVe2(1) AAS
一回行って後は自分でってのはいいねぇ
492: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)10:08 ID:YOjmzFyX(1) AAS
肘がやりにくいですよね
何かいい方法ありませんか?
493: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)10:18 ID:iy3WLJhQ(1) AAS
自分でもやってみたけど、蔡クリの1時間の量を自分でやるには何時間かかるか分からないし背中とか自分では出来ない箇所もあるし後片付けやら面倒くさいしで結局金払ってでも蔡クリでやってもらうのがベストだと思ったわ。ほんのちょっと自分でやるくらいならいいんだけどな
494: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)19:36 ID:LDZ/wl1I(1) AAS
背中や腰は自分では出来ないからな
瀉血はサイクリだけではないよ
中国人系の鍼灸院で安くやって貰える場合もある
495: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/01(火)00:37 ID:gC6uMRGg(1) AAS
鍼灸院ちょいちょいやってくれるところあるね
ただ、医療行為になるからあまり積極的に何箇所もやってくれないし
こっちからももっとやってくれとも頼みにくい
何か問題が起こった場合に迷惑かけるおそれがある
しかも当然表立って宣伝はできないからそもそもやってる鍼灸院を見つけにくい
496: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/06(日)00:20 ID:YtCB87nB(1/2) AAS
手動が壊れてしまったので電動を買いたいのですがパワースマイルなどの吸引はつ使えるのでしょうか
497: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/06(日)20:02 ID:YtCB87nB(2/2) AAS
使えるみたいですね
ありがとうございました
498: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/26(土)20:56 ID:GKMmRkEi(1) AAS
パワースマイルは音がうるさいぞ
違う機種買えばよかったと後悔してる
499: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/27(日)21:54 ID:wZ5/mB6A(1) AAS
違う機種買いましたがやはり音はでかいですね
でも手動だったから疲れなくていいです
500(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)02:59 ID:R1iABYWb(1/3) AAS
吸引機とカップをどうやって接続するのか教えて下さい
501(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)03:10 ID:R1iABYWb(2/3) AAS
でかい吸い玉を使えば何百リットルとか血が抜けますか?
502(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)16:18 ID:0+io+2Gh(1) AAS
瀉血してる人はステはもう使わなくて済んでるの?
503: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)16:44 ID:R1iABYWb(3/3) AAS
メルシーポットで瀉血してる人射ませんか?
使い心地道ですか?
504(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)18:31 ID:ia3Og0kd(1) AAS
>>500-501
吸引機に付属のチューブでつながります
何百リットルも血を抜けば確実に死にます
>>502
やり続けて3年ほどで炎症が全て消失しました
505(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)22:06 ID:MiUpxHhr(1) AAS
>>504
すごい効果ですね。時間はかかりましたが
506: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)23:36 ID:1pbV1WqD(1) AAS
メルシーポットは音がわりとでかい
ほかの使ったことないけど
507: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/29(火)23:41 ID:LHXhumZf(1) AAS
>>505
こういう治療方法と巡り会えて、本当に人生救われたしラッキーです
ここまで治るとは思わなかったぐらい、劇的に人生変わりました
皆さんのアトピーが一日も早く治りますように
508: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/31(木)00:22 ID:X9hgvmA+(1/2) AAS
>>502
完治はしてないけどステを使う必要はない
ただ、試行錯誤だから色々と苦労した
まず絶対に貧血になるから
食事にレバーは必須
ファイチとかの鉄分の錠剤じゃいまいち効かない
あとサイクリ任せだと金掛かるし
509: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/31(木)00:23 ID:X9hgvmA+(2/2) AAS
続き
迎香とか耳宮とか超重要なところをやってくれないから
そこは自宅でポイズンリムーバーを使ってやった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s