[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/09(水)13:44 ID:34JGQnIP(2/2) AAS
>>881
880ですが連投申し訳ない。やはりそうですか、自分も痣が残るところはかなり痒くて吸い出すと相当出ます。確かに痣にもならないようなところは出ないというかそもそも痒くないですね。
884(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/09(水)22:52 ID:qWPDBDFO(1) AAS
>>883
過去スレではファイチっていうのを飲んでる人がちらほらいたかな
ただ個人的な意見としてはやはりやり過ぎないほうがいいです
瀉血は即効性もあって大量に体のゴミを外に出せる素晴らしいやり方ではあるけど
その分血液も失われるしリスクもあります。
885: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/09(水)22:58 ID:DFEtlphg(1) AAS
瀉血でぐぐるとアトピーで瀉血やり過ぎて
健康診断ですぐ精密検査させられたとか
いろいろヤバいことになってる人多いね
886: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/09(水)23:29 ID:DfR8BUKS(1) AAS
URLよろしく
887: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/10(木)15:30 ID:2N/Y3WeH(1) AAS
>>884
880ですがそこは承知してます。蔡内科にかなり以前にかかったときに鉄欠乏性貧血にいつのまにかなっていて最初は知識がなくて気にもとめてなかったのですがある時、血液検査で指摘されて初めて貧血になることに気付きました。自分でやるようになってからは気を付けてます。
定期的に血液検査受けたり。ただ、鉄はなかなか吸収されないので(非ヘム鉄で摂取量の5%だったかな)皆さんはどう対処してるのか知りたかったです。自分も鉄の値はなかなか上がっていかないので。
888: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/11(金)10:37 ID:/zJrsZwc(1) AAS
>>882
毎日、ファイチ飲んでるよ。
瀉血してる人は定期的な健康診断は必須だね。
889: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/11(金)13:34 ID:5raIzWlC(1) AAS
ファイチは鉄として10mgしか含有してないんだよな。医薬品ではあるがちょっと心もとない。
やはりフェロミアがベストか。2錠で100mg。
890: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/01/15(火)11:24 ID:nrHBYR2d(1) AAS
嘘つくな
891: sag 2019/02/14(木)11:48 ID:/pbmJOLi(1) AAS
ファイチ成分(1日量:2錠中)
・溶性ピロリン酸第二鉄 79.5mg
・シアノコバラミン(ビタミンB12) 50μg
・葉酸 2mg
ちなみに、鉄は葉酸が無いと吸収されないため、サプリは葉酸入りを選ぶことが大事。
892: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/14(木)17:39 ID:9IcHBf6o(1/2) AAS
吸引器で音があまりしないのない?
メルシーポットは吸引力はいいけど音が大きい
893(1): sage 2019/02/14(木)19:53 ID:x2so6yto(1) AAS
機械式のやつは取り過ぎるから良くない。
本スレで、手動式のポイズンリムーバーが2つ紹介されていたので、再掲しておきます。
「NEW エクストラクター」
ボーイスカウト必携グッズ。注射器型でスピーディーに毒を吸引するタイプ。(amazonで2,000円前後)
「Safety Life」
クリニックと同じく手動でシュパシュパして吸引するやつ。カップは小さいが本格的。(amazonで1,000円前後)
↑↑
両方使ったことあるけど、良品でした。
894: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/14(木)19:59 ID:9IcHBf6o(2/2) AAS
>>893
レスありがとう
手動式はいくつか使って、乾燥しているところに吸引できなかったりしたので電動式にした
ポイズンリムーバーも買ったけど何回か使って壊れてしまった
自分は電動式を使いたいんだけど音がね…
895: sage 2019/02/14(木)23:29 ID:J7bnUw2E(1) AAS
乾燥肌でも、軟膏やジェルを塗ってカップを付けると吸引できますよ。
私も乾燥肌ですが、アピットジェルを患部に塗って吸引してます。
ポイズンリムーバーは壊れやすいという難点は確かにあるので、
数本ずつまとめ買いしています。
そのうち1本くらい、壊れにくい丈夫な物もあったりするものです。
896: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/15(金)00:03 ID:8mgTbTOV(1) AAS
クリームなどをを塗っても深いシワから空気が漏れるのですよ
電動でもなるので手動ではとても手間がかかりました
人によって合う合わないがあるようですね
897(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/16(土)10:31 ID:OGJrIsP4(1) AAS
カップの方ですが
ヤフオクでシリコン?プラ?な
ガラスではない素材の製品て
使い心地どうですか?
高いけどガラスの方がよい?
ガラスだと破損がこわいなあと思って悩んでる
898: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/16(土)14:48 ID:ll/AUM+n(1) AAS
プラはヒビ入ったわ空気漏れたりしてないけど
899(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/21(木)16:19 ID:32ct4qpT(1/3) AAS
結構、落としたり皮膚から外れたりするからプラのがいいよ
消耗品だと思って古くなったら買い換えればいい
900: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/21(木)17:03 ID:Cq8chYtK(1/5) AAS
よくなった人ってスレ見てないかな
901(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/21(木)18:02 ID:wktGgC6f(1) AAS
たまに見てるけど、過疎ってるね
902(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2019/02/21(木)18:17 ID:Cq8chYtK(2/5) AAS
ということはよくなっていってスレ見なくなったのかな
いいことだよね、>>901さんもよくなったのならよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s