[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)02:41 ID:hYz5kqYK(1) AAS
また、ケンカか

現代人は古い血が溜まりやすいからな
アトピー以外の一般人にも広まればいいのにな・・・
181: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)13:47 ID:tNjTuDHb(1) AAS
大循環系と皮膚近くの微小循環じゃ、いろんな成分に違いがあるはずなんだけど普通の血液検査じゃわからんしな
まぁ実際やった人間じゃないと効果が理解出来ない部分はあるね

勿論、肝機能も大事なんだが、皮膚にも外界と接する位置的に排毒機能ってのはあるはずなんだよね
瀉血はそれを助けるんだと思うよ
182: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)16:45 ID:hc2Abh7e(4/6) AAS
>>456
別スレに書いたんだけど肝臓対策は何かを摂るって考え方より、負担が大きすぎるものを摂らないって考え方で対策したよ
あんまりあっちこっちのスレに長文書き連ねて自分でも恥ずかしくなって来てるので、
俺が取った肝臓対策についてはアトピー完治した奴が報告するスレの>>881
なんで肝臓対策がアトピーと繋がるのか?の根拠は瀉血スレの>>175
でそれぞれ書いた、文章能力低くてクッソ長文になっちゃって申し訳ないが興味あったら見てみてくれ
183: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)16:46 ID:hc2Abh7e(5/6) AAS
ごめんスレ間違えた///
184
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)22:28 ID:CeDf68N8(1) AAS
じゃあ、レバープラスとか飲んだらアトピー良くなるの?
185: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/10(火)23:16 ID:hc2Abh7e(6/6) AAS
>>184
瀉血で痒み取れている人なら効果あるんじゃないかな
瀉血しても痒み取れない人は血液が原因ではないわけだから肝臓改善しても効果薄いんじゃないかと思うよ
186: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/11(水)23:13 ID:Fp8aHDZl(1) AAS
瀉血に対して自分なりの仮説を立ててるのはいいと思う
まだ色々と分かってないことが多い治療だし
多くの人の考え方や体験談を聞きたい
そこからまた別のアプローチも見えてくるかもしれないし
187: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/11(水)23:41 ID:I1Sq/3Op(1) AAS
基地扱いされるから他のスレでは
口外しないほうがいいね
188: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/12(木)19:11 ID:yLuw0cxi(1/2) AAS
>>169
>顔が悪化すると必ず耳が切れる→耳から大量に血が出る→出し切ると顔の火照りが少し収まる

人体のメカニズムって不思議だね。

私は頬の下あたりが異常に痒くなり、針を刺したら大量のドロドロ血が出たことがある。
そして出た後、痒みは収まった。
189: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/12(木)19:29 ID:yLuw0cxi(2/2) AAS
>>168
アトピーは、体内に吸い込まれたカビの胞子など、
有害な物質を皮膚から外に出そうとする作用であるらしい。

・洗濯機のカビ取り掃除

・バスタオルは毎日必ず洗う
 →使ったまま干して乾燥させるのは、再使用時に水で雑菌が生き返るのでダメ

・室内(床下含む)の湿気除去

・腸を元気にして、排泄物として有害物質を外に出す
省3
190: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/25(水)10:45 ID:rZ4TzBMI(1) AAS
最近頭がかゆい
191
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/28(土)23:45 ID:K+TGAg8h(1) AAS
私も頭ひどい
パン屋さんのパン食べると悪化する、小麦かな?最近食べてたら顔真っ赤になってしまった
どこ瀉血すると効きますかね?
192: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/29(日)08:20 ID:Pwi5I/tI(1) AAS
鎖骨かな
193: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/29(日)15:35 ID:6FPAjsRf(1) AAS
顔と頭に症状ある場合はおでこ、眉間、こめかみ辺りが効くと思うけど
痕が残るからなあ
194: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/31(火)20:56 ID:KOfaUa7U(1) AAS
首の瀉血をしたら途端にクラクラしだしたんですが
貧血ですか?
195: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/31(火)23:56 ID:fuH28jCj(1) AAS
頭に近い位置で多量に抜くと一時的に脳が酸素不足になってフラっとすることがあるな
少し横になるとマシになる
196: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/06/02(木)05:48 ID:uOGXRi0E(1) AAS
やっちまった…患部から浸出液がジワジワ出てきたんで、我慢できなくて針で
ザクザク引っ掻いて瀉血したらものすごい血の塊が連続で取れた
その後は痒みは無くなったものの、まだ残ってる浸出液が出続けてる
197: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/06/03(金)08:58 ID:TTEcz56r(1) AAS
ポイズンリムーバーを買ってみた
すごい痒くなったときにやってみるつもりなのだがこれって服に血がついたりする?
会社のトイレとかでも瀉血可能?
198: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/06/03(金)15:18 ID:4YiPZrJ3(1) AAS
ポイズンリムーバー、ふき取る時に失敗すると血つきますが普通は大丈夫かと。
部位と姿勢によると思いますが。
会社のトイレでも大丈夫かと。ただし、しばらく丸いあとがついたりしますから目立つ場所だと笑われちゃうかもしれませんね。
199: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/06/03(金)21:42 ID:t8DgP1+h(1) AAS
ポイズンリムーバーは
あーぁかゆぅー、あーおさまってきたあーって感じで
かゆ!ぴゅっ!ふう…ではない
出先でさっと痒み止めたいなら外用が向いてるかと
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.395s*