[過去ログ]
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/19(火) 22:36:37.67 ID:SOWiYSxX 安い でも物足りないんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/543
544: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/20(水) 00:10:51.86 ID:Nl/eoRkF >>543 安いですよね?15000円くらいだって予想してたのにねw まだやってないからどんなもんかわからないけどね 一緒に漢方薬とかおすすめされたんですけど サプリメントの鉄分系?のやつだけにしたほうがいいのかな? 病院で瀉血してる人よろしかったら教えてください! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/544
545: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/20(水) 05:06:14.33 ID:dg29bLsg どこの病院? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/545
546: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/20(水) 08:10:09.48 ID:ofU1NACq 病院でやってくれるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/546
547: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/20(水) 15:55:52.24 ID:Nl/eoRkF 病院に迷惑になるかもしれないんで東海の病院のどこかです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/547
548: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/20(水) 22:04:11.57 ID:1s9cU62P なんで病院に迷惑になるの? 治療してるんでしょ? バカなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/548
549: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/20(水) 23:38:30.74 ID:Nl/eoRkF >>548 単純に祭クリとかの評判とかの議論で2chで 書き込みが多数あったから晒したくないからですよw まあ電話して聞いたらすぐわかるけどねw 瀉血してるとこ少ないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/549
550: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/21(木) 23:18:44.06 ID:ljTNFZUh 保険の適用もなくて1500円って安過ぎて採算取れない気がするが 他で利益出せる仕組みなのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/550
551: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/22(金) 06:00:35.58 ID:D0X3QUdL >>539 >>537 難しいよな 小川新の理論だと瘀血は最後は陰部に行くらしいから 少なくない人が悩んでるところだと思う 俺は一回だけポイズンリムーバーでうまく吸い取れた事があったけど あんまり再現性がない あとはリュウタンシャカントウ飲んだりか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/551
552: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/22(金) 06:03:10.76 ID:D0X3QUdL >>544 漢方薬が何かによって違うから一概には言えないけど カミキヒトウ、当帰芍薬散、黄連解毒湯、 防風通聖散、リュウタンシャカントウ、ウンセイイン、 あたりなら飲んでも良いと思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/552
553: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/22(金) 23:43:51.75 ID:+cKYxbM+ >>552 返信ありがとうございます。 医師と相談して自分でも調べてみます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/553
554: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/23(土) 00:54:45.62 ID:XdQBWPLG 俺も陰部痒すぎて掻きむしってる。吸引すると玉がカップに入っちゃうしそこまで吸えないんだよね。 今メディセーフ使ってるんだけど現在購入出来るものでボールペンノックするみたいな連発出来る穿刺器ってあるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/554
555: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/23(土) 12:06:59.81 ID:52S6jYEG >>553 最大の問題は医師で漢方薬詳しい奴がいない事なんだよね、、 自分で調べてオウンリスクで飲むのも一つだよ 俺は喘息はそれで治した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/555
556: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/23(土) 12:08:19.41 ID:52S6jYEG >>554 凄いかくと血が縮むやん そこにポイズンリムーバーあてて そこそこ取れる事はあるよ というか、自分でやる場合は カッピングの機械より ポイズンリムーバーの方が良い気はする それなりにコツ必要だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/556
557: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/06/23(土) 15:37:42.26 ID:l99ets84 耳周りのリンパ液気持ち悪い 瀉血でマシになるかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/557
558: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/23(土) 22:51:54.61 ID:XdQBWPLG >>556 そっか、場所的にポイズンリムーバーの方がいいんだね。買ってみるよ。 上にも書いてたけど皆は穿刺器何使ってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/558
559: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/24(日) 01:36:47.66 ID:pfp63/0c アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。 まずは食生活の改善です! 化学薬品も、もちろん、それはそれで悪いのですが、 それらはあくまで因子の一つです。 最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。 そうしないと一生、続きますよ! チェーン店には入らない ファミレスは使わない 甘いものは食べない 乳製品は食べない 重症の人は、卵も肉も食べない 外食のトウモロコシは食べない ジュースを飲まない 養殖の魚は食べない (重症の人は、魚介は食べない ) お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない 白い炭水化物を食べない アメリカ小麦を食べない 揚げ物を食べない 旬のものを食べる 発酵食品を増やす ねばねば系を意識して食べる キノコ類を意識して食べる ○○風調味料は買わない ノンカロリー物は飲まない 第三のビールは買わない プラスチックボトルの油は買わない テフロン鍋は使わない フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/559
560: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/24(日) 01:37:15.52 ID:pfp63/0c 【 続き 】 マーガリンは使わない 冷凍食品は買わない 外国産フルーツは買わない 電子レンジは使わない コンビニで買い物しない 明治雪印森永の製品は買わない 山崎パンの製品は買わない AJINOMOTOの製品は買わない キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない 日清の製品は極力買わない キューピーの製品は極力買わない ロッテの製品は買わない イオンやほかの大規模スーパーで買わない ワタミ系を使わない モンテローザ系を使わない スタバで飲まない マクドナルドに行かない ロッテリアその他に行かない モスバーガーに行かない JTのたばこは買わない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/560
561: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/24(日) 12:09:19.36 ID:ncie3p6l >>558 僕はランセット ポイズンリムーバーの僕の使い方は風呂場でやって 取れた血はそのまま下水に流してる (つまらないないようにパイプクリーナーはわりとよく使う) て、ポイズンリムーバーは何回か使ってると こなれた状態になった方が使いやすい ちょっとこれは上手く説明出来ないけど 耳の脇のくぼんだところはポイズンリムーバー の方が使いやすいと思う アトピーの人って外耳炎、中耳炎も多いんでないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/561
562: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2018/06/24(日) 12:14:22.46 ID:ncie3p6l >>557 僕はなったよ ここにある聴宮というつぼ http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20091102/104688/?ST=mobile_f ただ、あんまり圧をかけると多分、鼓膜に良くないし でも圧が弱いと全然取れないから そこの兼ね合いが難しい 自己責任で色々試してみて 分からないことがあったら聞いて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 440 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*