[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)16:09 ID:UwxB4Ccm(1) AAS
>>54
病院の鉄だとみるみる回復するよね
56: 49 2015/10/04(日)17:14 ID:7fFelkeC(1/2) AAS
>>55
そうですね。
しばらく、病院のお世話になります。
57: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)20:23 ID:hfywmTiJ(1/4) AAS
貧血に気を付けろ、鉄を中心に栄養補え、って何年も前から過去スレに散々書いてあるじゃん
今頃何言ってんの?
しかも上げて書き込みしているし
58: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)21:54 ID:7fFelkeC(2/2) AAS
過去レス全部読むほど暇じゃないし。
むしろ、こういう事は啓蒙のために定期的に繰り返し、
あげて書いた方がいいんだよ。
瀉血で金儲けしてる悪徳クリニックは嫌がるかもしれないけどねw
59: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)22:57 ID:hfywmTiJ(2/4) AAS
貧血予防しろって、>>2にも書いてあるじゃん
字読めないの?
そもそも勉強しない奴は普通に標準治療してればいいじゃん
それで改善するとは思えないけどな
物事には大抵良い面と悪い面があるだろ
善悪はっきり分けるのは幼稚園児並みの思考
60: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)23:00 ID:hfywmTiJ(3/4) AAS
あと、大量に瀉血するのはかなり過激な方法だから個人的には勧めない
デトックスなら他にもいくらでも方法はあるから自分で調べろ
勉強せずに、しかも100レスも無いスレを全部読めないような奴にはどっちにしろ無理だけどな
61(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/04(日)23:17 ID:hfywmTiJ(4/4) AAS
貧血対策せずに大量に瀉血してたら貧血になるに決まってるだろ
過去スレぐらい全部読めるだろ。俺は始める前に全部読んだけどね
どう考えても危険な方法なんだから、まともな人間ならそれぐらいすると思うけどね
そういうリスク回避の最低限の努力を欠いて他人に責任を押し付けるのがお前のやり方か
リアルでもどこへ行っても嫌われるだろうね
62: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/05(月)00:05 ID:Guwr5vFh(1) AAS
>>61
そういうのはモンスタークレーマーとして存在してるわけで
63: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/05(月)14:00 ID:Gpjfm+Sf(1) AAS
>>61
みんなお前みたいなニートじゃなきからな。忙しいんだよw
64: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/05(月)15:45 ID:h5WdyzyO(1) AAS
荒らすなよ。
本人も鉄分補給の大切さは認識していたし食生活で補給していたんでしょ?
問題なのは、食事だけでの鉄分補給じゃ足りないという事。
それと、自覚症状無しに深刻な貧血が進んでることがあるので、
健康診断はこまめに受けましょう、という事。
この2点を告知徹底する必要があるということだな。
65: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/05(月)19:45 ID:zwZs7raV(1) AAS
まあ、そんだけの量抜いといて貧血になってると思いもせず
「健康診断でびっくりした」とか言ってるのは無思慮が過ぎると思う
しかも、医者が注意すべきとはいえ自分にも落ち度あるのに
「瀉血で金儲けしてる悪徳クリニック」と治療法自体を否定するような極端な思考
危険な治療だからこそ神経尖らせてやってるこのスレの人からすればイラっとするのも分かる
貧血のリスクをこまめに告知するのは賛成
何度も言うが食事からの鉄なんかでは圧倒的に足りない
66(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/10(土)00:33 ID:wvO9tsFb(1) AAS
今日初めて吸玉だけやってみた。
肩と腰だけだったけど紫色に変色していて
ビックリした。
ちなみにアトピー全体に効く場所ってあるのかな?
67: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/10(土)02:04 ID:XgYWj/by(1) AAS
>>66
自律神経のツボ的な所が該当するんだろうけど、人によって弱ってる部分が違うから一概には決められないんじゃないかな
自分でやってみて楽になる箇所を探すと良いと思いますよ
68: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/13(火)11:21 ID:24XgeRUS(1/2) AAS
某クリニックは大量に抜くらしいけど貧血対策は甘いのか?
自分で調べたり勉強したりしない人は標準治療を受けていればいいんじゃないかな
俺は自分で少ししか抜かないから食事で足りているみたい
鉄の錠剤飲めってテンプレの注意事項の筆頭に書いてあるけど・・・
69: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/13(火)12:24 ID:24XgeRUS(2/2) AAS
単発IDの人は月に700mlも抜いていたのか!?
そりゃあおかしくなるよね
死んでもおかしくないのでは
70: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/13(火)17:55 ID:3RdZ95+b(1) AAS
貧血にはなるけど月700mlはいけると思う
俺も最盛期はそれくらい抜いてたな
オススメは出来ないので何ヵ月続けたかは書かないけど
71: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/17(土)22:17 ID:nI+DYtZw(1/3) AAS
ここは重症者が多そうだな
無職なら激悪化覚悟で半身浴とかもあるよね
瀉血は働いている人向けだね
72(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/17(土)22:52 ID:rVkEk0Af(1) AAS
いや、顔とか見える場所は跡が残るからやりにくいし
体力もかなり低下するから、あまり働いてる人向けではないと思う
俺は働きながらやってるけど
73: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/17(土)22:59 ID:nI+DYtZw(2/3) AAS
仕事にしろ他人の瀉血なんて金儲けのためだけにやってられないだろうし、このスレの少なくとも半分は善意だろうし
悪魔の方法呼ばわりはちょっとなあ
善意が通じにくい人っているよね
いや、そもそも人は他人の善意に気付きにくいのかも知れない
74: 名無しさん@まいぺ〜す 2015/10/17(土)23:03 ID:nI+DYtZw(3/3) AAS
>>72
そうか
でも半身浴とかの汗かく系は激悪化するらしいから、それよりはマシかと思ったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s