強力ネオミノファーゲンシー&ヒスタグロビン注射 [無断転載禁止]©2ch.net (270レス)
強力ネオミノファーゲンシー&ヒスタグロビン注射 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
225: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2021/07/15(木) 03:28:25.95 ID:gKv3WbsU 横からだけど、自分も大阪の有名な脱ステ病院で7年も一切薬塗らない治療やってたけど、 アトピーは全然治らなくて悪化したから脱ステはやめとけ! 実際にその脱ステ病院で入院してた時に知り合った脱ステ患者達で、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、 ステでアトピーは治ったけどステの副作用のみが出てるっていう患者だけだった。 アトピーなのに脱ステしてた患者達は、脱ステで重症化した後に転院してプロアクティブ療法に変えて治ってた。 時間はあっという間に過ぎるから脱ステにこだわってると酷い状態で人生すぐに終わるぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/225
226: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2021/09/28(火) 03:32:02.39 ID:9N5RcceP アドバイス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/226
227: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/02/17(木) 15:26:17.41 ID:CWJotoKv ↓の動画見れば分かるが、脱ステや民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。 だからアトピーが出てるのに脱ステや民間療法はやってはいけないとの事。 https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/227
228: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/02/17(木) 15:26:38.30 ID:CWJotoKv ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法はアトピーが治って肌もきれいになる。 最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。 https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/228
229: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/02/17(木) 15:27:04.98 ID:CWJotoKv 最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、 ステロイドのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓ 【通院歴】 何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化 https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg ↓ さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院 ↓ 総合病院でのステロイド、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った) https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg ↓ 今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった) https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/229
230: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/02/17(木) 15:33:36.67 ID:r+igF2RF 紫外線療法はコロナの感染リスク高いからやめた方がいい。 裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、 患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数の患者が使うから感染しやすい。 おまけに紫外線の影響でシミシワが出来たり、肌が黒ずんだりする。 長期でやるとガンになる。 1回1200円もかかるし、アトピーや乾癬への効果もゼロ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/230
231: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/03/02(木) 23:21:53.66 ID:1EKzcBvR 港区中央区辺りで安いとこないですか 土日やってると助かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/231
232: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/04/25(火) 12:36:03.55 ID:8ZtsSn/6 私は口唇ヘルペスが毎月の様にでるのですが、ヒスタグロビン注射はヘルペスがでやすくなるなどの免疫力低下などの症状はありますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/232
233: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/24(日) 21:58:13.47 ID:NvFWemfj 脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、 アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。(全部同一人物)↓ https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg ↓ https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg ↓ https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg ↓ https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/233
234: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/24(日) 21:59:20.39 ID:NvFWemfj 最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、 ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓ 【通院歴】 何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化 https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg ↓ さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院 ↓ 総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った) https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg ↓ 今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった) https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/234
235: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/25(月) 00:12:27.15 ID:13lrakmf ↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。 アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。 https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/235
236: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/25(月) 00:20:44.88 ID:qFYA1yiw アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、 ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、 食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、 複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。 https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ 「一つでも欠けると」治りが遅くなる。 脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。 ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。 https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。 脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/236
237: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2023/11/27(月) 16:14:32.63 ID:RZv6vO5w 今日からアレルギー科でヒスタグロビン打ち始めました! 今年夏から急にアトピー中等症 杉マラセチアハウスダスト強 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/237
238: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/11/29(水) 07:31:19.75 ID:+/C1evnO アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、 ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、 食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、 複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。 https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ 「一つでも欠けると」治りが遅くなる。 脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。 ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。 https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。 脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。 あと、脱ステ、脱薬、民間療法で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民間療法業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので注意な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/238
239: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/12/07(木) 12:28:15.78 ID:0ZUcgGDj ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。 脱ステと脱保湿と民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。 これを間違うとアトピーが重症化して金と時間を無駄にする。 だから優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。 ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、 「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、 薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケースだ。 脱ステ脱薬や民間療法でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。 脱ステ脱薬や民間療法やると髪も眉も抜けて、赤紫やどす黒のしわくちゃ肌の老人になる。 これは有名な脱ステ医も言っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/239
240: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/01/30(火) 15:25:35.68 ID:TZOGKK9y うんちがかゆ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/240
241: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/01/30(火) 20:27:17.90 ID:Wj8tQBAw うんこ痒 うんこ痒 うんこ痒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/241
242: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/04/30(火) 07:22:53.22 ID:Da6p3ETC うんこ食わすぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/242
243: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/04/30(火) 07:23:10.26 ID:Da6p3ETC 生存 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/243
244: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/05/12(日) 09:53:26.72 ID:1Qjg9xmN ほとぼりがさめたからとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/244
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.825s*