強力ネオミノファーゲンシー&ヒスタグロビン注射 [無断転載禁止]©2ch.net (270レス)
上
下
前
次
1-
新
77
:
名無しさん@まいぺ〜す
2018/01/01(月)02:22
ID:FSsB3/y7(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
77: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2018/01/01(月) 02:22:33.61 ID:FSsB3/y7 ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。 その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。 その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。 しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、 アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、 ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1476696097/77
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では アトピー患者ならステロイドで寛解漸減離脱出来る方が圧倒的に多い その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき しかしステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし アトピー患者ならステロイドにより寛解漸減離脱出来る方が圧倒的に多いので ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 193 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s