[過去ログ] 決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ73 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362
(1): 2017/09/24(日)19:33 ID:B+zou8Fo(2/4) AAS
こんばんは。
入院治療の元、指導を受けられれば、それが結局一番早いような気もします。コストとかを無視して。
あるいはアトピー系の患者さん向け教室もあるんじゃないかな。たぶん、こっちは無料のはず。
どうしても人の目をきにしがちだけど、必要以上に気にしすぎる必要もなし。毎日その何十倍の数の患者さんを診ているわけで。

ガイドラインに従っていくのももちろんいいけど、2016年のガイドラインは2013年までの論文をもとに書かれているのはご存知ですよね。専門家の人たちは当然今年の主だった論文を読んでいるはず。それを利用した方が良いと思う。
363: 2017/09/24(日)19:51 ID:wKzAQkEk(3/4) AAS
>>358 とりあえず、キミが見下してる連中が本当にアトピーを治したくないのか再考してみなよ。
リバウンドや周りの視線、あらゆる痛みを体感したなら、アトピーを治したくないなんて思わないよ。
あとデュピルマブとやらに期待しすぎ。物事には作用と反作用があるから。
364
(1): 2017/09/24(日)19:54 ID:wxhl1qcN(1) AAS
デュピルマブが医療費を除いて魔法の薬すぎて昔みたいな脱ステ水掛け論にならないんだよなぁ
通院は二ヶ月に一回デュピルマブを処方してもらいに行くだけ
投薬は自宅で一週間に一度自分で注射するだけ
注射器具は糖尿病の最先端のインスリン注射を規格化したもので無痛かつ安全
注射一回目から劇的に改善
九割以上の患者に効果あり
副作用リバウンドの報告現時点では無し

これ残りの一割の効果なし組になったらショックとんでもないだろうな…
365: 2017/09/24(日)20:00 ID:wKzAQkEk(4/4) AAS
>>副作用リバウンドの報告現時点では無し
これが如何に危険かは、リバウンド経験者ならわかるよな??
366
(1): 2017/09/24(日)20:45 ID:GPTKz3Kx(2/2) AAS
ステロイドの是非はスレ違い。該当スレでやりなさい。
367: 2017/09/24(日)21:13 ID:idfT/pRy(8/10) AAS
>>366
ちなみに、>>272の2005年から何回もステロイドの風評流して、民間療法の宣伝している人のログは見ました?
標準治療だけを否定して、あれ程くどい脱ステ宣伝業者の書き込みを批判しないのは疑問です。
ステロイドのかぶれやアレルギーがないなら、アトピーは標準治療で
ほとんどの患者がソフトランディング出来ると言われています。
やはり標準治療だけを批判して脱ステ宣伝業者を批判しないのは疑問です。
368
(1): 2017/09/24(日)21:21 ID:idfT/pRy(9/10) AAS
>>362
患者が勝手に外用をやめず、医者の指示通りにリアクティブ療法やればリバウンドはおこりません。
ステで副作用が出るのは、
かぶれやステロイドアレルギーをアトピーと誤診されてステを塗り続けたか、
大昔ステのランクもガイドラインも無い時に軽症アトピーに最強ランクのステロイドを毎日ベタ塗りした場合。
治療ガイドラインがあり、ステロイドのランクも多い今では、
アトピーならほとんどがソフトランディング出来ます。
ステロイドを処方された患者の全体数が多いので、例え数%の患者が離脱出来ないとしても人数に換算したらそれなりにいますが、
それを「多数の患者が離脱できない」と脱ステ業者が捏造するのは間違いです。
369
(1): 2017/09/24(日)21:39 ID:j+1m8zRH(1/2) AAS
今日も腐れ業者
ステ島正明と1000人に1人が暴れてるのう。
370: 2017/09/24(日)21:53 ID:B+zou8Fo(3/4) AAS
>>368
異論はほとんどありません。ただ、私はその残りの数%の人たちと、10年前の経験も踏まえて話しているつもりです。
さすがにいきなりこのスレにいらっしゃるアトピー初級者がいらっしゃるとは思っていません。日頃ステロイドを使ってはいけない、なんてことを啓蒙しているわけではないですし。
繰り返すのもなんですので表現をかえます。
マッチの取り扱いを間違えて家を火事にしてしまった人には、マッチの正しい使い方を説くより先に、119番に連絡するとか、自力で消そうとしているなら、せめて正しい消火剤をアドバイスすることが必要だと思います。
371
(1): 2017/09/24(日)22:02 ID:idfT/pRy(10/10) AAS
>>369

>>272
372
(1): 2017/09/24(日)22:25 ID:j+1m8zRH(2/2) AAS
>>371
ステ島よサイクリなんか知らんわ。行く必要ないで。
脱ステに余計な金は使わないことが大事だ
373: 2017/09/24(日)22:25 ID:B+zou8Fo(4/4) AAS
理解しました。。
374: 出口直 2017/09/24(日)22:32 ID:snqQGiGp(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

外部リンク[html]:ameblo.jp

画像リンク[jpg]:imgur.com
375: 2017/09/24(日)23:08 ID:D6EQFVLV(1) AAS
アフィリエイトとステマを指摘されてから、汁だく原理主義者のレスの傾向が変わったなw

アフィリエイトとステマは事実だったようだなwww
376
(1): 2017/09/24(日)23:12 ID:y+nzveSz(1) AAS
んなわけねーたろが
業界工作員どもはしね
377: 2017/09/24(日)23:51 ID:l2Nk3lTM(1) AAS
>>349
デュピルマブで脱ステは防げないっていうのはもう分かっているんだが。
製薬会社すら認めてる。
378: 2017/09/25(月)00:30 ID:8T2lRWvH(1) AAS
>>326
いい医者だね
どうせならもし注意を守らなければ最悪どうなるかも教えて怖がらせてくれたらもっと良いねw
(ステのランクが上がって使えるステが無くなりやむなく離脱でアボンとかw)
そうしたら間違った使用をする人はもっと減るかもしれないから

因みに326さんはその治療を受けて現在はどんな状態ですか?(肌の状態や薬の種類、使用頻度など)
379: 2017/09/25(月)00:47 ID:2Fs/euQh(1) AAS
>>353
>>364

すみません、デュピルマブが90%に効果ある旨のソースが
ありましたらおねがいできますでしょうか?
あと、効果があるという表現は数値でいうとアトピーの状態を100としたとき
どれぐらいの数値を指しているのかわかりますでしょうか?
100が99なのか、100が0になるのかがちょっとわからないもので…
あと、デュピルマブは一生使い続けるのでしょうか?1ヶ月に5万円を…?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
380: 2017/09/25(月)01:24 ID:t2Cy38H5(1/11) AAS
>>372>>376

>>272
381
(2): 2017/09/25(月)07:41 ID:jkvgukNg(1/20) AAS
毎月10万近いカネ出しても、止めればリバウンドとかどんだけ人生罰ゲーなのかよ
高額な治療費を一生払わせて治らないクスリを製薬会社もうまく作るよな
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s