[過去ログ] アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)16:44 ID:QRDo+V01(4/8) AAS
デュピはQOL本当に良くなるのか。
治験した人教えてください。
女性の場合化粧普通に華やかに出来るのでしょうか?
アトピーを隠すためにはかなり厚塗りになりますが。
こういう微妙なこと普通の人と同じようにやれるのでしょうか
877: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)17:01 ID:PiGCSUn5(3/3) AAS
>>874
けど 何?
何が言いたいのかわからんから憶測で答える

どんな患者がどんなケースでどんなランクの外用剤をどの程度併用したのか、全く情報がない今議論の余地がない

強いて言うのであれば
新薬で完全に症状が消失したのが被験者の4割と言われてる中、残りの6割はどこかにある程度症状が残った
対処として外用剤を併用した、と考えるのが自然だろ

ネオーラルだって使う分量によって症状に差が出てくる、新薬の個人差だって予想できる話

もちろん中には
新薬が全く効かなかった気の毒な人 もいるかもわからん
省4
878: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)17:21 ID:QRDo+V01(5/8) AAS
後の6割は結局どうなったんだろう。
879: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)17:27 ID:h6ZViI7G(1/4) AAS
不摂生してるやつに国保で使われるのが納得いかないアトピーだったらタバコと油ものぐらいやめろ
880: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)17:55 ID:QRDo+V01(6/8) AAS
どの医者も食事は関係ないって言ってたよ。
タバコもアトピーとは因果関係ない
881: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)18:01 ID:h6ZViI7G(2/4) AAS
どの医者だよタバコは知らんが食物アレルギーはあるっての
882: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)19:33 ID:QRDo+V01(7/8) AAS
大人のアトピーは食べ物関係ない場合多いと思う。
ガイドラインの最新版に書いてあったっけ。
アトピー学校では、スキンケアと塗り方とプロとぴっくのすばらしさ
を動画解説してるよ。
非常に納得できた。
今実行中。効果が楽しみだ。
883: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)19:45 ID:h6ZViI7G(3/4) AAS
そうですね!食物アレルギーなんてないですよね!プロトピックで治りますね!よかったよかった
884
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)20:16 ID:QRDo+V01(8/8) AAS
治るとはいえないが、あのプロトピックの動画は眼からうろこでした。
炎症の再燃を究極的に抑える内容でした。
発売当初から使っているのに使いこなせてなかったみたいですね。
デュピ発売までがんばってみます。
顔と首はこれで上手くいくかもしれない。
885: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)20:46 ID:tRPFL95z(1) AAS
絶望しても死ぬ勇気すらなくズルズル生き永らえるだけの存在

苦痛の中でも美味しい綺麗なものを支えになんとか
886
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)21:01 ID:Qk7RSwON(1) AAS
正直、塗り方のレクチャーとかアホらしい
体質的に合うかどうか>>>>>塗り方(使いこなす)
ってくらい、体質が合うかどうかの方が影響が大きい
塗り方でどうにかなるなら、みんなとっくに治ってるっつーの
まあ、医者が「使いこなす」(笑)なんて表現使ってるくらいだから
いつまでたっても進歩がねーんだよ
887
(3): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)21:28 ID:h6ZViI7G(4/4) AAS
>>886
しーっ!
新薬スレでプロトピックはおかしいから工作員認定した。
もし本気で食物アレルギーは存在しなくてプロトピックで治ると思ってたらイカれてるレベル。ステよりキツイ副作用で苦しむからね免疫の暴走なんて内的なもんだってーのアトピーが皮膚病なんて言ってる時点で馬鹿かアホ
外的な要因ならなんでデュピが必要になるかもわかってない思考が停止してる
888: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)21:56 ID:xvvCGaRJ(1) AAS
>>887
食物アレルギーは存在するだろうけど、アトピー自体には無関係だろ。強いて言えば腸の調子が影響するかな程度。
プロは塗らんほうがマシなレベルなのはなんとなくわかる。
889: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)22:02 ID:oRuXAKdI(1) AAS
>>887
標準治療によってステロイドをきっちり塗っていれば、
アトピーはほとんどが良くなるんだよ。
新薬が出てもそれは変わらない。

ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
==================================================
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
==================================================
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
省5
890
(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/16(火)22:12 ID:QGvuq5cS(1) AAS
脱ステカルト鶏ガラが消えると同時に複数単発でのステ叩きとプロ叩きも消えたなw
まあそういう事だw
891
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/17(水)00:08 ID:t5r4z8vT(1) AAS
アトピーは皮膚病じゃないマンもたまに出没するよね。ずっと何かと戦いながらカルトしてればいいよ。
892: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/17(水)00:43 ID:hLV1i0L8(1/2) AAS
付加給付金制度なんてかなり大きい会社でないと無いんじゃないか
893: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/17(水)00:44 ID:OALnzSQe(1) AAS
もうステ論争はこれ以降終わりな。
文句あるなら厚労省と学会と製薬企業に直接言え。
これ以降は新薬のスレ。
894: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/17(水)01:42 ID:hyxsLsQM(1/6) AAS
>>884
プロトピックについて語るスレッド Part.4
2chスレ:atopi
プロトピック使って何ともない人、副作用出た人 Part1.2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:atopi

こっち行って語ってこい
895
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/17(水)03:25 ID:17qOdn0V(1) AAS
>>887
わかる
こいつ一度も人の話ちゃんと聞いてないしな
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s