[過去ログ]
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ46◇◆ (1002レス)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ46◇◆ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 00:31:42.98 ID:r2krFNxw みんな来世は何になりたい? 自分は思いつかないや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/112
113: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 01:00:01.31 ID:KvIrN7Kv 猫か常識のある金持ちの息子 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/113
114: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 11:35:18.52 ID:kRaJJveG 1年に1回くらい俺らで集まる日があっても良いのではないか 今からだとクリスマスとか年越しにどっかでひっそりとカウントダウンするとか ちょっとした事やろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/114
115: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 12:04:25.84 ID:9GowIR/0 そうだな 何かしらあってもいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/115
116: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 13:00:35.31 ID:sDWFdDuB 愚痴スマソ ずっと死にたいと思ってたけど、道でぶつかりそうになった躁か何かっぽい女の子に肘打ちされてものすごい早口で人格否定をまくし立てられてから思い出しむかつきで死にたい気持ちが薄れた。一時的なものだとは思うけど 言ってることも支離滅裂で明らかにストレスか何かでおかしくなってる感じだったけど、若くて肌も綺麗なのに何がそんなにストレスなんだろう。まああれが本来の性格のはずはないような異常さだったから、向こうも後で落ち込んでると思うけど… あと自分も暗くて自信ないのが表情に出てるから標的にされるんだろな。 ストレスでものすごい痒くなるし最悪 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/116
117: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 13:08:26.90 ID:psFRS1ab 何て言われたん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/117
118: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 13:14:15.10 ID:Qs/0Sa3K 紫外線は肌に悪いらしいけど 逆にわざわざ紫外線当てる、紫外線療法、なんてのもあるし 日光に関してはよく分からんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/118
119: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 14:04:59.08 ID:kRaJJveG 日光に当たると良いとかよく聞くけど、紫外線の影響でハゲるってのも最近色んな記事目にする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/119
120: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 14:08:24.53 ID:Y6F3iQRi ステ、抗ヒスタミン剤を休薬すると荒れるんだが、、 ステは全身に約2週間連用して、今日は休薬。痒みがあり、顔に赤みが出たぞ 徐々に症状が落ち着けばいいが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/120
121: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 14:23:09.94 ID:d3GDcasc ステロイドは短期には良いよ。だらだら続けるもんじゃないから。 医者曰く2週間使ったら半年は使ったらダメ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/121
122: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 14:36:20.22 ID:Y6F3iQRi 抗ヒスタミン剤は? まじかー、肌荒れる予感が・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/122
123: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 16:15:49.94 ID:qMG3x3j6 >>120>>121 マジレスだけど、症状によって外用期間に違いはあって、 外用が日を空けて2週以上だって外用もありえる。 症状もそれぞれなのに「大雑把に外用→休薬が二週間までだ」も漠然とした情報書いて、ガイドライン批判するのは間違い。 途中でやめたらかえって外用が長引いてる。 断言できるのはアトピーそのものならほとんどの患者がステロイドを離脱できる。 少しずつのダラダラ塗りや、標準治療⇔脱ステの行き来をせずにちゃんと外用したらだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/123
124: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 17:50:00.15 ID:fA/4WbYe >>123 >断言できるのはアトピーそのものならほとんどの患者がステロイドを離脱できる。 断言までするそのソースをヨロ! ソース貼れないならこれはお前の妄想や希望、願望って事でオケ? 離脱できる人の多くはそもそもアトピーーではなくちょっとしたかぶれや炎症をアトピーと誤診されwステを処方されサクッと治ったタイプでは? 要するに元々ステを必要としなかった人たち 放っておいてもいずれは治ったであろう人たち 勿論ステを上手く使い離脱できたアトピー患者もいるとは思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/124
125: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 18:00:12.29 ID:qMG3x3j6 >>124 マジレスだけどガイドラインも浸透している今では、ほとんどのアトピー患者ならステロイドは離脱できる。 副作用が出るのはステロイドかぶれやアレルギーをアトピーと誤診されて塗り続けた場合。 それか、ガイドラインや生活改善の情報が浸透してなく ステロイドのランクもない昔、毎日ベタ塗りしてた患者のみ。 脱ステカルト団体の会員もその時の人間ばかり。 脱ステで何年も1時間通院、長期入院までして重症化して 標準治療に戻った患者はたくさん知ってる。 民間療法に百マン単位つぎ込んでも治らず、治っても再発している脱ステスレの某人間もいる。 それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保てるし、ステロイドも離脱できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/125
126: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 18:06:47.49 ID:qMG3x3j6 前に脱ステやってたけど、アトピーそのものには効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と 患者見るのにメンタル壊して診療自体やめた医者3人は知ってる。 脱ステ医自体少ないのに、3人もやめたのは多いと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/126
127: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 18:07:45.48 ID:qMG3x3j6 あと、脱ステで治るのはステロイドの副作用だけで、そのステロイドの副作用もめったに出ないからな。 軽傷なら食事や生活に気をつけながら、弱いステや非ステ塗ればいいからな。 だから脱ステ医も少ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/127
128: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 19:27:10.39 ID:fA/4WbYe まぁステ使うにしても使わないにしても食事や生活改善は必要だよね 脱ステして食事生活運動なんかに気をつけてりゃ完治はしないまでも 殆どの人はそれなりのレベルを保てるんじゃないかなぁ それが出来ない人たちはステに戻って正解だよ 生活改善や食事制限出来ないステ使いの人は表面的には分からないだろうけど 元々のアトピーを悪化させがちと思うから注意が必要だろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/128
129: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 19:33:46.51 ID:qMG3x3j6 >>128 だけど、脱ステでアトピーは治らない。 それどころか重症化する。 脱ステ成功するのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出るのも僅か。 アトピーが治ると誤解して何年脱ステしても、途中で断念してステロイド治療に戻るアトピー患者が多い。 ちなみにその脱ステで重症化した人達は成人からアトピーになって、 それまでステロイド外用や吸入などしてないのにどんどん酷くなったので、ステロイドのリバウンドや副作用じゃないと言われてた。 肌だけじゃなくて形が変形してた。 それから評判治療に戻って寛解してた。 副作用が出てるなら脱ステすべきだけど、アトピーに脱ステは残酷すぎる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/129
130: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/24(火) 19:39:56.34 ID:Qs/0Sa3K 俺はこういう奴を見た!といった所で 客観的に検証不可能だし、ねつ造でもなんでもアリでしょうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/130
131: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/24(火) 20:03:04.21 ID:qMG3x3j6 ガイドラインやステロイド治療は日本、海外でも臨床が多い。 それでほとんどのアトピー患者が寛解出来て離脱出来ている。 まれに誤診でステロイド外用したり、患者が副作用恐れてのダラダラ塗りで離脱が遅れるけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508414404/131
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 871 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*