[過去ログ] ◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ46◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2017/10/24(火)13:14 ID:Qs/0Sa3K(1/23) AAS
紫外線は肌に悪いらしいけど
逆にわざわざ紫外線当てる、紫外線療法、なんてのもあるし
日光に関してはよく分からんね
119: 2017/10/24(火)14:04 ID:kRaJJveG(2/3) AAS
日光に当たると良いとかよく聞くけど、紫外線の影響でハゲるってのも最近色んな記事目にする
120(1): 2017/10/24(火)14:08 ID:Y6F3iQRi(1/2) AAS
ステ、抗ヒスタミン剤を休薬すると荒れるんだが、、
ステは全身に約2週間連用して、今日は休薬。痒みがあり、顔に赤みが出たぞ
徐々に症状が落ち着けばいいが
121(1): 2017/10/24(火)14:23 ID:d3GDcasc(1) AAS
ステロイドは短期には良いよ。だらだら続けるもんじゃないから。
医者曰く2週間使ったら半年は使ったらダメ。
122: 2017/10/24(火)14:36 ID:Y6F3iQRi(2/2) AAS
抗ヒスタミン剤は?
まじかー、肌荒れる予感が・・・
123(1): 2017/10/24(火)16:15 ID:qMG3x3j6(1/30) AAS
>>120>>121
マジレスだけど、症状によって外用期間に違いはあって、
外用が日を空けて2週以上だって外用もありえる。
症状もそれぞれなのに「大雑把に外用→休薬が二週間までだ」も漠然とした情報書いて、ガイドライン批判するのは間違い。
途中でやめたらかえって外用が長引いてる。
断言できるのはアトピーそのものならほとんどの患者がステロイドを離脱できる。
少しずつのダラダラ塗りや、標準治療⇔脱ステの行き来をせずにちゃんと外用したらだけど。
124(1): 2017/10/24(火)17:50 ID:fA/4WbYe(1/3) AAS
>>123
>断言できるのはアトピーそのものならほとんどの患者がステロイドを離脱できる。
断言までするそのソースをヨロ!
ソース貼れないならこれはお前の妄想や希望、願望って事でオケ?
離脱できる人の多くはそもそもアトピーーではなくちょっとしたかぶれや炎症をアトピーと誤診されwステを処方されサクッと治ったタイプでは?
要するに元々ステを必要としなかった人たち
放っておいてもいずれは治ったであろう人たち
勿論ステを上手く使い離脱できたアトピー患者もいるとは思うが
125: 2017/10/24(火)18:00 ID:qMG3x3j6(2/30) AAS
>>124
マジレスだけどガイドラインも浸透している今では、ほとんどのアトピー患者ならステロイドは離脱できる。
副作用が出るのはステロイドかぶれやアレルギーをアトピーと誤診されて塗り続けた場合。
それか、ガイドラインや生活改善の情報が浸透してなく
ステロイドのランクもない昔、毎日ベタ塗りしてた患者のみ。
脱ステカルト団体の会員もその時の人間ばかり。
脱ステで何年も1時間通院、長期入院までして重症化して
標準治療に戻った患者はたくさん知ってる。
民間療法に百マン単位つぎ込んでも治らず、治っても再発している脱ステスレの某人間もいる。
それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保てるし、ステロイドも離脱できる。
126(2): 2017/10/24(火)18:06 ID:qMG3x3j6(3/30) AAS
前に脱ステやってたけど、アトピーそのものには効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
患者見るのにメンタル壊して診療自体やめた医者3人は知ってる。
脱ステ医自体少ないのに、3人もやめたのは多いと思う。
127: 2017/10/24(火)18:07 ID:qMG3x3j6(4/30) AAS
あと、脱ステで治るのはステロイドの副作用だけで、そのステロイドの副作用もめったに出ないからな。
軽傷なら食事や生活に気をつけながら、弱いステや非ステ塗ればいいからな。
だから脱ステ医も少ない。
128(1): 2017/10/24(火)19:27 ID:fA/4WbYe(2/3) AAS
まぁステ使うにしても使わないにしても食事や生活改善は必要だよね
脱ステして食事生活運動なんかに気をつけてりゃ完治はしないまでも
殆どの人はそれなりのレベルを保てるんじゃないかなぁ
それが出来ない人たちはステに戻って正解だよ
生活改善や食事制限出来ないステ使いの人は表面的には分からないだろうけど
元々のアトピーを悪化させがちと思うから注意が必要だろうね
129: 2017/10/24(火)19:33 ID:qMG3x3j6(5/30) AAS
>>128
だけど、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステ成功するのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出るのも僅か。
アトピーが治ると誤解して何年脱ステしても、途中で断念してステロイド治療に戻るアトピー患者が多い。
ちなみにその脱ステで重症化した人達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入などしてないのにどんどん酷くなったので、ステロイドのリバウンドや副作用じゃないと言われてた。
肌だけじゃなくて形が変形してた。
それから評判治療に戻って寛解してた。
副作用が出てるなら脱ステすべきだけど、アトピーに脱ステは残酷すぎる。
130: 2017/10/24(火)19:39 ID:Qs/0Sa3K(2/23) AAS
俺はこういう奴を見た!といった所で
客観的に検証不可能だし、ねつ造でもなんでもアリでしょうに
131(1): 2017/10/24(火)20:03 ID:qMG3x3j6(6/30) AAS
ガイドラインやステロイド治療は日本、海外でも臨床が多い。
それでほとんどのアトピー患者が寛解出来て離脱出来ている。
まれに誤診でステロイド外用したり、患者が副作用恐れてのダラダラ塗りで離脱が遅れるけど。
132(5): 2017/10/24(火)20:07 ID:Qs/0Sa3K(3/23) AAS
>>131
ほとんどのアトピー患者が寛解できて離脱?
そんなデータあるの??
俺の知ってるデータじゃ改善は4割弱なんだけど
外部リンク:atopicdermatitis.tokyo
133(1): 2017/10/24(火)20:17 ID:qMG3x3j6(7/30) AAS
>>132
そんなにいる訳ないw
ステの副作用が出ると言われているのは、一部の皮膚科が脱ステの看板掲げれば
全国から副作用患者が通院するからその皮膚科限定での副作用患者の確率が上がるだけの事。
全国、海外で見たらかなり僅か。
134: 2017/10/24(火)20:20 ID:qMG3x3j6(8/30) AAS
>>132
この様な小規模な臨床データだと比率にバイアスかかったり、比率が変わるのもよくある。
このデータの信用度をより上げるには、この不良群の患者が
ガイドラインやステロイドのランクがない頃に外用してた患者も含まれていないかを証明した方がよい。
実際の医療ではガイドラインやステロイドのランクが多い今ではほとんどの医療機関がアトピー患者ならステロイド処方する。
余程の軽症ならかぶれが出ない程度に非ステロイドの軟膏
を処方する。
135(1): 2017/10/24(火)20:20 ID:Qs/0Sa3K(4/23) AAS
>>133
そうは言ってもちゃんとデータで出てるんだから
で、君の主張を裏付けるようなデータはあるの?
136(1): 2017/10/24(火)20:27 ID:Qs/0Sa3K(5/23) AAS
>>132のリンク先でも引用されてるけど
標準治療ガイドライン作成委員長の、古江先生ですら
論文中で、こう認めてるんだよ
>ステロイド外用薬や保湿剤、経口抗ヒスタミン薬が、アトピー性皮膚炎の第一選択薬として使用
>されているけれども、患者のかなりの割合で、皮膚萎縮や毛細血管拡張症などの局所的かつ
>不可避の副作用を伴う。
>ステロイド外用薬の総使用量は、”コントロール良好” 群よりも “コントロール不良” 群の方が予
>想外に多かった。統計学的差異は、小児群よりも青年/成人群でより明らかであった。ステロイ
>ド外用薬はアトピー性皮膚炎の治療に有用であるが、ステロイド外用薬の塗布量を増やしてい
>るにもかかわらず、重症のままの患者のサブグループが存在するように思われる。
省3
137(1): 2017/10/24(火)20:27 ID:qMG3x3j6(9/30) AAS
>>135
そのソース元がどこかが重要だよ。
一部の皮膚科が脱ステ治療の看板掲げれば
全国から副作用患者が通院するからその皮膚科限定での副作用患者の確率が上がるだけの事。
それでこの様な小規模な臨床データだと比率にバイアスかかったり、比率が変わるのもよくある。
このデータの信用度をより上げるには、この不良群の患者が
ガイドラインやステロイドのランクがない頃に外用してた患者も含まれていないかを証明した方がよい。
実際の医療ではガイドラインやステロイドのランクが多い今ではほとんどの医療機関がアトピー患者ならステロイド処方する。
余程の軽症ならかぶれが出ない程度に非ステロイドの軟膏
を処方する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s