[過去ログ] 車音痴御用達メーカー★スバル★スバヲタpart2 (153レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 03/07/19 01:40 ID:sEVPHCYS(1) AAS
もう、スバルなんざどうでもいいな
さっさと潰れてくれ
145(2): スバヲタは神 03/07/19 02:13 ID:SGbdSoW4(1) AAS
神:童貞、彼女いない暦=年齢
S:童貞、彼女は過去にいたがヤらずに別れる
A:素人童貞(風俗でなら経験有り)、現在彼女無し
B:最後にHしてから1年以上、現在彼女無し
C:最後にHしてから1年未満、現在彼女無し
D:現在彼女有り、まだHしてない
E:現在彼女有り、H済み
その他:現在彼女有りだが訳有り(Hレス、遠距離など)
146: 03/07/19 03:57 ID:22J8fcP9(1) AAS
>>145
ひがな一日そういう事を悶々と考えている貴方はネ申!!!
147: 03/07/19 08:21 ID:kdFFVQBY(1) AAS
圧縮比
1.▼ルテッツァ 11.5
1.◆ガシィNA 11.5
2.●テンザ 10.0
3.■コード 9.8
出力
1.▼ルテッツァ 210ps
2.◆ガシィNA 190ps
3.■コード 155ps
4.●テンザ 150ps
省5
148(1): 03/07/19 08:36 ID:al8Ql+iM(1) AAS
↑
だから何?カタログ値並べてさ〜?こいつは単なるスペヲタだな〜神OrAってトコだね。
149: 03/07/19 10:48 ID:yjl7ZeJF(1) AAS
>>145
ではおれは、35ゴッド ということですね
150: 03/07/21 14:01 ID:/2IA3Ki3(1) AAS
低重心のルノーF1、111度V型エンジンは来年、V90度エンジンにモデルチェンジする。
結局エンジンの低重心なんてナンボのもんジャイって感じだね。
F1ほどのコーナリングGでV90度で行けるのに、レガシィ程度のノロノロコーナリング
スピードで水平対向なんて全然必要なし。
151: 03/07/21 14:40 ID:Nio9HWZA(1) AAS
連続可変バルブタイミング&可変リフト機構がなぜトヨタとホンダにしか存在しないかというと、
連続可変バルブタイミングはトヨタの特許で、可変リフト機構がホンダの特許。
お互いに相手の制御機構の有用さを認めて、お互いの特許を相互融通しようということになった。
だからトヨタとホンダだけなのです。
バルブ制御で最先端を行くトヨタとホンダに他社は追いつくことはできません。
152: 03/07/23 10:30 ID:213QFgBf(1) AAS
トヨタ2JZエンジンの特性は、1000回転も回ればかるーくNSXの最大トルクを越えてしまい
この付近でフェラーリも抜き去ります。
1500回転もまわらないうちにトルクは40sをオーバー。
最終的に3600回転ではポルシェ993ターボも越える46sをだす。
小排気量NAが8000回転などと必死に稼いだトルクは1000回転もまわすことなく、
アイドリング+αで楽勝で稼ぎ出せるのでつ。
これが国産最強ターボエンジンの実力。
さらにチューンナップして1000馬力まで出せる耐久性を持つ。
ホンダの6気筒など、出力ではトヨタの4気筒に負け、精度では日産の4気筒に負ける。
153: 停止しました。。。 [停止] 停止 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s