[過去ログ] ◆現代【ヒュンダイ】TBについて語ろう◆2発目〜 (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599
(1): 03/09/12 13:15 ID:yqCYClpU(10/13) AAS
>>598
会社としての技術面等の独自性は、まだまだ薄いよ。
というか、スタレックスみたいに「まんま三菱スペースギア」もあるし。

北米では、ヒュンダイは三菱よりもブランドとして下だからね。
例えばXGはミッドサイズカーだけど、オーストラリア製ディアマンテは
セミラクシャリーカーで、上のセグメントでXGより$2000〜$3000高い。
三菱からの影響の強い車造りをしていたら、ダイクラから見て、
三菱の第二ブランドの位置付けにされかねない。

だからこそ、これからTBのような車を造って頑張らないとイカンだろ。
同時に、三菱にも頑張って貰わないと困るんだけどな。
600
(1): 03/09/12 13:20 ID:55j02gMN(5/5) AAS
>>599

北米での位置づけには同意。
しかし
>三菱にも頑張って貰わないと困るんだけどな。
三菱が頑張ろうがどうなろうが知ったことじゃないよ。
三菱自動車なんてもう日本メーカーじゃないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s