[過去ログ] ★レガシィほどよく愛する人達のスレ part32★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 150 03/06/22 21:54 ID:S3cM3Nuh(2/2) AAS
BPのタイプRじゃなくて BGの最終後期型(デュアルフォグ)
でもいいかな でもBPのサンルーフに惹かれてます
リアスタイルはいただけなかった あとフロントフェンダのウィンカランプは
なぜ廃止したのかな?
154(1): ぴー ◆Psuke//bmw 03/06/22 21:56 ID:nc1ijj0Z(1) AAS
>>146
D型では、今年の1月くらいに密かに小変更が行われてます。
GT系だと、サイドエアバッグが標準になったことと、タイヤがRE010からRE040に
なったくらいかな。
155(3): BD5C RS 03/06/22 22:08 ID:SdDeUSrI(1/3) AAS
今日、部品を取りに逝ったついでにB4スペB(AT)に乗ってきました。
過去の試乗時は渋滞ばかりで踏めなかったが今回は比較的空いてたんで色々試してみました。
はっきり言ってATのレスポンスの悪さに驚いた。MTモードのレスポンスも酷い・・・
現在2年後に買い換えるグレードはNAのシングルカム。
ATしかないのでそれにするつもりですがチョット心配。
普段MTに乗ってるからそう感じたんだろうけど、ATってこういうもんですか?
別にMTマンセーじゃないが、これだとツインカムのMTも候補に入れなければ・・・
でもボディーのシッカリ感には脱帽。
18インチでコツコツした突き上げが目立ったが
如何にも「硬い」って感じのボディーの御蔭でそれを不快とは感じなかった。
省1
156(1): 03/06/22 22:28 ID:nr03/uHu(1) AAS
>>155
ATってそんなもんよ、嫌ならMTのあるグレードにすると良し
157(1): 03/06/22 22:29 ID:WvddIF8W(1) AAS
>>155
トルクの立ち上がりが鋭く、2400rpmでピークなので発進は意図的に飛びでないように
ATはトルコンで制御しているし、スペBはクロスレシオなのでなお更でしょ。
158: 03/06/22 22:42 ID:vf85n80+(1) AAS
>>155>>157
同じく試乗2回目で気がつきました。
最初A/Tのせい?と思っていてM/Tにも乗ってみましたが同じでした。
アクセルをパッと開けたときのトルクが出ません。(マターリ踏むと気がつきません。)
俺は電子制御スロットルの設定の問題だと思うのだが・・。
はあ〜 アリストみたい。
159(1): BH5C糊 [G] 03/06/22 22:43 ID:3Eeg8jkk(1) AAS
今更と言う感じですが、純正OPのサイドアンダースポイラー
(C型までの)の中古を塗装し直して付けようとしてまつ。
ところが純正のくせにフィッティングがイマイチ良くないんです。
リア側に比べてフロント側が浮いてきてしまうんです。
フロントフェンダー内側の黒い部分には純正のサイドステップ
が使用していた穴が空いていますが、それをそのまま使って良いのか、
それとも新たに穴を空け直すのが正しいんでしょうか。
(ちなみにそのまま使うと取付位置がやや低いような気がする)
また、スポイラーのリアフェンダー内側の部分にも穴が
開いていますが、車体側には穴は開いていません。
省3
160(1): 03/06/22 22:50 ID:bFS2gsC0(2/3) AAS
>>152
君、なかなかイイコト言うじゃない。
ひょっとして、通の方?
161(1): BG5A→BH5D 03/06/22 23:05 ID:0GxTi0g6(3/3) AAS
>>149
なるほろ。コメントありがとう。
自分は車落とした事はなかったけれど。
ウマをかけてから車を揺すって確認はしていたのだけど、
今後は更に気をつけてみるよ。
お勧めのポイントとかありますか??
162(1): 152 03/06/22 23:07 ID:cztC9mQ7(1/2) AAS
>>160
生意気な口叩くな低能
163(4): 03/06/22 23:14 ID:wZCHjU+k(1/2) AAS
はじめますて、みなさま。
レガスィの本スレはここでしょうか。
今の愛車(ヨタのAE95G)の車検が近く、さすがにパワー不足を
ひしひしと感じているので、ステーションワゴンの本流の
レガスィへの乗換えを考えてます。
貧乏リーマンなので、中古でBG系を狙っているのですが、
周りが判子を押したように「GT、GT」としか言わないので
天邪鬼な自分は、250TかTS-Rにしようかと思うのですが、
タマ数も少なく、情報があんまりないでつ...
ブライトン2.2Lは更に稀少ときたもんだ...
省1
164: 03/06/22 23:17 ID:S5WzTFlE(4/5) AAS
レガスィはアンチスバル語。覚えておいてね。
165: 163 03/06/22 23:20 ID:wZCHjU+k(2/2) AAS
>レガスィはアンチスバル語。覚えておいてね。
すみません。失礼しました。
166: BH5D5CT 03/06/22 23:22 ID:zir701gd(1) AAS
>>147
>ノーマルGT-Bだけど、最低地上高が低いので床下にフロアジャッキ突っ込んで
>油圧ジャッキをそこそこの高さに上げるまでが結構ツラいでつ。
漏れは、ジャンプとかマガジンなんかの漫画雑誌を、2〜3冊ガムテで束ねた物を
2つ作って、そこに乗り上げさせてからジャッキupさせてる。
出来れば、↓みたいの買うのが理想かねぇ・・・
外部リンク[html]:www.straight.co.jp
167: 03/06/22 23:22 ID:KmUuczuC(1) AAS
>>163
まあBG後期型の、あまりいじってないGT系を買っておけば間違いないと思われ。
100マソくらいで買えるでしょ。
168(1): 03/06/22 23:28 ID:S5WzTFlE(5/5) AAS
AE95Gってカリブだっけ?(間違ってたらゴメソ)
正直EJ20のNAは非力。
パワーに不満持ってるんならGTにしといた方がいいと思われ。
169(1): BD5C RS 03/06/22 23:28 ID:SdDeUSrI(2/3) AAS
>>156 157 158
比べる自体間違ってるってコトを敢えて承知で言わせてもらうと
数年前に1度運転した友人のストリームのAT、全くと言ってイイ程ラグがなかったんだ。
MTモードも殆どダイレクトって感じで。
普段自分のレガシィか実家の2世代前のカロバンしか乗ってないから
友人のストリームを運転したとき
「最近のATはココまで進化したのか」と感心したのを覚えてる。
って言うかBD買う前にBGのAT(ターボ)を試乗したときも
今回みたいにレスポンスの悪さは感じなかった。
まあ新型がレスポンス悪化させて登場するなんてありえないから
省6
170(1): 03/06/22 23:33 ID:+QVgoZL5(1) AAS
>>169
自分が試乗したときもタイムラグ感じた。特に 1速→2速のシフトアップの時。
たぶんアクセルの踏み方によるみたい。
171: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
172(1): 03/06/22 23:39 ID:bFS2gsC0(3/3) AAS
>>162
テメェより高学歴だ!ヴォケ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s