[過去ログ]
なんでレガ&ステ痔はボルボV70に勝てないのか?2 (593レス)
なんでレガ&ステ痔はボルボV70に勝てないのか?2 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 16:14 ID:bhTgODzc >>126 じゃ、おまいが美しいと思う車種を挙げてみよ。 ワゴンに限らず。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/128
129: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 16:21 ID:6EbPE4p4 >>126 >ワゴンならワゴンとしてのコンセプトを突き詰めろって事だよ。そういう意味ではボルボもカローラもまだ立派だよ。 そもそもワゴンとしてのコンセプトって何だよ。 おまいが美しいと思う車種なんかどーでもいいから、話はそのコンセプトってやつからだな。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/129
130: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 16:25 ID:bhTgODzc まぁカニ相手にコンセプト云々求めてもムダだと思うけどなw http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/130
131: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 16:50 ID:reQRpu4R >>129 教えてあげよう、ワゴンのコンセプトとは 「荷物をたくさん積み、安全に目的地に辿り着く」という事、これに尽きる。 レガのカーゴルームも頑張ってはいるが、やはりボルボの上部までスクエアな カーゴには敵わない。さらにちゃんとパーティションネットも装備されている。 レガみたいにスピードの出るクルマで、荷物満載時に急ブレーキかけたら どうなるか? それに、カーゴ満載にして坂道を登るのに280馬力が必要かい? 荷物満載にしてタイトなカーブを
ビルシュタインに踏ん張らせる必要性が あるのかい? そういう事だね。 >>125 ありがとうね、良く分かったよ。オレも勉強不足だな、反省する。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/131
132: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 17:06 ID:bhTgODzc >>131 じゃ、プロボックス買えよバカ。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/132
133: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 17:15 ID:6EbPE4p4 >>131 悪いね、いっぱい書き込んで貰ったみたいだけど、1行ちょっとしか読んでないや。 >荷物をたくさん積み 殆どのボルボ海苔には縁の無いことだから、無用の長物と化してるね。 結局はデッドスペースを増やしているだけなんだから。 まぁボルボをブランドと考える輩には、ボルボと言えばエステート位の認識 しかないんだからしょーがないよね。 道具を道具として使いこなせていない、これって一番カコワルイね。 ちなみにこれはレガや捨てのワゴンを選ぶ連中の多くにも
当てはまるね。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/133
134: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 17:24 ID:6EbPE4p4 >>131 ということで、教えてあげよう >荷物をたくさん積み、安全に目的地に辿り着く ってコンセプトが大事なキミには、ミニバンがピターリ。w http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/134
135: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 17:27 ID:B7H9d4ko >>132 ワロタ http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/135
136: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 17:48 ID:reQRpu4R >>133 >1行ちょっとしか読んでないや。 こら!ちゃんと読みなさい。 >殆どのボルボ海苔には縁の無いことだから、無用の長物と化してるね。 そう、だから自分のライフスタイルに合ったクルマを選ばず、 「わー、ボルボってお洒落」とか「ギャルウケよさそ」とかのアフォな 理由でボルボ買うユーザの罪は大きいよ。 フェラーリ買ったほうがよっぽどいいよ。買えないけど。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/136
137: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/24 18:16 ID:bhTgODzc >>136 >フェラーリ買ったほうがよっぽどいいよ。買えないけど。 消防レベルのコメントですなw http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/137
138: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 19:38 ID:vvdEv8aL また同じ結論になったね。 ボ ー ボ 海 苔 は ア フ ォ 以上。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/138
139: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 20:00 ID:U03uvbMq >>136 なにが、ライフスタイルだよ。欲しいと思った車買えばそれでいいじゃん。 他人がどうこう言う義理はない。 ライフスタイルを考慮するんだったら、reQRpu4Rは車いらないじゃん。 いつも引きこもって外に出ないんだから。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/139
140: (V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. [ふぉふぉふぉage] 03/06/24 20:15 ID:w+o3Yqfx >>130 ふぉふぉふぉ。 人違い勘違いの妄想スバヲタには免許を取ることさえムダだろう(ふぉ ちょっとは成長しなよ(ふぉ ふぉふぉふぉ。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/140
141: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 23:38 ID:izJzYgng >>124 アナタに話しても仕方ない気がしてきました。 どうせボルボの関係者でしょうから私が如何に事実を書き込もうとも >これこそ、あなたの”主観”かと思うのですけど・・・・・。 で逃げられてしまいますからね。 それとアナタは嘘つきだ。先代レガシイGTが高速だけで8km/lは ありえません。捏造してまで自車の優位性を騙るアナタのやり方には ウンザリですね。まぁボルボ関係者の常套手段でしょうけど。 では客観的事実であろうとも私の主観と思われても
一向に構いませんので ボルボの駄目さ加減でも貼り付けてサヨナラしようと思います。 要約すればワゴン或いは車としての基本性能を無視した 高級感のまるで無いライトバンということでしょうか・・・・。 ボルボの乗れば分かりますが、騒音・振動はカローラクラス・・・ いや、カローラのほうがエンジンの振動は少ないと思います。 あと、ボルボの居住性の悪さ・・パッケージングは疑問だらけですね。 他の欧州車と比べても何も考えてないのが良く分かります。 足回り・エンジンについてはもう笑うしかありません。 柔らかいのに乗り心地が良くない、
いわゆる最悪の足です。 エンジンはただただウルサイ、高級感のカケラもありません。 BM3も騒音が結構出ますが、振動はない。ボルボは両方出ますね。 横置き5,6気筒FFなんて何のメリットもないですね。 なぜか後席が狭いし、何のためのFFなんでしょう。 ハリアーのふにゃ足には辟易しました。ボルボも同じ。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/141
142: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 23:40 ID:izJzYgng 続き ワゴンが必要でないと感じるのは、それなりの趣味等をお持ちでないという 理由が挙げられると思います。スキーや釣りにセダンでは不自由しますから。 しかし、ボルボほどの荷室は必要ありません。それも後席のスペースを 犠牲にしてのものですから余計に意味がないですね。ディメンション的には ライトバンと変わらないスペースの分け方というのも私がボルボを購入しない 理由といえます。 ボルボのAピラーは寝過ぎですよね。非常に乗り込み難い。 あれは空力の改善
を狙っているのですか?カタログにCD値の記載が なければ空力も良くないんでしょうね。たしか、パサートはCD値の良さと 室内空間の広さを両立させたなかなかのパッケージングでヘッドスペースも 十分にありましたが、ボルボはその辺りが致命的にダメな車という気がしました。 あと、内装の質感とデザインも良くなかったです。センターパネル見ただけで 萎えてしまいました。シートはホールド性に乏しいもので、長距離の場合は あれでは腰が動いてしまって疲れます。車の場合、安楽椅子は安楽ではない ですから。 http://hobby4.5ch.net/test/read
.cgi/auto/1056189714/142
143: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/24 23:47 ID:89FfT3go このコピペバカの知能はいつになったら正常化するの? http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/143
144: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/06/25 00:02 ID:KlzgORMK >>143 殆どのボルボ糊や購入予備軍達はこのコピペバカの言ってることなぞ どーでも良いと思ってるんだろーな....それがこのコピペバカの悲しいトコだね。 でもこんな感じで車選んでたらさぞかしツマランだろーなぁ。 なんか哀れだね、このコピペバカ.... http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/144
145: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/25 00:13 ID:+CJFy7x+ なぁ、ボルボとレガシーってどっちが若い女の子に人気あるんだ? http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/145
146: 93 [sage] 03/06/25 01:32 ID:WAALmfuJ 盛り上がってますねw >>94さま。私は関係者ではないです。単なるボルボのり。 前にも書きましたが、性能云々はどうでもいいんです。 マカですし。w アホみたいな煽りより、こういう議論というか言い合いは楽しい。 こういうスレタイなので、レガ乗りがカチンとくるのも分かります。 でも、こんなスレ立てたのボル乗りじゃないんじゃない?>>1さん。 >>133さん/荷室に関しては、必要な人はいますよ。実は私もルーフ ボックス欲しいです。そういうライフスタイルの人もいるってことです
。 嫁と犬、嫁と娘だったら後席の狭さなんて関係ありません。 認めちゃうと、、、 荷物のつめるワゴンが欲しいなあ。ミニバンじゃカコワルイし、、 BM、MBはちょっといやらしい。。もしくは高い、、、 ボル辺りが丁度いいかな?なんてところです。 やっぱりちょっと嫌らしいですね。 何度もいいますが、性能考えたらボルにゃ乗らんです。 乗り方もまったりです。煽られたら速攻譲ります。 正直信号ダッシュしたり、パッシングして通り過ぎるボルさんは、 「痛いなあ」と思ってます。中古の85でそんな粋がんなと言われても しょうがないかと。 舶来品を
ありがたる、、、ってありますが、欧州車に一度乗ると 違いははっきりありますよ。これは長く乗らないと分からないと思います。 車の歴史が違うってことなんですかね。うまく言えませんが。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/146
147: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 03/06/25 13:06 ID:So19l0BZ この前痛いレガシーを見かけました。 社外製ど派手エアロを装着、フルスモーク、 リアウィンドゥにチームなんとかって 自作カッティング(これが最高にイタイ) 太いエグゾーストパイプからは下品なボクサーサウンドが ドコドコドコと鳴り響いておりました。 あ、あとハンドルには白いカバー、ダッシュには白いフワフワ したヤツ、あれ何て言うんですか? まぁセンスなんて人それぞれですが、ここまで来ると可哀相に なってきます。本人はカッコイイって思ってるんでしょうし
ね。 http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1056189714/147
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 446 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s*