[過去ログ] 【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】20 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675(1): 2007/03/13(火)23:21 ID:vxVRR5BQO携(1) AAS
オッティのミストブルーを購入予定なんですけど、内装をブラックにしようか悩んでます
もちろん自分で決めるつもりですが
みなさんのアドバイスも聞きたいです
676(2): 2007/03/14(水)00:07 ID:ZCYVMJCQ0(1) AAS
>>675
ベージュ内装は嫌だというなら、ブラックにすれば?
オレはekスポは好みじゃなくてノーマルを選んだが、
ベージュ内装はゼッタイ嫌だったので旧ekの黒内装に乗ってた。
プラスチックっぽくはあったが、いい感じだったよ。
ただ、ホコリはベージュよりはるかに目立ちやすかった。
677: 2007/03/14(水)02:31 ID:+rfmNYDX0(1) AAS
>>674
雨の日の後方視界を確保するのに、リアワイパーはとても重宝してます。
ぜひ動かし方覚えて使ってみてくださいね♪
678(1): butterfly 2007/03/14(水)05:43 ID:KcdzetTWO携(1/2) AAS
今ekワゴンに乗ってて、エアロなどを付けたいと思ってるんですが、お勧めのエアロのメーカーとかありますか?
679: 2007/03/14(水)09:06 ID:2Ej3s2VjO携(1) AAS
俺はいつも内装はブラックだったが
今回はベージュにしてみたよ
室内が明るくて広く感じるね。
あまり掃除をしない俺にはいいかも
どんな車体色にするかで決めれば?
たとえば車体はブラックで内装ベージュは ちと合わないんじゃないかな?
680: 2007/03/14(水)09:59 ID:a0bFvS2g0(1) AAS
>>678
フツーにROARのじゃだめなの?
681: 2007/03/14(水)16:41 ID:KcdzetTWO携(2/2) AAS
いきなりですが…
ekワゴンのカスタム専用雑誌みたいな本はないんですかね?
ワゴンRとかは腐る程あるのに…。
ekだってそこそこ売れてるし、改造しがいがあると思うんですけどねぇ。
682(1): 2007/03/14(水)18:15 ID:G06MkgGfO携(1/2) AAS
専門誌って無かったですかね?
街中走ってるeKは、ノーマルの割合が高いと思います。
『これは、ちょっとやり過ぎ』と思う車も、ほとんど見受けられませんし。
パーツが無いのか、そういう人が選ぶ車なのか、はたまた私が見かけないだけなのか?
私のところの旧eKワゴンも、スポ14インチアルミだけで、他はノーマルですね。
それだけでも、乗り心地はコツコツするようになったんで、ダウンサス入れようとは思わんですね。
ってか、このまま乗り続けます。
683: 2007/03/14(水)19:26 ID:rjedbTRnO携(1) AAS
久々に書きます。
前スレで16インチ入れてるて書いたものです。
ロアフルエアロ、RSRサス、社外砲弾マフラー、シートカバー、トランクフルオーディオ、ヘッドレストモニター
その他光り物多数です。
仲間内に初期ワゴンで
社外フルエアロ、車高調、15インチアルミ、マフラー、フェンダーライン埋め
等々改造しまくってます。
確かにeKは改造ベースには不人気というか少数ですね。
684: 2007/03/14(水)19:40 ID:pyRtLn6B0(1/2) AAS
いじる前提ならワゴンR
eKはマジメが似合う
685: 2007/03/14(水)19:58 ID:0oiFWy9g0(1/2) AAS
DQNはスズキかダイハツかホンダで好きなだけやってください。
686(1): 2007/03/14(水)20:59 ID:u3WVdaDS0(1) AAS
DQNはワゴンRかムーヴかライフで好きなだけやってください。
687: 2007/03/14(水)21:28 ID:G06MkgGfO携(2/2) AAS
車は…
と言うか、いじる感性は人それぞれなので、ノーマルだろうがやり過ぎだろうが、私はどうでも良いが煩いマフラーやドコドコ音楽は人気のない山奥で奏でて欲しい。
自宅横の月極にも、そんな輩がいて夜中にバカオーラを放ってます。
688: 2007/03/14(水)21:38 ID:pyRtLn6B0(2/2) AAS
つ 通報
689: 2007/03/14(水)22:36 ID:ENQZv6uWO携(1) AAS
山奥は止めて!
俺がいるから。
ところでekワゴンの3ATにODは付いてないの?
690: 2007/03/14(水)22:39 ID:l0qSVtQB0(1) AAS
軽の箱型のフルエアロって意味あんの?
どう考えても空力抵抗的にマイナスのエアロとか、ちょwおまっwwwFDより
マフラー太いwwwとか見かけるけど。
EKはその確立低いと思ってたんだがそうでもないのか?
691: 2007/03/14(水)23:05 ID:0oiFWy9g0(2/2) AAS
市販のエアロパーツ自体に意味はない、ただの飾りだ、
空気抵抗が悪くなるし重量も増える、結果として燃費は悪くなる。
燃費を追求するならはずせる物は全部はずして軽量化したほうが早い。
太いマフラーも意味が無い、負圧のせいで排気が出来なくなる、
エンジンブレーキかかりまくりだから燃費が悪くなる。
結果として、努力して無駄遣いをしているわけ。
692: 2007/03/14(水)23:21 ID:VDXOOqDM0(1) AAS
マフラーはラリーアートで十分
エアロはROARで十分
まあ純正でいいんじゃねーの?
693(1): 2007/03/15(木)00:48 ID:eumhhKUf0(1) AAS
少し前にDQNなek海苔がここで叩かれてたけど
本当DQNな改造内装等はワゴン尺やムーブ、ライフで
してください。
694(1): 2007/03/15(木)01:57 ID:9Ddz8g260(1) AAS
見た目のまとまり感は好きだな。
ガワよりは速さを追求したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*