[過去ログ] 旧型インテグラ part3【AV/EK3/DA/DB/DC】 (826レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774(1): SiRデブハチ 2010/06/09(水)23:22 ID:SV48om6k0(1) AAS
フロントガラスサイドモールがベロベロに剥れてきたので,今日の昼休みに交換した。
外装パーツがどんどん廃盤になっている中で,まだ部品が出たのが幸い。
でも左右両側,部品代がおよそ\10,000-…,高いよ…。
775: 2010/06/09(水)23:37 ID:+8u40Vgi0(1) AAS
>>773
ありがとうございます。
プレリュード用の流用を検討してみたいと思います。おそらくBB8 TypeS用ですかねぇ。
ただ、ヤフオクにも出てなさそうなので根気よく探してみます。
776: 2010/06/11(金)17:17 ID:ca6ehZuu0(1) AAS
>774
部品の値段がじわじわと上がり続けてるよね・・・
こないだ96スペックのモモステが取れるけど5万と言われてショボーンだったw
777: 2010/06/13(日)18:03 ID:GLoGYjn4O携(1) AAS
初年度登録平成13年のDB6に乗っています。現在のところ走行距離58,000キロですが、どこにも異常無しです。
DOHC-VTECではなくSOHCのZCエンジンですが、1600tのシングルカムで120馬力という十分な走行性能、リッター約14キロの低燃費、カローラと同級の保険の安さといい、我ながらなかなかの名車だと思います。
今日もタイヤをブリヂストンのエコピアに変えてきました。
778(2): 2010/06/14(月)22:45 ID:WeQtiilN0(1) AAS
H7年式のDC1ですが、5日間の旅行から帰ってきたら車のクラッチがスカスカになってました。
10〜20回クラッチを踏むと徐々に感触が戻ってきて直りますが、
一日放置するとまたスカスカになります。
それでも何回もクラッチを踏むと直るので放っておいてますが、これはヤバイですか?
とりあえずクラッチフルードのチェックをしたいのですが、タンクの位置がわかりません。
どなたかご教示を。
779(1): 2010/06/15(火)13:13 ID:edwCEPaH0(1) AAS
出先で身動き取れなくなってしまう可能性もあるから、時間あればデラなり整備工場なり行ってきた方が良いと思うよ
DC2&DB8だと、クラッチのリザーブタンクはブレーキのリザーブタンクの斜め後ろの小さいタンクです。
たぶんDC1でも変わらないと思うんだが・・・アバウトですまん。
780: 2010/06/15(火)20:51 ID:u2Yrr8PB0(1) AAS
H9年式のDC1乗りです。
>>779さんが言ってるので間違いないと思います。
車の正面に立った状態で、向かって一番左奥の辺りにある薄いタンクのはずです。
781: 2010/06/15(火)20:59 ID:pcVNTsmA0(1) AAS
ブレーキのリザーブと比べると
クラッチのリザーブはなんでこんなに薄っぺらいのっていう
782: 2010/06/15(火)21:59 ID:0EkVcILk0(1) AAS
>>778
エア噛みしてるか、どっかからエアが入ってるか。
フルード自体が減ってるか。
クラッチ切れないと立ち往生するので放っておいていい物ではないです。
交差点で発進時クラッチ切れなくてアウアウ。程度ならいいですが、
走行中に起こすと止まるにも大変危険な状況になります。
早急な対処をした方がいいと思います。
783(1): 778 2010/06/15(火)23:22 ID:jQgYWmMo0(1) AAS
みなさんレスどうもです。
調べたらクラッチフルードが減ってました。
ガンガン走ってるときはなんでもなかったのに、
なぜ旅行中で静かに置いてあった間にフルードが抜けたのか謎です。
放置しとくのはまずいようなので早めにディーラーに行ってきます。
784: ↓ブックマーク推奨 2010/06/18(金)11:57 ID:hr78a1d40(1) AAS
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
2chスレ:nhk
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
2chスレ:nhk
785: 2010/06/18(金)15:09 ID:xgs6qAtk0(1) AAS
>>783
行く前に電話で相談したほうが良いかも。
786: 2010/06/20(日)00:11 ID:H7ZpswP90(1/2) AAS
この前テールランプの脱着をしたんですが、もしかしてここのガスケットって再使用不可ですか?
ガスケットは去年交換したばかりなのでまだ新しいのですが、今日ハッチ内に少々雨漏りしているのを発見してしまいました。
テールを外す前は雨漏りが無かったはずなので、取り付け方が悪いかネジ締め不足かガスケット再使用あたりが悪いのではないかと疑っています。
787: 2010/06/20(日)00:54 ID:587L+Hqa0(1) AAS
雨漏り嫌なら再使用無理と考えた方が無難。
どうしても再利用時には隙間とか出来る。
788(1): 2010/06/20(日)01:53 ID:H7ZpswP90(2/2) AAS
ありがとうございますー
やっぱり再使用NGでしたか…
梅雨入りする前にパーツリスト引っ張り出してディーラー行くか(´・ω・`)
789: 788 2010/06/21(月)19:21 ID:Vd7KPqkH0(1/2) AAS
なんかガスケット高そうなのとまだ新しいのにもったいないので、無理やり何とかしました。
ガスケットを見てみるとライト側とボディ側で跡の付く位置が違うのを発見したので、まず左右のガスケットを入れ替え。
ネジ周りの部分は左右とも少しボロボロになってたので、ネジに刺すようにスポンジゴムを着けて穴ふさぎ。
とりあえず今日の夕立後に見た感じでは雨漏り無しでした。
誰かの参考になれば幸いです。
790: 2010/06/21(月)19:22 ID:Vd7KPqkH0(2/2) AAS
ま、参考も何も普通はガスケット買っちゃうよねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
791: 2010/06/26(土)01:02 ID:BsWkby8y0(1) AAS
たちあがれ日本の街宣を故意に邪魔する民主党
動画リンク[YouTube]
蓮舫陣営 公職選挙法違反の疑い
外部リンク:www.yamatopress.com
議員会館前連続抗議・替え歌「菅かん直人」シンガンス助けて 歌詞付き
動画リンク[YouTube]
792: 2010/06/28(月)22:52 ID:q/XwZV6S0(1) AAS
ヤフオクに出てたクイントインテグラ売れたね.
793: 2010/06/28(月)23:42 ID:DwWMD/fz0(1) AAS
クイントのインテグラのMT乗ってる。
免許取得して家で新車見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもセダンなのにMTだから走り甲斐もあって良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって侍従長も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTだから後ろに進むし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s