[過去ログ]
トヨタの中国製エンジンについてB (984レス)
トヨタの中国製エンジンについてB http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/28(金) 23:08:40 ID:4QGISH3d0 トヨタの中でも悪質なデラだな 普通に殺意わくだろうな http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/371
372: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/28(金) 23:14:23 ID:ORBRmx/00 セルシオ、まだ3万5千キロしか走っていないんだが。 この間もカー雑誌に、ベンツのエアサスペンションに比べて LSのエアサスペンションは全く劣るという内容が載っていたが 乗り心地だけのことを指しているのではなくて、 根本的な安全性から全く違っているという意味に、すぐ理解できた。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/372
373: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/28(金) 23:17:13 ID:4QGISH3d0 セルシオって初代が一番マジメだったかもしれないな 3万5千なんてこれからじゃないか http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/373
374: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/28(金) 23:17:30 ID:ORBRmx/00 ちなみに当然のことながら、俺のセルシオはワンオーナーカーです。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/374
375: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/28(金) 23:43:54 ID:luC9Ebei0 久しぶりにトヨタのクルマを買った 今は後悔している クオリティ悪すぎる・・・ http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/375
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/29(土) 02:20:38 ID:216TgI5E0 >>375 何買ったんだ? http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/376
377: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/29(土) 02:25:19 ID:X85UAWck0 >>373 トヨタ車はだんだん悪くなるのがデフォ。 プリウスも初代の情熱は2代目でどっかいって金勘定に走ったからな。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/377
378: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/29(土) 02:37:23 ID:216TgI5E0 >>377 開発に金が掛かっていればいい車だと思っている馬鹿が居る・・・。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/378
379: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/29(土) 03:31:49 ID:uLzM0c2S0 宣伝に金が掛かっていればいい車、そう思う情報弱者もいますね。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/379
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/29(土) 03:35:19 ID:Qld2cnU10 >>364-365 ローギヤが欠けて走行不能になり、リコールを出したり 軽油がダダ漏れでアンダーガードに溜まったり。 商用車でもトヨタはトヨタ。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/29(土) 03:43:14 ID:A3E4rE3W0 >>380 それでもキャラバンやボンゴよりマシだから困る。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/381
382: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/29(土) 09:32:02 ID:/4HWwu3S0 えっ http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/382
383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/29(土) 22:44:03 ID:D6x3rlAD0 そういえばエスティマも初代は一部で評価されてたな エスからエスに乗り換えた知り合いがいるが、マイナートラブル続出 まあデラがきちんと対応してくれてるように聞いてるが http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/383
384: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 04:33:18 ID:E5CYDPK80 天才卵は整備性悪すぎ。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/384
385: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2009/08/30(日) 08:49:21 ID:Mt2811Xn0 工作員ファイト! http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/385
386: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 14:17:04 ID:WHHxyBlN0 >>378 掛かってない車より良い場合が多いとは思うな。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/386
387: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 17:16:06 ID:XIs4pd/I0 >>378 開発費削減>開発が本体正社員から、子会社へシフト(子会社正社員、派遣が6:4) 管理職は本体からの天下り(使えないと判断された中年社員を出向) 結果、仕事に誇りを持ち本腰入れてやろうという気力が本体正社員からも削がれる。 子会社の社員はというと、人員も少なめでしかも開発期間が短すぎて誇りを持って仕事をするなんて精神的余裕はない。 しかも、経験豊富なのは少なく、派遣も結構いたりすると言う・・。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/387
388: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2009/08/30(日) 17:32:48 ID:Mt2811Xn0 そりゃ大変だ トヨタは一度整理したほうが活力わきそうだな http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/388
389: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2009/08/30(日) 23:20:27 ID:WHHxyBlN0 >>387 結構どころか半分くらい派遣のメーカーもあるぞ。 3年もやったらチームをまとめる中堅社員ですよ。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/389
390: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/31(月) 13:10:31 ID:8133gChd0 ちょw http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/390
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s