[過去ログ] 【W212】メルセデス・ベンツ Eクラス 3【S212】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(3): 112 2009/11/08(日)18:42 ID:TQHQGeQV0(1) AAS
>>119
「全然違う」って、それはないでしょ。
大衆車と比べるならともかく、同じクラスの車と全然違うわけがない。
具体的にライバル車名を挙げてC200との違いを解説してくれないかな?
昔の古い車の話じゃないぜ。全て現行との比較で。

>>129
ゼロクラウンはかなり硬めのセッティングだから、そりゃ当然違うに決まってるでしょ。
古い車と新しい車の比較をしても意味がない。
それにCとの比較の話なんだけど。
なんかこの文もどっかからのパクリっぽいなぁ。
133: 2009/11/08(日)18:53 ID:LUw5LthY0(2/3) AAS
>>132
一番解りやすい体験としては、旅行かなんかで家族サービスとかいろいろ、大変疲れている時に
乗り比べると解りやすい。

それが肉体的にであっても、精神的に、であってもそれは変わらない。
メルセデスはそう言う時に疲労感がまったく違うし、安全に目的地か自宅にたどり着ける確立が
非常に高いよ。

後は、あるていど年を取ってから乗ると、周りがビュンビュン飛ばして急いでいるような状況でも、
ま、いいか自分のペースで、てな感じで制限速度を守ってマイペースで巡航できる。

その代わり、つまらないといえばつまらないし、退屈に感じる一面もある。それも乗ってるうちに
気にならなくなるけどね。
省2
136: 2009/11/08(日)22:01 ID:+UlfsxIj0(2/4) AAS
>>132 とにかく一度試乗してみろ。引き篭もってパソコンの前に座ってても、なにもわからないぞ。
139
(1): 2009/11/08(日)22:34 ID:vdlZSnKGO携(6/6) AAS
>>132
自分は、車屋でも記者でもないので、体験した範囲で、
レクサスISと日産フーガを対象にして比較してみると、
これらの車に比べて、メルセデスは、

着座位置がぴったり決まる。
前方後方とも視界が良好。
車幅の感覚がつかみやすい。
スロットルは適当に重い一方、ブレーキはやや過敏でよく効く。
ステアリングを切ると思ったところに車が行く。
という感じかな。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*