[過去ログ] トヨタの中国製エンジンについてC (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2010/11/03(水)03:30 ID:b6amfkeX0(1) AAS
前いた会社の上司も何故か4WDは滑らないと思っていたらしく、雪道で派手に追突したw
オデッセイの4WDなんだが、ホント馬鹿だったなあ、あの上司w
940: 2010/11/03(水)03:49 ID:2LPbSoi30(2/2) AAS
日常的に4駆の恩恵受けてて、必要性に駆られて乗ってる人って殆ど居ないからね
941: 2010/11/03(水)04:51 ID:Tgi3TtJR0(2/2) AAS
ジムニー乗ってる営林署のおっちゃんくらいか?
ホントの本当に四駆が必要なのはw
942: 2010/11/03(水)08:22 ID:dP+DwR670(2/2) AAS
四駆が必要なのはスタックしそうな時限定だから営林署のおっさんには必要だろうね
943: 2010/11/03(水)09:00 ID:m4CXn9juP(1/3) AAS
スキーの帰り道、崖に落ちた旧型のランクルを見つけて、連絡後
そのまま乗ってた家族を全員救助した事がある
4WDを過信してる人が多いのは事実だね
少し滑って慌て、やっちゃいけないドッカンベタ踏みブレーキして
そのまま直進で落ちたらしい・・・w
5回転半して15m下に落ちた感じだったが
途中の木々がクッション役になり、速度を殺してくれたみたい
子供と老人含む6人全員たいしたケガも無くて良かった
944(1): 2010/11/03(水)12:37 ID:4zsWN43e0(1) AAS
つーかヨンクがFFやFRと違うのは発進時とか脱出時、
つまりトルク(駆動力)を路面に伝える時だけで・・・
ブレーキはもとから四輪でかけるんだから駆動輪は関係ないのにw
それを理解しない「考えることを忘れた日本人」って実は多いよ
エンジンの位置でさえレーシングになれば関係あるかも知れんが
日常ユースでは関係ないだろうしねえ
945: 2010/11/03(水)12:45 ID:/9YqnzsP0(1/2) AAS
ホントそうだよね。
制動時は駆動方式は全く無関係というのを知らない奴多すぎ。
946: 2010/11/03(水)16:32 ID:DbeLxo+C0(1) AAS
>>944
下りで四輪にエンブレ掛かるのは良いぞ。
基本はエンブレのみで、早めの減速&車間でフットブレーキを最小限で踏む
減速時の安定性もやっぱり四駆は良いのだけど、
突っ込むバカはそんな事も考えて走ってないんだろうね。
947(1): 2010/11/03(水)17:29 ID:m4CXn9juP(2/3) AAS
雪山や凍結した路面では、
ブレーキ自体が不要、逆に危険な時も多いのにねw
むしろアクセルで微妙に向きを変えていった方が、良い時さえあるしなぁ
車を操るという感覚、意識が欠けてる人が増えてるのも事実だと思う
過信するぐらいなら、臆病なヘタクソの方がマシかもねw
948: 2010/11/03(水)18:51 ID:/9YqnzsP0(2/2) AAS
そろそろトヨタの中国製エンジンの話に戻そうかw
話題を変えたい人大杉www
949(1): 2010/11/03(水)20:41 ID:9HEsZeoO0(1) AAS
形式名でいうとどれが中国製なんだ?
950: 2010/11/03(水)21:30 ID:ArIJLHw50(1) AAS
>>947
トヨタ車を操るなんて高等テク過ぎるだろjk
951(1): 2010/11/03(水)21:36 ID:p1IPIlgi0(1) AAS
同僚のミニバン乗りの家族思いな自分と愛車自慢がウザかったんだが、別の同僚が
「所詮中国製エンジンじゃんw3」とバッサリ切ってたなぁ。
お陰で、その忘年会、速攻終って帰ることができて助かったw
952: 2010/11/03(水)21:59 ID:e+2D3pwf0(1) AAS
「トヨタなのにエンジン中国製」って中々破壊力があるよなw
あまり感情を出さない上司にその話をしたらドン引きしてたw
953(1): 2010/11/03(水)22:04 ID:m4CXn9juP(3/3) AAS
>>949
この辺を読めば、だいたい分かるかと思う
他にもあると思うんで
気になるなら『トヨタ 中国製エンジン 型式』などでググって調べてみてね
トヨタの中国製エンジンについて
外部リンク[html]:www.rondan.co.jp
トヨタ・AZエンジン
外部リンク:ja.wikipedia.org
トヨタ・D-4エンジン
外部リンク:ja.wikipedia.org
省7
954(1): 2010/11/04(木)08:06 ID:BgsKeWK+0(1) AAS
>>953
他のエンジンもパーツの8割が中国製だろう。
レクサスのバルブスプリングさえ中国製だからもっと比率が高いかも。
955: 2010/11/04(木)21:50 ID:27oXTBE/0(1) AAS
11
956: 2010/11/05(金)17:25 ID:W3ha/SKr0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_jien04.gif
>>954
そりゃすげーな!!
与太のクルマはほとんど中華製なんだ〜
957: 2010/11/05(金)17:50 ID:j0Mn1L1d0(1) AAS
もうね車台にmade in China って書けよと
958: 2010/11/05(金)18:02 ID:49XcI0Hr0(1) AAS
儲けの為には・・・ ですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.639s*