[過去ログ] 【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(1): 2010/09/30(木)14:14 ID:n3RWTGNU0(1) AAS
カタログがボロボロになるまで見てる者です
私の収入だと、とても購入なんかできませんが、
カタログ見てるだけでちょっと幸せです。
エルグランドのオーナーって、
そこそこお金があって、家族を大事にしてて
充実した人生を送っている人なイメージ。
・・・・・乗りたいなぁ。
いつかはお仲間になりたいです。とりあえず仕事頑張ります。
353: 2010/09/30(木)20:49 ID:NkSFzzmj0(1) AAS
>>352
お互いに頑張りましょう、私は暫く先になりますが、E51中古〜E52中古と購入予定です、
以前はアストロやE50に乗っていた事もありますが、今は某軽自動車です(笑)
354: 2010/09/30(木)23:17 ID:TkN6rwQE0(1) AAS
51のってたが
52まちきれずアルファード購入。
俺の判断はまちがってなかった!
町走ってるの見てワロタ。
355: 2010/09/30(木)23:51 ID:gvuEEdBP0(1/3) AAS
AA省
356: 2010/09/30(木)23:55 ID:gvuEEdBP0(2/3) AAS
AA省
357: 2010/09/30(木)23:58 ID:gvuEEdBP0(3/3) AAS
AA省
358(1): 2010/10/01(金)00:45 ID:yVfvDAyF0(1/2) AAS
本日発売! 月刊「〇〇〇〇」
日産エルグランドの真の実力はいかに?
最大のライバルトヨタアルファードとの徹底比較を試みた。
@スタイリング 全高を大幅に下げたエルグランドはワイドローで
模範的であるが、キャビンを大幅に絞りアンバランスに見える。
フロントも目が離れた印象がいただけない。アルファードは変わり映え
していないが安心感のあるスタイル。
A動力性能 これが最初日産はプロトタイプ+有利な場所のみの試乗で
怪しいとは思っていたのだが、実際のモデルはまずアクセルレスポンス
が劣っているし足回りの減衰力も柔らかくなっていた。ECOモードを
省11
359(1): 2010/10/01(金)00:46 ID:yVfvDAyF0(2/2) AAS
C総評 エルグランドの意図するところが見えてこない。かなり
中途半端な車となってしまった。走りの為に居住性を犠牲にした
ということだが、それほど走行性能は向上していないし、CVTの
熟成不足と重い車重は相変わらずである。スペアタイヤ外して旧型と
変わっていない車重で軽量化とはいささか疑問である。
Lクラスミニバンの最大の特徴である3列目席の居住性とラゲッジ
スペースの有効利用が出来ないのが致命的である。3列目席を常に
格納状態で4人乗車ばかりなら良いが、そうなるとエルグランドでなく
てもよいのではないかという事になる。スタイル重視なら当然
ミニバンを選ぶ必要はないし、キャビンを絞ったスタイリングはお世辞
省5
360: 2010/10/01(金)03:39 ID:G8e8xto20(1) AAS
エルグランドの良いとこは、何もないのが分かった。
日産の宣伝は全て嘘っぱちだった事も分かった。
昔から、内容を誇張した宣伝多かったけど、体質変わってないな。
また、エルグランドは、マイナーミニバンになっちまう。
361(1): 2010/10/01(金)11:05 ID:NgiR/ajr0(1) AAS
354だが、51ライダーのってた。下取りの低さにかなりへこんだ
362: 2010/10/02(土)16:22 ID:6j6RFgra0(1) AAS
今日はじめて一般のユーザーが乗ってるのを見ました。
オーロラモーブでしたが、かなりカッコよかった。濃色系が似合ってる気がします。
エンジン音を聞く感じ、たぶん2.5HS。
どうですか?って話かけたかったけど、運転してる人怖そうだったからやめましたw
363: 2010/10/02(土)16:23 ID:F21NcCDAO携(1) AAS
>>361
じゃあ次はアルベルやな
364: 2010/10/03(日)19:16 ID:MtXyufme0(1) AAS
なんか顔がベルファイヤに似てるな。
365: 2010/10/04(月)16:11 ID:cKc0/HVA0(1/2) AAS
ユーザーのみなさん、はじめまして。
2.5のハイウェイスターが納車になって1週間経ちました。
色々と言われてますが、とてもいい車で気に入っています。
後席の頭上の高さも特に低いとは感じません。
唯一の心残りは、前車がC25セレナでしたので、エンジン音はセレナの音そのままです。
この辺は3.5だと良かったなと後悔しています。
加速する時ちょっとガサツというか、ジャリジャリしたエンジン音です。
3.5の試乗車はとても静かでした。
あとは概ね満足です。オプションでつけた足元ライトが気に入っています。
ユーザーの方と友達になりたいですが、ブログとか苦手なので二の足を踏んでいます。
省1
366: 2010/10/04(月)16:13 ID:cKc0/HVA0(2/2) AAS
上の追記です。何度もすいません。
急な加速をしない時は、2.5でもとても静かに巡航してくれます。
セレナよりはかなり静音化がしっかりしている印象でした。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
367: 2010/10/04(月)16:18 ID:nF6WHjGM0(1) AAS
こんなとこは来ない方がいいよ。
みんから悪く言う人もいるけど まだマシ。
大事に乗ってくださいね。
368: 2010/10/04(月)23:31 ID:8zMRLtOB0(1) AAS
カーテシランプ、みんなのも左右共通部品?
運転席側は車両後方が明るく光って助手席側は前方が明るく光ってるorz
LEDにするなら基盤型にしないとね。。
369: 2010/10/05(火)01:04 ID:FVdxo3VB0(1/4) AAS
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!
けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
370: 2010/10/05(火)01:12 ID:FVdxo3VB0(2/4) AAS
【必死エルヲタ(笑)元鍵屋便器男 涙目ww】
日産エルグランドにレクサスエンブレム付けちゃった恥ずかしい過去を持つ男
おまけにガチホモ(笑)この時代に地味な鍵屋(自営)で夜逃げ!
その後はエンジンブロー修理代の80万円が無く車上生活!
生計はコソ泥や車上荒らし!趣味は不特定多数の男達にケツ掘られる事!
だから ID:NBUO/URQ0=元鍵屋便器男なのだ!
「世界初」 トヨタ・ホンダ車関連スレに10年連続粘着荒らし、ナンバーワン。
「世界初」 トヨタ・ホンダ車に嫉妬歴10年連続ナンバーワン。
「日本初」 今でも旧型アルファードの魅力に嫉妬全開。
「日本初」 エンジンブローして動かないエルグランドVQ35で車上生活(車検切れ)
省14
371: 2010/10/05(火)23:35 ID:FVdxo3VB0(3/4) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s