[過去ログ] 【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2010/10/04(月)16:11 ID:cKc0/HVA0(1/2) AAS
ユーザーのみなさん、はじめまして。
2.5のハイウェイスターが納車になって1週間経ちました。
色々と言われてますが、とてもいい車で気に入っています。
後席の頭上の高さも特に低いとは感じません。
唯一の心残りは、前車がC25セレナでしたので、エンジン音はセレナの音そのままです。
この辺は3.5だと良かったなと後悔しています。
加速する時ちょっとガサツというか、ジャリジャリしたエンジン音です。
3.5の試乗車はとても静かでした。
あとは概ね満足です。オプションでつけた足元ライトが気に入っています。
ユーザーの方と友達になりたいですが、ブログとか苦手なので二の足を踏んでいます。
省1
366: 2010/10/04(月)16:13 ID:cKc0/HVA0(2/2) AAS
上の追記です。何度もすいません。
急な加速をしない時は、2.5でもとても静かに巡航してくれます。
セレナよりはかなり静音化がしっかりしている印象でした。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
367: 2010/10/04(月)16:18 ID:nF6WHjGM0(1) AAS
こんなとこは来ない方がいいよ。
みんから悪く言う人もいるけど まだマシ。
大事に乗ってくださいね。
368: 2010/10/04(月)23:31 ID:8zMRLtOB0(1) AAS
カーテシランプ、みんなのも左右共通部品?
運転席側は車両後方が明るく光って助手席側は前方が明るく光ってるorz
LEDにするなら基盤型にしないとね。。
369: 2010/10/05(火)01:04 ID:FVdxo3VB0(1/4) AAS
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
370: 2010/10/05(火)01:12 ID:FVdxo3VB0(2/4) AAS
【必死エルヲタ(笑)元鍵屋便器男 涙目ww】
日産エルグランドにレクサスエンブレム付けちゃった恥ずかしい過去を持つ男
おまけにガチホモ(笑)この時代に地味な鍵屋(自営)で夜逃げ!
その後はエンジンブロー修理代の80万円が無く車上生活!
生計はコソ泥や車上荒らし!趣味は不特定多数の男達にケツ掘られる事!
だから ID:NBUO/URQ0=元鍵屋便器男なのだ! 
「世界初」 トヨタ・ホンダ車関連スレに10年連続粘着荒らし、ナンバーワン。
「世界初」 トヨタ・ホンダ車に嫉妬歴10年連続ナンバーワン。
「日本初」 今でも旧型アルファードの魅力に嫉妬全開。
「日本初」 エンジンブローして動かないエルグランドVQ35で車上生活(車検切れ)
省14
371: 2010/10/05(火)23:35 ID:FVdxo3VB0(3/4) AAS
AA省
372: 2010/10/05(火)23:56 ID:FVdxo3VB0(4/4) AAS
あんまりエルグランド様の悪口言うと

ID:oU/3RXJa0=エルヲタ(笑)

が大騒ぎするぞ!

奴の旧型エルグラは何とレクサスエンブレム付きなんだ!

救いようのないバカさ加減
省6
373: 2010/10/06(水)20:40 ID:mT+a00XN0(1) AAS
なんとレクサスRX270はミニバンより遅かった!
2chスレ:auto
374
(1): 2010/10/07(木)09:27 ID:2cwoquf60(1/2) AAS
どうせまたマイナーチェンジでグリルのメッキが太くなるんだろw
テールはマツダビアンテで一気に格下がり。
375: 2010/10/07(木)14:15 ID:3ftF1lnU0(1) AAS
>>374
・・・で、なに?お前の妄想だけ?
376
(1): 2010/10/07(木)21:12 ID:kaWs2zhbP(1) AAS
外部リンク:autoc-one.jp
377: 2010/10/07(木)22:50 ID:7CY5O8YlO携(1/3) AAS
月刊○○○○に書いてあったっていうアルとの比較試乗の文、嘘じゃねーか 
んな記事自体なかったぜ 
めっちゃ釣られた
378
(1): 2010/10/07(木)22:55 ID:2cwoquf60(2/2) AAS
>>376
妄想も何も2年後のマイチェンが目に見えてるよwwww
初めから完成度低すぎ。
379: 2010/10/07(木)23:05 ID:q8pT3M8O0(1) AAS
>>378
もしもし、スレタイをご覧下さいな
読めない解らないおばかさんですか?海外の方ですか?
380
(1): 2010/10/07(木)23:36 ID:dOUPgmEX0(1/9) AAS
日産エルグランドの真の実力はいかに?

最大のライバルトヨタアルファードとの徹底比較を試みた。

@スタイリング 全高を大幅に下げたエルグランドはワイドローで
模範的であるが、キャビンを大幅に絞りアンバランスに見える。
フロントも目が離れた印象がいただけない。アルファードは変わり映え
していないが安心感のあるスタイル。
A動力性能 これが最初日産はプロトタイプ+有利な場所のみの試乗で
怪しいとは思っていたのだが、実際のモデルはまずアクセルレスポンス
が劣っているし足回りの減衰力も柔らかくなっていた。ECOモードを
切っての全開加速もアルファードに及ばなかった。CVTが熟成不足で
省10
381
(1): 2010/10/07(木)23:39 ID:dOUPgmEX0(2/9) AAS
C総評 エルグランドの意図するところが見えてこない。かなり
中途半端な車となってしまった。走りの為に居住性を犠牲にした
ということだが、それほど走行性能は向上していないし、CVTの
熟成不足と重い車重は相変わらずである。スペアタイヤ外して旧型と
変わっていない車重で軽量化とはいささか疑問である。
Lクラスミニバンの最大の特徴である3列目席の居住性とラゲッジ
スペースの有効利用が出来ないのが致命的である。3列目席を常に
格納状態で4人乗車ばかりなら良いが、そうなるとエルグランドでなく
てもよいのではないかという事になる。スタイル重視なら当然
ミニバンを選ぶ必要はないし、キャビンを絞ったスタイリングはお世辞
省5
382: 2010/10/07(木)23:41 ID:7CY5O8YlO携(2/3) AAS
>>380
>>358>>359と同じ文 
んな記事なかったから釣られるなよ
383: 2010/10/07(木)23:42 ID:dOUPgmEX0(3/9) AAS
やっぱり日産は踏み外しちゃったんだね。。

エルグランドが悪い商品だと俺は思わない。
ただこれだけ年数を賭けてきて他社に対抗した物がこれですか!って言うような商品だよね。
オデッセイに人気が絶頂でこの車をぶつけてくるなら解るが
なぜアルファード/ヴェルファイアが受けてるのか日産は理解していないわ!

それとも違う路線で対抗しようとして(走り)勝てると思ったか!?
10年前のスポーツカーブームじゃないんだからさー!

ヴェルファイアのコメント見ても走りに不満を抱えてる口コミなんてそう見ないよ

ミニバンを狭くしてどうするんだ日産!!
384: 2010/10/07(木)23:43 ID:7CY5O8YlO携(3/3) AAS
>>381も同じく、こんな記事なかったぞ 
釣られるなよ
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*