[過去ログ] トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 24 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2010/10/23(土)00:50 ID:q+5WhKhA0(1/5) AAS
>>999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:14:45 ID:i/ZKPGpK0
>>保守的で十分だよ。車なんか所詮ただの道具でしかない
名言だな。こういう人が乗る車。それが即ちオーリスだわ。
>>3年経ったがこの車の作りなら余裕で10年乗れる。
馬鹿か?そんなもの走行距離によるだろ。そんな事より、維持するだけの値打ちがなくなるだろね。
今でさえ、中古でこんなもんだぜ。
H19 1.5 150X Mパッケージ 走行二千三百キロ ナビ&バックカメラ 価格:116万円
このコンディションでこの価格ってことは、オマエらの車は査定したらどうなるんだよと。
14: 2010/10/23(土)01:55 ID:q+5WhKhA0(2/5) AAS
超保守的な人。
固定観念が強い人。
冒険出来ない人。
車の事が全般的にあまりわかってない人。
が、まさに当てはまるな
別に10年使えるけどさ、10年使う頃には価値はないだろうな。
色々な所が平均的に良い車か?そうは思えないが、もしそうだとして、
今現在で例えれば10年落ちノーマルカローラに乗ってるような状態だよね。
余計なお世話かもしれないが、それってどうなんだろうねえ。
長く乗ると言うのなら、何かに特化してた方がまだ「マシ」じゃないですか?
省3
16: 2010/10/23(土)07:02 ID:q+5WhKhA0(3/5) AAS
ノーマルのスカイラインとスポーツモデルのGTR、どちらに維持する価値があるかの分別すらできないからオーリスなんか選んじまった訳で。
「上級モデルより低級モデルのほうにこそ維持する価値がる」などと否定し、上級モデルを優位に見ることを固定観念と決め付ける前におまえの頭頂部が薄くなってる現実を見ろよハゲ
中古相場でそれ以上は値段がなかなか落ちないモデルか、引き取ってもらうのに逆にお金を払わなきゃならないようなモデル。
一般的に見てどっちにより長く維持する価値があるか?その程度の計算ができないかな?君の考えでは低級モデルの維持こそ至高らしいが。その理屈なら、今現在でノーマルの10年落ち低級グレードのスカイラインに乗ってる人が君の理想に近い人物というわけだ。
ねーよ馬鹿(笑)
24(1): 2010/10/23(土)15:59 ID:q+5WhKhA0(4/5) AAS
>>良い車基準
誰もが認める名車としての知名度があり、その中でも限定版かつ人気色であれば、なお良しだ。または、そうなりうる素質のある車。そういう車だな。基準といわれると一般的に価値の落ちにくい車って事になる。まずは「名車」で検索。
ところでだ、勘違いされてるが「車なんか所詮ただの道具でしかない」と割り切ってオーリスに乗る考え方が駄目ってことじゃないぞ。
それで10年で道具として乗りつぶすなら本人の勝手だからご自由にだわ。俺から見たら下手な買い物だと思うけどね。絶対にオーリスに10年も乗りたくないわ。
一方で「オーリスは良い車で他の車に今のところ魅力は感じない 」ってのは釣りじゃなければ病気だね。
わざわざエコノミーな車種を心酔しきって絶賛する人ってなあ。
例えるなら「カローラは良い車で他の車に今のところ魅力は感じない 」と言うのは明らかにハイクラスな車を買えない人のやせ我慢だろ。
せめてブレイドとかハイブリを気に入って長く乗りたいというなら、多少は救いがあるが。
30(1): 2010/10/23(土)19:24 ID:q+5WhKhA0(5/5) AAS
オーリスな人。ってのはやはり興味深い人種だね。
>>25
例えば代車でどっちに乗るかと聞かれたらオーリスは選ばないね。
>>26
嫉妬に狂って荒れるだろ。スレ違いだしな。
>>27
その通りだな。この車のユーザーはそういった趣旨だろ。
>>28
オーリスな人。があまりに的確だから、スレの住人のオーリスへの考え方を確認しただけだ。
物にはメリットとデメリットが同時に存在するのが普通だと思うが、オーナー同士でマンセーな意見だけ出したスレって気持ち悪くないか?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*