[過去ログ]
SUBARU▼スバル レヴォーグ 42▼LEVORG (983レス)
SUBARU▼スバル レヴォーグ 42▼LEVORG http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/22(日) 00:49:25.38 ID:eNx1v7Uj0 2014年6月20日発売予定のスバルの新型プレミアムスポーツツアラー 「レヴォーグ」について語るスレ <公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/ <公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/ <テンプレWiki> http://www59.atwiki.jp/subaru_levorg http://www60.atwiki.jp/levorg/ ■『ボディ仕様』■ サイズ[全長×全幅×全高]mm: 4690×1780×1490(1485)/最低地上高mm: 135(130)/車両重量kg: 1550(1520)/ホイールベースmm: 2650/最小回転半径m: 5.5(5.4) ■『1.6L直噴ターボエンジン』を初搭載■ 「1.6L小排気量+直噴ターボ+アイドリングストップ」&レギュラーガソリン仕様で「17.4km/L」の低燃費を達成。 □1.6DIT→「最高出力: 170ps(125kW)/4800-5600rpm/最大トルク: 25.5kgm(250Nm)/1800-4800rpm」 □2.0DIT→「最高出力: 300ps(221kW)/4800-5600rpm/最大トルク: 40.8kgm(400Nm)/2000-4800rpm」 ■『EyeSight Ver.3』を初搭載■ 従来のプリクラッシュブレーキ、全車速追従機能等に加えて、車線逸脱防止機能を新たに追加 小型化&カラー化されたステレオカメラで認識視野を広角化(より遠く広く認識)により精度UP 自動車だけで無く、人、自転車、バイクの複数同時認 識、 赤色ランプ認識等の性能UP。 ■<前スレ>■ SUBARU▼スバル レヴォーグ 41▼LEVORG http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402894807/ ────────────────────────────── ■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>> 「アイサイト無の人は十分とレス/アイサイト有の人は満足とレス」 「1.6Lの人は十分とレス/2.0Lの人は満足とレス」 「GTの人は十分とレス/GT-Sの人は満足とレス」 ※各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策) ※装備も排気量も個人の環境によって様々、仲良く使ってね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/1
964: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 20:17:27.63 ID:Ar1O8d9X0 まじか、意味不明だな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/964
965: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/22(水) 20:53:53.04 ID:0mg269Ao0 最初からそういうものだと全力で説明してるしなあ。 TV CMで、最後にフルHD 50インチでも読み難い長文免責文言を1秒表示しやがる日産やVWの自動ブレーキより 告知的には良心的な気がする。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/965
966: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/22(水) 21:33:38.94 ID:YmvGjewQ0 963の状況なら、ブレーキはかけなくても警報音は鳴ってくれるのでは? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/966
967: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 21:44:37.08 ID:B8pW0uOH0 アクセルに足を置いて速度キープするぐらいでもプリクラ作動しないなら、役に立つ場面ってほぼ無いな。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/967
968: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 22:10:18.27 ID:EnmTGjjn0 いい加減な話が蔓延するな、アクセルペダルを全開まで踏み込まないとプリクラッシュは切れない http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/968
969: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/22(水) 22:51:17.93 ID:MR3gGEyN0 風雪のルルでタイ〜〜〜ホ!!! http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/969
970: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 22:52:31.29 ID:6zPOtZkd0 >>969 ルルたん、マジRESPECTッス http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/970
971: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 22:55:54.00 ID:RQRecoWc0 >>963の話はディーラーが言ってるなら事実では? 誰も実際に試して検証することはできないわけだし http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/971
972: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/22(水) 23:00:23.45 ID:Du3IgtsR0 >>955 黒のインプじゃない? テレビのニュースでフロントが写っててアイサイ無し車だったよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/972
973: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 00:10:23.94 ID:FNbQB1xr0 >>971 時々当てにならないディーラーマンがいるからな、検証は簡単だよ、何も生身の人間を使うことは無い 当たっても大丈夫なようにシャツにプチプチでも詰め込んで吊したやつにで実験すれば良い。 >972 白のフォレスター、ナイサイトだったよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/973
974: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 00:21:39.74 ID:SH355BTF0 2ちゃんねるの自称事情通よりも ディーラーの営業マンの方が信用できる http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/974
975: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 04:24:16.09 ID:5Bd/GMup0 | | \ (´・ω・`)またアホサイトの話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/975
976: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 04:52:19.25 ID:ERRydN7+0 だれも説明書を見ようとしなくてワラタw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/976
977: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 22:00:58.13 ID:1OmwxCw20 やはりな ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141023-00000056-nnn-soci ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/977
978: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/23(木) 22:10:49.53 ID:KuVf2q4z0 レヴォーグのアイサイト取扱説明書19ページをみた結果、 >>963のディーラーが間違っている(または嘘をついている)ことが分かった。 >>971 この件に限らずだけど、ディーラーマンの嘘、というほどの悪意はないんだろうけど 無知や勘違いに結果として騙されたり騙されかけた経験は俺もあるよ。 あとから責任を問える記録の残るやり取りならともかく、日常の接客会話を鵜呑みにはしないほうがいいと思う。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/978
979: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/23(木) 22:13:28.46 ID:KuVf2q4z0 >>974 ディーラーも疑ってやれよw ちなみに>>968が近いけど、アクセル踏んでても動作する、深く踏み込むと解除される、と書いてあった。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/979
980: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/24(金) 01:18:48.60 ID:fMF0L3Yn0 つまりブレーキと踏み間違えてアクセルを踏み込んでしまうと 人を検知していてもそのまま轢いてしまうわけか http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/980
981: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/24(金) 09:41:01.80 ID:7PVIDRP90 何はともあれ一番優れてる自動ブレーキを搭載してるのに変わりはない 悔しいのはわかるけど 必死になって評価下げようとしてるよね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/981
982: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/24(金) 12:38:51.44 ID:ULkAtXE60 自動ブレーキシステムの介入の多さは、誤作動や不快感とのトレードオフだから、 単純にいいというわけではないのが詳しい人の見方。 結果的にどちらのシステムが事故を減らすかという優劣は難しい。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/982
983: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/24(金) 13:44:58.38 ID:zqBQoZBpO S4のアイサイトはダメなのか… http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1403365765/983
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s