[過去ログ] 【水冷】ポルシェ911 114台目 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 2015/08/24(月)19:29 ID:GMMne9M00(1/5) AAS
GT3のNAエンジンって既に2回リコールされているよね。
3.8Lで475馬力はかなり無理してるんだろう。
6気筒は4Lが限界と言われてるから排気量を上げて出力を確保することも出来ない。

でも通常モデルはターボ化でまだまだ出力を上げる余地が残されている。
マイナーも含めてモデルチェンジごとに20馬力づつ上げたら、カレラSは4モデル後に480馬力だ。
12年後だな。その頃までGT3はNAだろうか。
135
(1): 2015/08/24(月)19:33 ID:GMMne9M00(2/5) AAS
今年発表のモデルで420馬力で、3回のモデルチェンジだとあと9年後で480馬力だった。
173
(1): 2015/08/24(月)23:03 ID:GMMne9M00(3/5) AAS
GT3のエンジンよりカレラSのエンジンの方が6500rpmまでのトルクが上回っているけど、
カレラのターボ化でその差がより顕著になるんだよね。
サーキットがメインだから実際には誰も気にしないだろうけど、
ますますGT3のトルクの細さが際立って街乗りでは遅く感じるだろうね。
175
(1): 2015/08/24(月)23:13 ID:GMMne9M00(4/5) AAS
>>174
もうどちらも新車は手に入らないよ。

高回転まで回さないと速くないというだけで、普通に街乗り出来るし不満は出ないと思うよ。
177
(1): 2015/08/24(月)23:18 ID:GMMne9M00(5/5) AAS
カレラの3.4Lもぶん回せば十分速いんだけど、トルクが3.8Lエンジンと比較して細いせいか、
ここでも評判は悪いんだよね。
3.4Lの方が高回転の伸びが良いんだけど、やはりトルクが太い方が一般には好まれるのだろう。
どうせPDKなんだから、シフトチェンジの手間もなく高回転まで回せるはずなのに。

ターボ化が残念という声もここでは多いが、実際はより太くなる低速トルクによって、
NAエンジンは忘れさられるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s