[過去ログ] Audi A5 - 008 (849レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2016/06/03(金)23:10 ID:9fEkqvGy0(1) AAS
>>172
画像を見て何かに顔が似てるな〜と朝からずっと思ってたんだが
その動画を見てやっと分かったわ
目の釣り上がり具合とかグリルとの繋がりの感じとか
なんかテスラっぽい雰囲気がある
174: 2016/06/03(金)23:12 ID:QYpt0kDC0(1/2) AAS
いぃ音させるねぇ。
こう見ると絵になるわ。
175(1): 2016/06/03(金)23:19 ID:7wBLuRn00(2/2) AAS
新型の横長のグリルはローワイド感が強調されて好きなんだが。
176: 2016/06/03(金)23:26 ID:QYpt0kDC0(2/2) AAS
>>167ってiPhoneで撮影してるんだね
Sラインとおpのアルミだけでここまでカッコ良くなるってのもすごいわ
この手の動画ってアウディは映えるよね
177: 2016/06/04(土)00:02 ID:rX69Wh4X0(1) AAS
>>175
ライトも細長くなって余計にそう見えてカッコイイな
178: 2016/06/04(土)01:55 ID:Yh4mnvJt0(1) AAS
>>169
レジェンドのクーペとかな
179(1): 2016/06/04(土)02:10 ID:/LC65hfj0(1) AAS
正直avantと天秤にかけてたユーザー多いと思うけど
この残念感はなんだろな。皆、A4に行くのだろうね。
180: 2016/06/04(土)02:35 ID:AIWo+prF0(1) AAS
型落ちでいいから現行にしよ
181(1): 2016/06/04(土)06:18 ID:hJHTMQZX0(1) AAS
>>172
西部警察のパトカーを彷彿とさせるのは俺だけ?
182(1): 2016/06/04(土)07:47 ID:IQsvGeaJ0(1/3) AAS
SB待ちだが
なんだかなあ
さりげなさと色気が共存している現行は傑作だと思う
ただ重いのがネック
183: 2016/06/04(土)09:28 ID:wBTUoVkU0(1) AAS
>>181
マシンXとか懐かしいw
184: 2016/06/04(土)09:37 ID:ZiMRtSVK0(1) AAS
よ、おっさん!w
そこはマシンRSだろ
185(1): 2016/06/04(土)10:57 ID:5PFY5iXQ0(1) AAS
何か、顔がレクサスに寄ってきてないか?
186: 2016/06/04(土)11:18 ID:uwHgbog20(1) AAS
だんだんカッコよく見えてきた
187: 2016/06/04(土)11:35 ID:4/qB/Tlz0(1) AAS
外部リンク:www.autocar.jp
> なお、新しいA5、S5の価格はまだ発表されていない。
そこが気になるんだが高っかいんだろーな
188: 2016/06/04(土)11:39 ID:IQsvGeaJ0(2/3) AAS
>ボディはアルミニウムと高張力鋼板により60kgほど初代よりも軽量化されているという。
そして先進装備のためトータルの車重は旧モデルより重くなるんですね!
189: 2016/06/04(土)12:00 ID:Lz6q4BvX0(1/2) AAS
だんだん現行の顔がまぬけで古臭く見えてきた。
そういうもんだろうね。
190: 2016/06/04(土)12:21 ID:9aGap/560(1/2) AAS
>>172はS5のV6ターボだし、カッコ良く見せる演出がされてるからなあ
自分は現行前期が好きだったけど、>>167見たら>>182の言う通り一番完成度高い気がする
まぁ後期ってそういうもんだけど
191(1): 2016/06/04(土)12:28 ID:SJDu1uX70(1) AAS
横から見たときの上部プレスラインのウネウネが気持ち悪いのと、
後部の余白が無駄にあるのとで、全くクーペ感がないなぁ。
誰かも言ってたけど、ホントただ単にセダン(それも格好悪いセダン)を2ドア化しただけのよう。
192: 2016/06/04(土)12:35 ID:9aGap/560(2/2) AAS
>>167の後期ってS-LINEにオプションの20インチ捌かしてるだけだよね
色はグレイシアホワイトかな?US仕様だから違いはヘッドライトマーカーぐらいだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s