[過去ログ] 【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(1): 2016/09/27(火)17:08 ID:uELnRMa5O携(1/2) AAS
確かにリアスポイラー邪魔
今では常識の可変式にすればいいのに
それでもSとRSでは絶対的なヒエラルキーと性能差がある
乗ってても楽しさが雲泥の差
115(1): 2016/09/27(火)17:32 ID:7RkvNFvX0(1) AAS
2.5直5のサンウドはTTSでは味わえないのも事実ではあるけど
116: 2016/09/27(火)19:39 ID:TzG0Rm0n0(1) AAS
米司法省が独VWへの相応の罰金額を検討、刑事責任追及で−関係者
2016年9月27日 18:00 JST(Bloomberg)
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
米司法省はドイツ最大の乗用車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)の排ガス
不正に対する刑事責任追及で、どの程度の罰金を科せば同社を破綻させること
なく相応の責任を負わせることができるかについて検討している。事情に詳しい
2人の関係者が明らかにした。
関係者によると、米政府とVWは来年1月に米国で新政権が誕生する前にこの
問題の決着を図ろうとしている。同じこの時期に米司法省はドイツ最大の銀行、ド
イツ銀行の住宅ローン担保証券(RMBS)をめぐる民事責任も追及している。
省13
117(3): 2016/09/27(火)20:03 ID:Clz3aUjR0(4/4) AAS
>>114,115
まさにそのあたりに後ろ髪引かれている。あと7速もかな。
8Jロードスターの自分からしたらTTSですら感動レベルだろうけど、
やはり一度はRSに乗ってみたい気がある。
118(1): 2016/09/27(火)20:32 ID:uELnRMa5O携(2/2) AAS
>>117
RSはリセールもいいからね
高いけどそれを考慮すればそんなに割高って事にはならないんじゃないの?
119(1): 2016/09/27(火)20:57 ID:ZdW34Fu20(1) AAS
>>118
心配するな。これから先VW、アウディ、ポルシェの中古車価格は暴落するよ。
120: 2016/09/27(火)21:52 ID:imeTlEiT0(1) AAS
>>119
可哀想に。
買えないんだな
121: 2016/09/27(火)22:04 ID:k+Xa6N080(1) AAS
8J-RSならしばらく借りたことあるけど、
俺にはチョッとやり過ぎ感が強過ぎた。
素のTTのチップチューンが一番良い気がする、
122: 2016/09/28(水)01:43 ID:h9Wj+cr00(1) AAS
AA省
123(1): 2016/09/28(水)02:15 ID:jnTYVTON0(1) AAS
>>117
私も同じような考えだったけどTTSにすることにしたよ。レクサスRC350からの乗り換え。色々理由はあるけれど、正直RSまで待ってられないのが本音w 乗りたいと思った車に乗るのが一番や!
124(1): 2016/09/28(水)07:04 ID:AQ7VXvAe0(1) AAS
ポルシェ暴落したらケイマン買うわw
むしろ暴落に期待しる!
125: 2016/09/28(水)11:37 ID:0og6u/f80(1) AAS
買う決断したなら少しでも早く注文しなさいね
ディラーの在庫や見込み発注分の仕様で問題なければいいけど、なんか拘って新規メーカー発注になると4〜6ヶ月待ちになるから
完成してからの輸送だけで1.5ヶ月だしね
126(1): 117 2016/09/28(水)11:41 ID:ZISRqKgl0(1) AAS
>>123
俺も買っちゃいそうです。週末ディーラーに行ってきます。
RSが出た時点で試乗して、次は買い換えで悩む事にします。
>>124
981が全然落ちないね。6気筒最後だし。ケイボクGTSに乗ってる
人はウハウハだろうなぁ。
でも今の718は早々に値段が下がりそうな予感がする。
127: 2016/09/28(水)11:43 ID:2CkT6FZe0(1) AAS
独VW:排ガス不正スキャンダル、グループ中核のアウディに飛び火(Bloomberg)
2016年9月28日 01:29 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディから
、排ガス不正スキャンダルへの関与が疑われる開発部門幹部が退社した。不祥事
の火消しに努めるVWだが、グループの稼ぎ頭であるアウディに飛び火した格好だ。
退社したのはアウディの開発責任者だったシュテファン・クニルシュ氏。今週に入
り即日付で社を去った。クニルシュ氏は1990年の入社以来アウディのエンジン設計
などに関わったベテランで、スキャンダル発生後に地位を追われたウルリッヒ・ハッ
ケンベルク氏の後を継いで約10カ月前に同職に就いたばかりだ。だが、当局の調査
省15
128: 2016/09/28(水)13:51 ID:heb4daES0(1) AAS
アメリカ司法省の罰金はVWを破綻させるか?(247wallst)
2016年9月27日午前2時08分 EDT
外部リンク:247wallst.com
2016年6月、フォルクスワーゲン(VW)は、米国環境保護庁(EPA)、カリフォル
ニア州、連邦取引委員会(FTC)他と、総額147億ドル(約1兆4700億円)を支払う
和解に合意した。しかし、VWの苦境は、これで終わりどころかまだ始まったばか
りに過ぎない可能性がある。
ブルームバーグは「米司法省は、排ガス不正をめぐる刑事捜査に関連して、V
Wを倒産させることなく科すことのできる最大の罰金額を検討している」と報じた。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、2月に、「訴訟費用の総額が400億ユー
省15
129(1): 2016/09/28(水)15:22 ID:S0Xd/rvAO携(1/2) AAS
今更VWグループの暴落は無いだろ
しかしケイマンならTTの方がいい
アウディSシリーズはもう4本だしマフラーを止めるべき
レクサスが真似してから案の定街中では社外4本出しマフラーが溢れかえっていくら純正でも下品に見える様になった
130: 2016/09/28(水)15:39 ID:1hI7SbcJ0(1) AAS
マフラーカッターの先端が汚く錆びてるのだけどメッキ不良ですかね?
131(1): 2016/09/28(水)16:26 ID:u+hwTo5b0(1) AAS
>>129
VWが没落しない根拠は?
132: 2016/09/28(水)16:28 ID:D/iXTwVS0(1) AAS
VWが制裁金7,8兆円喰らったら楽しいな
133: 2016/09/28(水)17:40 ID:S0Xd/rvAO携(2/2) AAS
>>131
今値崩れしてないのにこの先しないだろ
企業が巨大過ぎてこけたくてもこけようがない
アストンもポルシェもフェラーリも会社が傾いても車自体の価値は変わらないし
超大手の場合むしろ逆風があった方が顧客満足やサービスはよくなる
ここ最近アウディのサービスも良くなった気がするしやっぱり会社として危機感がいい方に向いてるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s