[過去ログ] 【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 24【HV】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: (アウアウウーT Saa7-b8Mh [106.154.110.15]) 2017/09/02(土)18:37 ID:htiNzvgda(1/2) AAS
結局はハイビームにできることも知らない素人以下のドライバーが増えたってことだろ
20年以上前にラジオで、後ろの車があまりに眩しいため信号待ちで
「ライトを下向きにしろ」と文句を言いに行ったら
その後続車の女性ドライバーが車の前へ来てヘッドライト鷲掴みにして角度を変えようとした
なんて投稿が読まれた覚えがあるが
最近のドライバーはこんなのが明らかに増えてる。
ライトが暗いからHIDに変えるとか言うのもこの手合いだろ、
郊外で対向車が途切れたらハイビームにしないとほとんど見えないのに
ロービームのまま暗い暗いと文句ばかり言い、挙句の果てに事故起こす素人以下。
359: (ワッチョイWW cf4b-gu67 [153.177.105.94]) 2017/09/02(土)19:21 ID:BDe7zk8y0(1) AAS
対向車がハイビームだと
そのまま正面から突っ込んで
運転手をタコ殴りにしてやりたくなります。
360
(1): (ワッチョイW bf2a-e+qS [101.141.32.55]) 2017/09/02(土)19:36 ID:isxFaC9u0(1) AAS
対向車のハイビームが眩しいのはもちろんだが、後続車のハイビームも眩しいぞ。
よって、ハイビームは対向車や前に車がいない時の限定使用にすべきだな。
361: (ワッチョイWW ff30-u3ZQ [123.222.241.108]) 2017/09/02(土)19:49 ID:41bCIVdr0(4/4) AAS
>>360
道路運送車両法等では、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」 -中略-
その使用方法として、対向車や前走車が存在する場合には、ロービームを使用することとされています。
外部リンク[htm]:qa.jaf.or.jp
362: (ワッチョイW a3a7-ygYq [118.16.244.145]) 2017/09/02(土)20:05 ID:uXcVqcfr0(1) AAS
パッシングしてもそのままハイビームのままのアホいるよな
363
(1): (ワッチョイWW 33a7-62EA [58.94.66.60]) 2017/09/02(土)20:13 ID:iDip8Pd70(1) AAS
オートバイハイビーム、少しでも街灯があったらハイビームにならないよ

ホントにど田舎の真っ暗な所じゃないとハイビームにならない
364
(2): (ワッチョイW d32f-FOS/ [210.20.125.189]) 2017/09/02(土)20:20 ID:Sj+BRGE70(2/3) AAS
>>363
それって違反じゃないのか?
365: (ワッチョイWW a3bb-nim9 [182.239.114.131 [上級国民]]) 2017/09/02(土)20:26 ID:jDcGMUNp0(1/2) AAS
ハイビームを切っていいのは行き違う場合だから対向車が存在するだけではハイビームを切っていい理由にはならない
366: (ワッチョイWW a32a-62EA [182.164.41.28]) 2017/09/02(土)20:54 ID:A/W40zEY0(1) AAS
>>364
違反?
367
(2): (アウアウウーT Saa7-b8Mh [106.154.110.15]) 2017/09/02(土)21:25 ID:htiNzvgda(2/2) AAS
真夜中の静まり返った街の中心部(夜中は寝静まる地方都市のイメージで)
防犯のため街灯は明々と点いてるが対向車は不在。
こんな場合はハイかローか?

なんかクイズ番組みたいになってきたw
368: (ワッチョイWW a3bb-nim9 [182.239.114.131 [上級国民]]) 2017/09/02(土)21:26 ID:jDcGMUNp0(2/2) AAS
>>367
ハイに決まってんだろ
369: (アウアウアー Saff-X2jw [27.85.205.245]) 2017/09/02(土)21:28 ID:4Nz3sXrQa(1) AAS
>>367
めくってハイ&ロー!
370: (オッペケ Src7-VWIq [126.200.116.170]) 2017/09/02(土)21:28 ID:RjCD8Idyr(1) AAS
基本はハイビームだけど、坂道とかあるともろに民家の窓を照射するんだよな。
371
(2): (アウアウエー Sadf-X2jw [111.239.215.252]) 2017/09/02(土)21:29 ID:Tk4FP7jCa(1) AAS
そもそも法律変えるべきなんだよな
車検もロービームになったんだし基本ロービームでいいんだよ
372
(1): (ワッチョイWW 6318-GscB [124.211.115.5]) 2017/09/02(土)21:36 ID:ltOEjZuM0(1) AAS
>>364
パトカーがハイビームじゃ無い件は?
373: (ワッチョイWW ff6a-Hjo+ [123.230.79.178]) 2017/09/02(土)21:38 ID:HYP7cYjv0(1) AAS
>>371
俺もそう思うわ。ロービームでは止まりきれない高速道路だけ基本ハイビームにしたらいい。
374: (ワッチョイW d32f-FOS/ [210.20.125.189]) 2017/09/02(土)21:56 ID:Sj+BRGE70(3/3) AAS
>>372
見かけたときは対向車がいるから。
375: (ワッチョイW d313-SSHa [210.237.34.4]) 2017/09/03(日)08:22 ID:jPfakRsR0(1) AAS
最近は警察の指導のせいか対向車がいてもハイビームにしっぱなしのバカが多い
そんな奴にはすれ違いざまに目潰しハイビーム光線を浴びせると良い
376: (アウアウカー Sa07-JKNH [182.250.241.23]) 2017/09/03(日)09:22 ID:Ud6GhEHTa(1/3) AAS
郊外に行ったら、外灯あっても、ハイにして切り替えてる。
377: (アウアウカー Sa07-JKNH [182.250.241.23]) 2017/09/03(日)09:30 ID:Ud6GhEHTa(2/3) AAS
e-powerは市街地で燃費で有利。
だから、都市部で売れてるんですね。
モータードライブの楽しみなんですの方が大きいけどね。
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s