[過去ログ] 【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 24【HV】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(1): (ワッチョイWW e781-4qTE [150.31.6.70]) 2017/09/15(金)21:13 ID:XarIAVlf0(2/2) AAS
>>627
高速でアクセルオンオフ頻繁にするの?
普通パーシャルだろ。
629: (ワッチョイWW c7bb-vkOr [182.239.83.141 [上級国民]]) 2017/09/15(金)21:16 ID:cZzLO4ra0(6/6) AAS
高速のエネルギー損の大半は空気抵抗なんだから重量が多少重くても関係ないでしょう
630: (ワンミングク MM52-1/aj [153.250.173.171]) 2017/09/15(金)22:18 ID:4YWcd2POM(1) AAS
>>613
せやな
631
(2): (ワッチョイWW a250-TFvE [27.127.118.235]) 2017/09/15(金)22:43 ID:V9iPJ9fM0(2/4) AAS
>>628
片道1車線の高速道路では、ノーマルモードのアクセルオフを多用する
632
(2): (ワッチョイWW 4644-9wEX [153.183.16.144]) 2017/09/15(金)22:56 ID:HkXEqD610(1) AAS
メダリスト納車してはや1ヶ月
エンジン音思っていたよりうるさいのね。
特に低速時。

スタートボタン押した後すぐとか、止まっていてもエンジンかかっている時も、結構うるさい!
633
(1): (ワッチョイ 7f36-IAFV [126.242.183.185]) 2017/09/15(金)23:15 ID:cTzYDFAP0(1) AAS
>>631
こういうのが渋滞引き起こす元凶なんだよな
634: (ワッチョイWW a250-TFvE [27.127.118.235]) 2017/09/15(金)23:19 ID:V9iPJ9fM0(3/4) AAS
>>633
片道1車線の高速道路はどうしても渋滞するよ
トラックや軽四が遅い
635
(1): (ワッチョイW 62ff-twEq [221.185.245.236]) 2017/09/15(金)23:31 ID:XLZ6Hern0(1) AAS
>>632
同意。
低速でエンジン停止走行時はクラスを超えた静粛性だが、
稼働するとギャップが大きい。
静粛性を宣伝文句にしたら苦情もらっても仕方ないレベル。
アンチネタにもされやすい。
636
(1): (ワッチョイWW a250-TFvE [27.127.118.235]) 2017/09/15(金)23:44 ID:V9iPJ9fM0(4/4) AAS
>>632,635
直噴エンジンはそうしないと煤が溜まりやすい
637: (ワッチョイW 62ff-twEq [221.185.245.236]) 2017/09/16(土)00:00 ID:Hl6p0EUv0(1) AAS
>>636
技術論は理解してる。宣伝に問題ありってこと。
638: (ワッチョイWW 7f36-JvbS [126.218.102.48]) 2017/09/16(土)02:05 ID:2+zXqUUV0(1) AAS
車内は静かじゃね?
639
(1): (アウアウエー Safa-Vuox [111.239.83.52]) 2017/09/16(土)02:26 ID:kc8sd+oDa(1/3) AAS
>>631
何故都合良く片側一車線の高速だけを例に出すのか
高速の大部分は片側二車線なんだが
こういうのは一部ではなく全体で見るんだぞ
640: (アウアウエー Safa-Vuox [111.239.83.52]) 2017/09/16(土)02:30 ID:kc8sd+oDa(2/3) AAS
>>626
プリウスは乗ってないが同じ機構のマツダのHV乗ってた事ある
だから言える、そんなの大した意味無いって事を
641: (ワッチョイWW 4653-cWlH [153.179.13.112]) 2017/09/16(土)05:46 ID:DeBhCXHF0(1) AAS
同じようにゆっくり走ってても、うるさいエンジン音の時と静かなエンジン音の時がある。
642: (ワッチョイ 43bb-XDX8 [114.158.107.169]) 2017/09/16(土)07:12 ID:qeqUBJHJ0(1) AAS
朝一気温が低かったのでのっけからエンジン始動でしたわ
ヒーターが入るといつもと違うのがよく分る
いつもなら停車と同時にエンジン切れるが停車してもエンジンがかかってる割合が多かったよ
その代わりにエネルギーレベルは満タン一個手前を維持してた

5月納車だったんでヒーター云々の経験はこれからだ
1年通して車の状況が楽しめるのもe-powerだね
643
(1): (ワッチョイWW a250-TFvE [27.127.118.235]) 2017/09/16(土)07:32 ID:JFqj3gzV0(1/4) AAS
>>639
日本の高速道路全体をみれば、3割以上が暫定2車線(片道1車線)
644
(4): (アウアウイー Sabf-GgZu [36.12.59.11]) 2017/09/16(土)07:37 ID:GB2FsYAba(1) AAS
ハイブリッドが高速走行では無駄(重量増)とか言ってる奴未だにいるのかよ(笑)
ハイブリッド車(ths)が誕生して20年やぞ。わからないなら黙っとけよ。アホは語るな。

実測100km/hで定速走行してリッター25(20でもいいけど)超えるガソリン車一つでも上げてみろや。
645
(1): (ワッチョイW 632f-omAl [210.20.125.189]) 2017/09/16(土)08:27 ID:kDSdf9cy0(1/2) AAS
>>644
プリウスで100km/h定速走行してる時モーターは何かの役にたつてるの?
燃費の良いガソリン車じゃないのか?

e-powerはモーターで 走ってるだろうけどさ。
646
(1): (アウアウカー Sa67-Sr+o [182.251.248.1]) 2017/09/16(土)09:07 ID:EHa1rOOda(1/3) AAS
>>644おれの125スクーターSUZUKIアドレスv125sはリッター40超えるガソリン車なんだが
647: (スププ Sdc2-l/5L [49.98.55.54]) 2017/09/16(土)09:18 ID:guF+UVGCd(1) AAS
コンパクトカーでリッター20km走れば充分だよ。
俺の買物車の現行ムーヴなんかリッター13kmだぞ。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s