[過去ログ] 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part14【ZC33S】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2017/10/14(土)20:06 ID:BSnvQetM0(1) AAS
>>288 住んでる都道府県によって結構差があるっぽいよね
307: 2017/10/14(土)20:23 ID:DFwc0Q8S0(1) AAS
op値引き15位してくれたからバイザー付けちゃった
308
(1): 2017/10/14(土)20:28 ID:PstusigR0(1/3) AAS
筑波が何秒とか0〜100キロが何秒とかどうでもいい。970キロとMTクロスミッションがあれば。
サーキットいかんし高速滅多に乗らんし。
信号全開ダッシュなんてしない。
ワインディングを速く走れればそれでいい。

ワインディングは軽さと腕で速く走れる。
そのほうが楽しい。
309
(2): 2017/10/14(土)20:29 ID:H1p3tZmo0(2/6) AAS
>>277
金ないんじゃベストは今月中に残価ローンの5年でいく
多分今月中は金利1.9%なんで現金でメンテパック付けるより安くなるはず
何故なら残価の5年はメンテパックがサービスで付いてくるから

そうなると初回の車検代(税金とか消耗品は取られるよ)と5年間まるまるのオイル交換は
メンテパックについてくる

残価は車両本体の値引きは無しだけど多分オプションは値引いてくれる
交渉によりだけどほぼ全額値引きとか、なのでナビまで入れてしまうこと

多分5年の金利は8万くらい、メンテパックは現金で付けると10万だから
メンテパック付きを現金で買うより1.9%の時に5年残価したほうが最終支払いは安いって事になる
310: 2017/10/14(土)20:31 ID:/vDyVseA0(1) AAS
>>288
下取りがあるとまた違ってくるだろう。
311
(1): 2017/10/14(土)20:33 ID:WH4AGgDY0(2/7) AAS
>>308
同じだわ。だから「MTよりATの方が速いのにw」とか「ATの方がこのエンジンに合っている」とか言われても困る。
そもそも求めてないし
312
(1): 2017/10/14(土)20:37 ID:CXSy3Mqu0(4/8) AAS
ETCは2.0を付けるべきかな?
313
(1): 2017/10/14(土)20:39 ID:e9Y9cLiq0(7/7) AAS
>>309
丁寧にありがとう
でも残価設定の金利は2.9%って言われた
メンテパックは説明に無かったな……そんなのあったんだ検討してみる

っていうか値引きってオプションからするものっていう考え方があったんだ
結構いい年なのに中古しか買ったこと無いから知らなかった……
314
(2): 2017/10/14(土)20:43 ID:4pTbVAs20(1) AAS
>>311
じゃあ峠が楽しいMTに乗りゃいいのに
スイスポの名がついてりゃ何でもいいのか
315
(1): 2017/10/14(土)20:46 ID:H1p3tZmo0(3/6) AAS
>>313
それなんかおかしいって、本当に寺にいって聞いてる?
外部リンク[html]:www.suzuki-finance.co.jp
316
(1): 2017/10/14(土)20:47 ID:WH4AGgDY0(3/7) AAS
>>312
高速を一度降りてまた乗るような、リアルタイム情報を反映させるタイプのカーナビだったらまあ意味はあるかもしれませんが、現時点ではそれほど恩恵は無いかと思います。
あと、圏央道は割引がありますので、首都圏の方で高速に乗る方はメリットがあります。ながーい目で見てですが
317: 2017/10/14(土)20:48 ID:WH4AGgDY0(4/7) AAS
>>314
??
318
(2): 2017/10/14(土)20:52 ID:CXSy3Mqu0(5/8) AAS
>>315
おかしいのは貴方
対象車種にスイフト"スポーツ"はない
319: 2017/10/14(土)20:53 ID:CXSy3Mqu0(6/8) AAS
>>318は町がえでした\(^o^)/
320
(1): 2017/10/14(土)20:53 ID:H1p3tZmo0(4/6) AAS
>>318
俺は実際にそういう説明受けたよ
車改造を計画してるので結局現金で契約したけど
321
(1): 2017/10/14(土)20:54 ID:IJ+HDbpY0(4/5) AAS
俺は使ってないけどスイスポ契約時に、かえるプラン1.9%だけどどう?って言われたぞ
ちな10月上旬
322
(1): 2017/10/14(土)20:56 ID:WH4AGgDY0(5/7) AAS
>>320
改造ていうのは合法の範囲よね?
公道を走れないレベル?
323: 2017/10/14(土)20:57 ID:CXSy3Mqu0(7/8) AAS
>>316
要するに高速道路の利権に絡む官僚やらがまた儲けたいが為に2.0規格を設けたってことか

(・ω・)高速道路を利用しまくる縦横無尽なリア充でないのなら意味がないということか
324: 2017/10/14(土)20:59 ID:H1p3tZmo0(5/6) AAS
>>322
グレーゾーンw
ECU考えてる。でも残価でもECUだけなら問題ないって話も聞く(ECUだけで排ガス濃度ちゃんと
出てれば車検に通っちゃうので)

あと残価でも最後買い取るつもりなら車検さえ通っちゃえば(ECUみたいにばれなけば、とか
大改造でも車検時にノーマルに戻すとかすれば)全く問題ないらしいけど
一応念には念をって感じで現金にした
325: 2017/10/14(土)21:01 ID:IJ+HDbpY0(5/5) AAS
現金だせるならローンなんか組むもんじゃ無いよ
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s