[過去ログ] スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#2【ZC33S】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 2017/10/24(火)21:19 ID:+H+e1Vce0(1) AAS
KEI WORKSにはLSD付いてたな
893: 2017/10/24(火)21:25 ID:sADVY37o0(6/8) AAS
>>892
その頃が、そういうパーツを純正で用意する最後の時期だったな
KEI WORKS、つまり日本国内での初代スイスポのルーツだな
894: 2017/10/24(火)21:35 ID:B/IuoLyA0(1/2) AAS
>>865
無理やり同じ土俵で比較しなくてもいいのでは?
スイスポに興味があって、さらには2ちゃんねるまで見に来るような人ならオープンカーと実用的ライトスポーツの楽しみ方の違いはわかっているでしょう
895
(1): 2017/10/24(火)21:35 ID:Jzb1Tkhs0(2/2) AAS
ノーマルでもタイプRやMSアクセラや111のレビンなんかでも設定があったので

スイフトスポーツはヌルいスポーツを脱しきれないんだよな欧州とは本気度が違うのだろうな
896: 2017/10/24(火)21:38 ID:B/IuoLyA0(2/2) AAS
>>883
スポーツ=LSDって一つ覚えのやつがいるんだよな
897: 2017/10/24(火)21:38 ID:bdOXjtgr0(3/3) AAS
工賃が高いとかいってる奴が本気度がどうとかアホくさ
898: 2017/10/24(火)21:42 ID:HAlrTFll0(2/2) AAS
どこか電子制御LSD出さないかな
899: 2017/10/24(火)21:44 ID:gzZG2dP+0(2/3) AAS
スイスポにLSDなんて全体の1割も望んでないだろ
900: 2017/10/24(火)21:47 ID:sADVY37o0(7/8) AAS
運転する奴がLSD使えばいんじゃね?
901: 2017/10/24(火)21:47 ID:h9obTy500(2/2) AAS
>>895
あくまで公道でスポーティーな走りを味わう程度のものだからな

欧州は公道といっても彼方まで平坦なサーキットコースみたいなところが少なくないだろうから
本気で走るに相応しいホットハッチ(走破に優れた速い大衆車)が持て囃されるんだろ
902
(1): 2017/10/24(火)21:49 ID:HhkN6AWl0(2/2) AAS
FFでもESPが雪道でフォローしてくれるだろと思ってたけど
横滑り時の空転にしか介入してくれないのか
発進時の空転を抑えてくれるなら4駆いらねーって感じだったんだが
903
(1): 2017/10/24(火)21:56 ID:6ldYQVOz0(1) AAS
LSD入れたらスッゲー曲がるぜパワーあるなら尚更
そのかわり直進安定性が落ちるけど
904
(1): 2017/10/24(火)22:06 ID:9PeBo5pL0(1) AAS
ヌルくないヤツはノーマルLSDなんかイラネてなるけどな、シートもイラネてなる
905: 2017/10/24(火)22:27 ID:8jw3kqoV0(1) AAS
LSDつか、オープンデフの純正番号が32と同じって
どっかで見た記憶があるんだけど…

メンテめんどくないトルセンとか入れようかと思ってたんだけど…
906: 2017/10/24(火)22:29 ID:sADVY37o0(8/8) AAS
強くなったトルクで壊れたりしなきゃいいけど
907: 2017/10/24(火)22:36 ID:U8NJ97zU0(1) AAS
電子制御デフなんて高等なもんは要らないけどヘリカルくらいは入れとけばいいのにな
これだけトルクあるともっさり感ばかり目立つ
908: 2017/10/24(火)22:38 ID:6GGXqCjO0(1) AAS
次スレそろそろ
909: 2017/10/24(火)22:42 ID:gzZG2dP+0(3/3) AAS
ATで普通に乗るのが1番だな^_^
910: 2017/10/24(火)23:31 ID:aJ1h5qnp0(1) AAS
ガチスポじゃなければ安いブレーキLSDでいいじゃんってなってるからな今の流れは
何度目のループだよ
911: 2017/10/24(火)23:42 ID:Go/Pi+WG0(1) AAS
>>904
中腰で運転すんの?
MTなのに
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s