[過去ログ] 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part16【ZC33S】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: 2017/11/21(火)11:52 ID:gewRYmfE0(3/4) AAS
>>867
ポン付けで交換できたらいいね
869: 2017/11/21(火)12:10 ID:62kc2qj/0(2/2) AAS
とりあえずさー
新車で200万切って1トン切って1.4リッターターボの
車にしか興味無いので
せめてこれくらいの条件は揃えてもらわないと
検討の余地もないよな
870(2): 2017/11/21(火)12:22 ID:wsjJDgf90(1/4) AAS
(´・ω・`)タンクは50L欲しかった?
(・ω・)どーせ狭い日本なんだから37Lで400キロ程走ることが出来れば問題ないっしょ
僻地でもちらほらガソスタあるし
欧州とかの田舎僻地にはガソスタないんじゃないか
871(1): 2017/11/21(火)12:24 ID:7l3MeUDE0(1) AAS
謎の200万縛りw
あとNAの軽自動車みたいに
いくら軽くても非力だとモッサリ感すごいよ
872(1): 2017/11/21(火)12:41 ID:IIs5klZs0(1) AAS
>>870
それが最近、僻地のガソスタがどんどん閉店しちゃって困ってるのよ
残ってるとこも異様に値段が高かったり、営業時間が短かったりで…
873: 2017/11/21(火)12:51 ID:qC5DdGkL0(7/9) AAS
軽い重いより、楽しいか刺激的かが大事
軽さは目的じゃなく手段に過ぎないってことがわかってない典型だねw
874: 2017/11/21(火)12:53 ID:0b6GjoLd0(1) AAS
>>871
いつもこの煽り見るけど、200万ってキリのいい数字で線引きすることの何がそんなにおかしいんだ?
200万以下って言ってるやつの大半は210万でも220万でもあんまり関係ないだろうけど、
「俺は220万以下の車しか興味ないんで」とか言ってるほうがよっぽど不自然だと思うんだが
875(1): 2017/11/21(火)12:57 ID:z8tYiwU90(1) AAS
>>837>>867
どこでそんな話聞いたのか知らないけど、
燃料タンクは欧州向けも日本と変わらず37Lだぞ。
876(3): 2017/11/21(火)13:41 ID:+6wLYUeR0(1/3) AAS
>>870
うちの方もガソリンスタンドがかなりつぶれてる
休日はガソリン入れに往復7キロ走らないと入れられない
>>875
なに嘘いってるんだ。欧州のサイトはっとくぞ
外部リンク:www.globalsuzuki.com
877(1): 2017/11/21(火)13:46 ID:+6wLYUeR0(2/3) AAS
>>872
国が二酸化炭素排出量おさえるのに企業を規制すると海外メーカーと比べ競争力落ちちゃうので
我々が乗る車でおさえようとして結果ハイブリッドに補助して皆さんハイブリッドに
結果スタンド経営厳しくなって外資系石油メーカーなんか日本からスタンド事業撤退とかし出した
これからもっとスタンドの数が減るらしく、田舎の老人なんか灯油難民出るんじゃないかと言われてるよ
878(1): 2017/11/21(火)13:50 ID:+6wLYUeR0(3/3) AAS
>>876
ごめん、そのリンク前期型だ
なんかの記事で見たんだが、後で探してみる
879: 2017/11/21(火)14:04 ID:jU6xF0oH0(1) AAS
欧州は新型展開は来春予定で日本でいう先代が現行じゃなくて?
880: 2017/11/21(火)14:17 ID:Jw56+wzI0(1/2) AAS
>>878
まだ出たばっかりの車で「前期」って何言ってるのかと思ったら、先代の事か
881: 2017/11/21(火)14:20 ID:gewRYmfE0(4/4) AAS
うちの近所のガソリンスタンドは法で定められた地下貯蔵タンクの入れ替え費用が捻出できないとかで先月廃業したよ
今の時代、ガソリンスタンドの商売は薄利割に規制が厳しくて合わないんだろうな
882(1): 2017/11/21(火)14:36 ID:Jw56+wzI0(2/2) AAS
どこかの田舎では、民営のスタンドは期待できないからって、自治体でスタンドを始めたって話だな
利益は二の次で、住民の利便性を優先しての開業って話
883: 2017/11/21(火)14:50 ID:0CP4PN3L0(1) AAS
ガソリンスタンドの廃業は地下タンク40年規制の影響が大きいわな。
884: 2017/11/21(火)15:00 ID:FOFckC7a0(2/2) AAS
>>862
バカだね、でそのクソミニの車重何キロ?
885: 2017/11/21(火)15:11 ID:wsjJDgf90(2/4) AAS
>>877
?
先代のスイスポスペックじゃないのか?!
886: 2017/11/21(火)15:40 ID:5m2Tk2xUO携(1) AAS
>>882
自治体や自治会が運営する給油所はかなり昔からあるよ
これからどんどん増えるだろうね
そう考えると郵便局は採算度外視で偉いよなぁ
887(1): 2017/11/21(火)17:10 ID:pFnFyAye0(1/2) AAS
>>818
工賃もケーブルも高いから、後から自分でUSBソケットだけ買って付けよう思うのだが可能なんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s