[過去ログ]
【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 【26】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987
: 2018/12/10(月)23:06
ID:dO8+VBrs(1)
AA×
>>983
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
987: [sage] 2018/12/10(月) 23:06:09.30 ID:dO8+VBrs >>983 運転する楽しみ、これが本当に難しい どの車も素晴らしく楽しい。ただ、車って絶対的に単純比較ができない。 例えばキャラクター性の似てる530eとフーガを比べるだけでも 加速力とダイレクト感・音の官能性はフーガだし ステアの応答性や接地感、ブレーキタッチ等インフォメーションの豊かさは530eなど、それぞれの長所短所が多岐にわたって見えてくる。 ならば540i、となるとアイストの雑さが目立つし燃費も悪い。モーターのおかげで立ち上がりの応答性やトルク感は530eの方がある。(そもそも540iと比べてもフーガの方が加速は早い) 悪いところを見れば530eは小刻みな振動まで伝わってくるのは不快だし、フーガは素直で走らせやすいけど動きが比較的緩慢でシャシー自体が剛性感にちと乏しい。 結果的には甲乙付けがたい、という評価に逃げるw 最適なシーンってどれも微妙に異なってくるからね 要約するとフーガだって楽しめるけどデザインとパワートレイン以外の部分で設計の古さを如実に感じるねって話です。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537846363/987
運転する楽しみこれが本当に難しい どの車も素晴らしく楽しいただ車って絶対的に単純比較ができない 例えばキャラクター性の似てるとフーガを比べるだけでも 加速力とダイレクト感音の官能性はフーガだし ステアの応答性や接地感ブレーキタッチ等インフォメーションの豊かさはなどそれぞれの長所短所が多岐にわたって見えてくる ならばとなるとアイストの雑さが目立つし燃費も悪いモーターのおかげで立ち上がりの応答性やトルク感はの方があるそもそもと比べてもフーガの方が加速は早い 悪いところを見ればは小刻みな振動まで伝わってくるのは不快だしフーガは素直で走らせやすいけど動きが比較的緩慢でシャシー自体が剛性感にちと乏しい 結果的には甲乙付けがたいという評価に逃げる 最適なシーンってどれも微妙に異なってくるからね 要約するとフーガだって楽しめるけどデザインとパワートレイン以外の部分で設計の古さを如実に感じるねって話です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s