[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20 (IPワッチョイ) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: (ワッチョイ 3d16-SQXE [222.5.100.183]) 2018/12/30(日)10:51 ID:YzYZiWqm0(1/5) AAS
>>754
それでダイハツが先に出したけど「デカキャビン」は良いなあ。
シートの後方を30cm位伸ばして(引っ張って?)広くしてある。
多少の荷物が積める。スーパーにもいけるぞ!
757: (アウアウカー Sa59-dJXY [182.250.254.8]) 2018/12/30(日)11:12 ID:2JG4cdpJa(1) AAS
そんなお前らにはオープンデッキとかデッキバンを薦める
758(2): (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183]) 2018/12/30(日)13:24 ID:YzYZiWqm0(2/5) AAS
ユーチューブでもシエラの5ドアは話題になっているみたい。
ホイルベースが伸びるってことは悪路ではマイナスだよね?
更に乾燥路面と積雪路面が交互にある凍結路面では時々
タイトコーナーブレーキング現象に困るのでは?まあランクル
パジェロでそれ程話題にもならなかったけどさ。不整地以外
ではFRで走ることが多くなりそう。ならばリアにリミテッド
スリップデフが必須になるのかしら?何方か教えてください。
759: (ワッチョイ d5bc-5EXd [42.83.28.215]) 2018/12/30(日)13:40 ID:cILAORjn0(1/2) AAS
WRXのDCCDみたいな感じで、オープンデフ〜LSD(効き具合)〜デフロックを5〜10段階くらいで切り替えられるようなのって出来ないのかねえ
760: (ワッチョイW 1df0-CaZr [180.50.247.41]) 2018/12/30(日)13:47 ID:NjaMryF10(1) AAS
>>758
>タイトコーナーブレーキング現象に困るのでは?
困るほどなのは左右の荷重が均等になるような極低速の本当にタイトなコーナーだけ
多少なりとも遠心力でロールがあると(2駆時と比べると違いはあるが)ほとんど気にならない程度しか起こらない
それよりLSD入れた方が、真っ直ぐの押し出し力が強まり(ブレーキング現象は無いが)ハンドル切っても曲がらず、真っ直ぐ進もうとするので走り辛い
761: (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183]) 2018/12/30(日)14:04 ID:YzYZiWqm0(3/5) AAS
760さん
758です、ご回答ありがとうございました。
762(1): (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44]) 2018/12/30(日)14:13 ID:3P6wOCMQ0(1/2) AAS
>>758
なってないって。シエラとかジムニーだと試聴率が上がるからアフォ目当てで、ユーチューバーが動画を作成している。同じうなのがたくさんあるでしょ。騙されちゃいけないよ
763(2): (ワッチョイ a3d0-h5Ay [211.130.234.236]) 2018/12/30(日)15:14 ID:y6FfItYY0(1) AAS
>>762
ああいうの本当に増えたよな
スイスポ4WDとかジムニー5ドアとかアフィカスの作る中身の無いサイトと
海外のCGパクって文字をゆっくり流すだけの動画に何度騙されたことか
ヴェゼルターボは本当に出るらしいけどw
764: (ワッチョイW 6d3b-4nUt [124.155.36.160]) 2018/12/30(日)16:23 ID:93u+s84t0(1) AAS
5ドアになってホイールベース広がったら雪道も今よりかなり安定して走りやすくなるんだろうな
埼玉南部住みだから何年かに一度くらいしか雪道走らないけど
765: (ワッチョイ d5bc-5EXd [42.83.28.215]) 2018/12/30(日)16:34 ID:cILAORjn0(2/2) AAS
>>763
80〜90年代と違って今はメーカーも実験的に車種投入したりはしないから、エンドユーザー側で
盛り上がってれば、需要アリと判断して逆にそっちに追従してくる可能性はあるとは思うけどな
MTがほぼ無くなったり、純正でギッラギラのミニバン出したり、メーカーはユーザと売り上げに媚びすぎ
766: (ワッチョイW ab30-M1RZ [153.170.160.24]) 2018/12/30(日)17:03 ID:xRVxVx020(1) AAS
>>763
名前にCARとかニュースとか付いてる車の情報まとめました的なのは全部駄目だね
後タイトルが「〜の事実が驚愕」ってのも
iPadだと排他リストが作れなくてうざかったわ
767(1): (ワッチョイ ed55-yVNj [60.36.148.126]) 2018/12/30(日)17:54 ID:9VY7RcIL0(1) AAS
スズキ「ジムニー」のピックアップ・トラックは良いよね。
768: (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183]) 2018/12/30(日)18:41 ID:YzYZiWqm0(4/5) AAS
>>767
シートスライド量が極端に少なくて、長距離かけてもリクライニングが不可能な
車に需要があるかしら?結局は「実用性(普段の買い物等」と「趣味性(オープンカ)」
のバランスで選ばれるのじゃないかしら?ピックアップは趣味性が強すぎな感じ。
769: (ワッチョイ 35ed-SF4R [58.85.35.134]) 2018/12/30(日)19:05 ID:FLPbZI5V0(1) AAS
1号線大阪大阪から京都へ入った辺りにあるジムニー専門中古車屋、何でバハ仕様のワーゲンがある?と思や、元ジムニーでござったわ
動画リンク[YouTube]
770: (ワッチョイW 4584-wqgk [210.132.164.88]) 2018/12/30(日)19:07 ID:enKvZQ9Z0(1) AAS
ピックアップも良いけれど
個人的には昔のエスクードにあったビキニトップが欲しい
771: (ワッチョイ 6336-4fyn [221.32.138.4]) 2018/12/30(日)19:08 ID:oW4VirQ/0(1) AAS
スーパーキャリイ的な空間はありそうだから
シートスライド量は確保できそうかな
リクライニングはまあ、それこそスーパーキャリイ並みかそれ以下になりそう
772: (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183]) 2018/12/30(日)22:30 ID:YzYZiWqm0(5/5) AAS
参考迄〜自分は爺の割には大きいかもしれない178cmだがディラーで
座席に座ったらベストポジションは最も後ろだった。すると後ろが無いと
シートはリクライニング出来ないと思う。シートを前にスライドさせれば
リクライニングは可能かもしれんが?足の置き所が無くなるだろうな。
小柄な人以外は乗車は困難だろうと思う。ベースが元々軽自動車の
限界を感じた。ピックアップはアメリカ人には相手にされなくてインド
あたりでのみ可能かな。
773: (スップ Sdc3-V4lw [1.66.98.23]) 2018/12/30(日)23:08 ID:ZHqrkfFdd(1) AAS
どっちにしろアメリカで売るわけないからね
774: (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44]) 2018/12/30(日)23:54 ID:3P6wOCMQ0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
この店気前がいいよなあ。大阪地区だったらここで買ったよ迷わず。
775: (ササクッテロ Sp29-B8g+ [126.33.13.148]) 2018/12/31(月)15:16 ID:6Z31F1Rrp(1) AAS
5ドア仕様出るなら欲しいなぁ
納車待ち1年とかいうのが解消されて、シエラの特別仕様車が出た後くらいに出るのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*