[過去ログ] 【再販】ランドクルーザー70 Part33【専用】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2019/03/21(木)14:37 ID:TyFEuLg+0(1) AAS
>>332
確認しました、いらないそうです!
334: 2019/03/21(木)14:45 ID:mEcLUQqu0(3/3) AAS
今日は運輸局休みだよ。
335: 2019/03/21(木)17:02 ID:z8BePowb0(1) AAS
さっき再販70の中古見てきたんだけど下のぞいたら錆がすごかった
長野県だから塩カルでやられたのかな
336: 2019/03/22(金)07:33 ID:zJXX+vFA0(1) AAS
>>327
70系のボディってホイールベース間はハイエースとかと同じバス型って認識でいいんじゃないの?
実際に持ち込み車検でも何も指摘されないし。2t車見たいに燃料タンクやバッテリーがむき出しででこぼこならバーが必要になるかもしれないけど、70は突起物何もないし。
337(1): 2019/03/23(土)05:00 ID:NpLngCCB0(1) AAS
再販は塗装の関係(?)で錆びやすいそうで、うちのはノックスドール吹いてもらった
338: 2019/03/23(土)07:53 ID:e5jlqR0R0(1) AAS
>>337
確かにシャシは錆びやすいよね!
塗装も乗って無い所もあるしぃ
塗料も有毒物質が少なくなってる感ある。
339: 2019/03/23(土)10:14 ID:PzpXifEH0(1) AAS
特集 トヨタ、月へ行く。寺師副社長インタビュー(1)
動画リンク[YouTube]
340(2): 2019/03/27(水)00:54 ID:87u5A14B0(1) AAS
純正フォグランプのレンズ(だけ)が外れてしまったんだが、ユニットごと交換するしかない?
341: 2019/03/27(水)06:46 ID:s1HpI6SZ0(1) AAS
>>340
YES
342(1): 2019/03/28(木)07:36 ID:1k+ZQLhj0(1) AAS
>>340
何んで外れたの?理由もなく外れたならDラーに相談してみたら
343(2): 2019/03/29(金)08:22 ID:4j04W4Jf0(1) AAS
>>342
おそらく後付けHIDに交換していたのが理由
35Wの物なので大丈夫かと思ったが
344: 2019/03/29(金)19:51 ID:KBw0wnLM0(1) AAS
>>343
迷惑千万
345(2): 2019/03/29(金)20:31 ID:ZS9i4mAw0(1) AAS
>>343
HIDはハロゲンより発熱少ないから持ちそうな気がするのけれど@3000KHIDで5年8万キロ
346: 2019/03/29(金)23:01 ID:gyGfuqkG0(1) AAS
>>345
ハロゲン灯体にHIDをブチ込むと局所的にハロゲン電球以上の温度ななる
347: 2019/03/29(金)23:05 ID:2MFu7Bdf0(1) AAS
リフレクターの日焼けがやばみー
348: 2019/03/30(土)02:24 ID:2HqbIpV+0(1) AAS
>>345
私もそう思ったけどレンズが外れた
レンズが外れかけてないか一度確認した方がいい
私のは反対側も接着剤が剥離し始めて水が入った形跡があった
HID化でワット数が落ちてるから大丈夫だという考えは甘かったのか?
349(3): 2019/04/01(月)09:41 ID:8JsrjQQX0(1) AAS
機能以前に70にHIDとかLEDって似合わないと思う
350: 2019/04/01(月)10:04 ID:7WcmyRIJ0(1) AAS
ミシュランの17インチ付けたがってた人もいるしな
351: 2019/04/01(月)10:06 ID:tKkys7Er0(1) AAS
それ以前に搭載位置が高い車両で後付けHIDなんぞ迷惑でしかないわ
352: 2019/04/01(月)12:09 ID:SA+q0hQF0(1/2) AAS
>>349
フォグの話なら単色光に近いHIDやLEDの方が機能的な気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*