[過去ログ] 【再販】ランドクルーザー70 Part35【専用】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(1): 名無し募集中。。。 (スップ Sd5f-OGTw [49.97.105.4]) 2019/10/27(日)22:10 ID:Nx2TNWgpd(1) AAS
バン:堀江 翔太、ピックアップ:稲垣 啓太みたいなもんだな
871(1): (スフッ Sd5f-yjRG [49.104.8.198]) 2019/10/27(日)22:35 ID:7vbR9pM1d(3/3) AAS
購入前に試乗したときはピックアップが少しましだった。ホイールベースの違いかな。
リーフやショック変えると効果はあると思うが、フロントのスタビライザー外しも交換有りますかね?
872(1): (ワッチョイ 8355-uL/N [114.181.36.217]) 2019/10/27(日)22:56 ID:hV80a53T0(1) AAS
>>869
いやもっとビリビリガタガタゆっさゆっさを想像してたから、乗り心地はむしろ良いよ>79
MTが扱いやすいし、ホイールベースが長いから安定性も高いし、同乗者を酔わさないように運転するのは楽
まあトラック系はだいたいそうだけど、変わってるところもエンターテイメントのうち
V6の出来が良いから、飛ばさないかぎり耳が疲れるほど五月蠅くは無いし
873(1): (ワンミングク MM77-BTyt [222.147.241.91]) 2019/10/27(日)23:22 ID:EM0LiK1PM(3/3) AAS
>>871
クロカンするならスタビは不要だろうけど・・・
普通の道をまともに走るためにスタビが付いてるんじゃないのか?
874: (アウアウウー Sa97-9QpC [106.181.152.32]) 2019/10/28(月)00:11 ID:OAKMTMmLa(1) AAS
乗り心地について聞いた859ですが回答くれた方ありがとう。
なかなかハードそうですね。
まあそれがランクルたる性能の証なのかもしれませんが。
もし今後(ディーゼルMTが出て)手に入れる機会があればその時に試してみます。
875: (スフッ Sd5f-yjRG [49.104.8.198]) 2019/10/28(月)00:31 ID:JEtBlbMud(1/2) AAS
>>873
外したらコーナー曲がりにくくなるだろね。
再販は気持ちよく曲がれるけど、それを殺すことになるとは思う。
もう運転はゆったりになったし、乗り心地や悪路の性能を気にする
876(1): (ワッチョイ b37d-1DEE [180.147.49.50]) 2019/10/28(月)06:25 ID:R+rZHesO0(1) AAS
>>867
乗り心地悪い?
どれだけクルマ音痴なんだ(笑)
これほど乗り心地のいいクルマはそうないよ。
後部座席はやや硬いが、それほど悪くない。
30台以上乗り継いだ俺が言うから間違いない。
877: (スフッ Sd5f-yjRG [49.104.8.198]) 2019/10/28(月)06:35 ID:JEtBlbMud(2/2) AAS
>>876
詳しく説明して下さい
誰も納得出来ないよ
878: (ラクッペ MMf7-4pgd [110.165.189.118]) 2019/10/28(月)07:51 ID:r2G3Y/cfM(1) AAS
レス乞食だからスルー
879: (ワッチョイW 5388-HiRB [60.61.6.160]) 2019/10/28(月)08:29 ID:Hz+MiQpq0(1) AAS
そもそも>>867が軽トラの方がマシなんて書くから悪い
70も軽トラも乗ってる人なら「また盛ってるなぁ」って解るけど例の再再販ネタ以降程度の低いお客さんが増えてんだからもっと考えて書かないと何でもかんでも真に受けちゃうぞ
880: (JPW 0H7f-Qz2P [61.199.190.7]) 2019/10/28(月)10:25 ID:uZZeIU6tH(1) AAS
乗り心地は荷台後端に200kgくらい荷物載せると激変するよ、ノーマルは過積載前提のリアサスだから仕方ない。
リーフのスプリングレート落として動くダンパーにしてトゥループ用のリアスタビ入れたら、突上げも無く回頭性も悪化せず良い感じ。
881(1): (オッペケ Sr77-EYLT [126.211.5.3]) 2019/10/28(月)12:20 ID:O5ZqHw8Xr(1) AAS
常人用サスキットって出して欲しいなぁ。荷物なんていくら積んでも100キロくらいだし。
882: (ワッチョイW 9347-qD6l [118.14.30.184]) 2019/10/28(月)19:23 ID:THFOuoi70(1) AAS
メガウェブでの70発表の際に、トヨタの開発者の方とお話ししたら、79のが乗り心地と安定が良いと言われてたのを思い出しました。もう5年前かぁ…早い。
883(2): (ワッチョイW 83a4-Qz2P [114.149.107.28]) 2019/10/28(月)20:36 ID:uCfIz35D0(1) AAS
>>881
ヘルパーリーフ2枚と薄いのもう一枚の上に6mmのスペーサー入れると空荷でもいい感じになりますよ、構造変更も不要です
884: (オッペケ Sr77-ljFE [126.193.177.7]) 2019/10/29(火)08:42 ID:3mgwURO+r(1) AAS
>>870
ごめん、にわかファンの俺にはその差がわからないわww
>>872
乗り心地いいんですね。
飛ばすと風斬り音がうるさそう
885(1): (ニククエ Sa9f-Wj2w [111.239.253.53]) 2019/10/29(火)23:56 ID:UftCKk3MaNIKU(1) AAS
>>883
ちなみに、それってピックアップでの話?
バンでそれやると、車高ちょっと落ちたりしない?
886: (スプッッ Sd5f-OGTw [1.75.231.14]) 2019/10/30(水)09:30 ID:6qNsdwF7d(1) AAS
2019東京モーターショーには、下記の続報に繋がるようなハナシはまだ無い?
トヨタは、2014年8月から2015年6月にかけて期間限定で「ランドクルーザー(70系)」(以下、70系)を復活させました。多くのファンが殺到し、現在では中古車市場でプレミア価格まで付いています。
「あの時に買っておけば良かった…」と後悔している人もいるのではないでしょうか。じつは、最近になって70系が再び復活するかもしれないという噂が出ているのですが、どんな内容なのでしょうか。
887: (ワンミングク MMdf-BTyt [153.251.82.114]) 2019/10/30(水)09:55 ID:e4v1uTPEM(1) AAS
前回再販の前年の2013年モーターショーの時も70は影も形もなかったでしょ。
もし来年8月に出るとしても具体的に出てくるのは3-4ヶ月前くらいだろう。
888(1): (スッップ Sd5f-OGTw [49.98.157.24]) 2019/10/30(水)10:05 ID:Y3vk++Avd(1) AAS
そうですね!たしかにこう書いてありますね。個人的には再販79乗っ取りますので、再再販にそれほど興味はありませんし
肝心の発売時期についてですが、2020年早々に何らかの動きがあるという噂があります。遅くても同年秋までには発売ではないか、というのが業界筋の見方です。前出の関係者は次のようにも話しています
「2020年にランドクルーザー200系の後継モデルが発売される予定でしたが、大幅なデザイン変更が発生したために、開発スケジュールが大幅に変わったという話が聞こえています。
本来は、ランドクルーザーにとっては久しぶりのビッグイヤーになるはずだったわけですから、話題性のある70系再販で補完したいという狙いもあるのかもしれません」
889: (ワッチョイWW f3d9-4pgd [222.228.105.62]) 2019/10/30(水)11:25 ID:Lj6ghVTp0(1) AAS
山崎友貴次第だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s