[過去ログ]
【再販】ランドクルーザー70 Part35【専用】 (1002レス)
【再販】ランドクルーザー70 Part35【専用】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-8J/2 [49.97.104.132]) [sage] 2019/08/27(火) 12:05:27.06 ID:Xr70SWJvd >>77 涙拭けよwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/78
79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-cx4e [126.35.145.203]) [sage] 2019/08/27(火) 12:16:25.56 ID:YY+W9GZtp 2007年のマイナーチェンジの時点では70のエンジンは1VDと1HZと1FZだった。 その後2009年に1FZが1GRに変わり、エアバッグも搭載された。 2012年にはダブルキャブが追加され、という感じで国内で再販できる状況が徐々に整ってきたところで30周年のタイミングだったから出せたという事。 小鑓さんは2007年にチーフに就任した直後から再販に向けて動き出したそうだから、実際に再販されるまで足かけ7年もかかった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/79
80: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-7u1+ [153.236.40.172]) [sage] 2019/08/27(火) 12:37:15.63 ID:uJpO60PcM なんか>>74みたいに再再販は意地でもないって主張したい人間がいるな 再再販したら都合の悪いことでもあるの? オレは来年冬の車検に間に合うなら買い換えるわ >>79 2016年の改良でボンネットが変わって歩行者保護にも対応したから国内でも売れるんじゃないか 70の40周年の時には自動ブレーキが必須かもしれないから国内で売るのは難しくなってるかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/80
81: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e754-pVxi [60.158.233.227]) [sage] 2019/08/27(火) 12:37:35.95 ID:n6Jd/E6I0 GRJ買ったから別に再再販なんてしなくていいよ、クリーンディーゼルとかオートマに興味ないし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/81
82: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-1gbb [110.165.129.24]) [sage] 2019/08/27(火) 12:57:20.00 ID:wdA9wDu1M >>80 意地つーかソースもないネット記事鵜呑みにしちゃう方がどうかしてるも思うけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/82
83: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-8J/2 [49.97.104.132]) [sage] 2019/08/27(火) 13:14:55.26 ID:Xr70SWJvd >>82 再販しないっていうソースは?www http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/83
84: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oZtw [126.140.222.33]) [] 2019/08/27(火) 13:47:03.56 ID:omOFPm120 再再販は有りまぁす! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/84
85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-0oxQ [60.61.6.160]) [sage] 2019/08/27(火) 14:00:58.57 ID:1w5OZoRa0 >>80 エビデンスの欠片もない個人ブログに踊らされて70乗りはネットリテラシーの無いバカばかりかと後ろ指指されるのが嫌なだけ >再再販したら都合の悪いことでもあるの? あんた巷で流行りの都市伝説や陰謀論めいた話も大好きでしょ? 逆に言えばこういう思考回路持ってるような人間だからあからさまな小銭稼ぎブロガーの怪情報にコロッと騙されちゃうとも言えるけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/85
86: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-OZs5 [111.239.156.130]) [sage] 2019/08/27(火) 14:04:38.57 ID:9UZtgiuUa さだフリークがいます! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/86
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-1gbb [110.165.129.24]) [sage] 2019/08/27(火) 14:12:43.00 ID:wdA9wDu1M >>83 公式の発表があるまでは再販がないってのと同義でしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/87
88: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-8J/2 [49.97.104.132]) [sage] 2019/08/27(火) 14:27:27.72 ID:Xr70SWJvd >>87 それじゃあ公式発表あるまでは例えソースがあっても無いのと同じやんけ 論理が破綻してることに気づかないバカの相手して無駄やったわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/88
89: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-hMen [126.110.51.105]) [] 2019/08/27(火) 15:24:57.40 ID:bJkoh+s70 今のところ信頼のおける情報筋からの情報が無い以上、再再販は無いと断言できる。 25日の小鑓さんの講演会で何かしら話が出たかもしれないが、20人限定とかで講演するとか 何かしら口止めがあったかもしれない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/89
90: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1b-UVDE [110.163.12.196]) [] 2019/08/27(火) 15:32:29.93 ID:ANVZxpbdd 来年のランドクルーザー70周年を華々しく飾るはやっぱりブラックシップの新型300系。70周年に合わせて70がまた発売されると思ってるのは、ここ見てる俺らだけかもしれない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/90
91: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-cx4e [126.35.145.203]) [sage] 2019/08/27(火) 15:50:51.10 ID:YY+W9GZtp >>80 オーストラリアの衝突安全性能評価のANCAPクラッシュテストでは既に自動ブレーキが無いとファイブスターがもらえないみたいです。 ファイブスターじゃないと鉱山など大口の企業が70を買えなくなるので自動ブレーキをつけないと70はオーストラリアから撤退という事になるかもしれません。 あとオーストラリアも日本の排出ガス規制と同等のEURO6になる(なった?)ので、1VDを更に改良するか他のエンジンに載せ替えないとオーストラリアでは70を売れなくなるかもしれない、という状況だと思います。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/91
92: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-ZBHk [49.106.203.188]) [] 2019/08/27(火) 15:59:17.85 ID:WtVMe9mFd 再販売されたら嬉しいです。 前回とは違う仕様ならなお良し 選べるじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/92
93: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-pVxi [110.165.189.38]) [sage] 2019/08/27(火) 16:20:56.34 ID:CPpQPmZBM >>91 70の代わりは無いんでしょ? 撤退でいいんじゃない、アフリカと中東で販売すればいい、もう先進国には合わないでしょう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/93
94: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27d5-dIvo [222.144.75.85]) [sage] 2019/08/27(火) 17:07:04.32 ID:KDrM/9hG0 再再販の記事みてここに来た者で申し訳ないんだがプラドとのエンジンの差別化って絶対なの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/94
95: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72b-CMhc [220.100.80.16]) [] 2019/08/27(火) 17:10:11.23 ID:vIJ+uSso0 ホイールナットの増し締めをしようと車載工具を使ったんだけど、ナットにハマらない。 みんなどうやって交換してるの?? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/95
96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-cx4e [153.167.159.225]) [sage] 2019/08/27(火) 17:15:28.05 ID:xmOo1Nqo0 >>93 代わりが無いのでオーストラリアではとっても必要とされているみたいですよ。 地下数百メートルの坑道、高温多湿、おまけに塩分、普通のクルマは半年もたないけど70なら3年もつ、だけど組合がうるさいから衝突安全性能が低いクルマには従業員は乗せられない、 なんとかしてくれって事でANCAPクラッシュテストでファイブスターを獲得できるようにフレームの再設計(79シングルキャブのみ)までしたのが2016年のオーストラリア向け70の改良です。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/96
97: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-OjJs [219.118.114.14]) [sage] 2019/08/27(火) 17:20:25.44 ID:jwkJvakkH >>95 釣り? ホイールの真ん中のカバー(プリンみたいな形のやつ)を外すんだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566467711/97
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s