[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part2【ヴィッツ後継】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2019/10/18(金)18:41 ID:FrbkqW1M0(1/7) AAS
シフトレバーってストローク長い必要あるのかね?
プリウスのゴミシフトは論外だけど、カローラのストレート型はスコスコスコと一瞬でDに入るストロークの短さで良いと思ったけど
画像リンク[jpg]:udn.webcartop.jp
75
(1): 2019/10/18(金)18:42 ID:LFcUKHSM0(1) AAS
>>70
上位グレードだと変わるんか?色が違うだけだが?🤣
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
76: 2019/10/18(金)18:44 ID:2x1iwRCE0(5/8) AAS
>>63
サイズではフィットと競合するのはノートでしょ
モデル末期同士の売り上げではアクアには遠く及ばず
ヴィッツの方がフィットより売れてる位だけど
外部リンク:www.jada.or.jp
77: 2019/10/18(金)18:46 ID:1CS5ohCF0(1) AAS
HUDは国内にもあるの?
78
(1): 2019/10/18(金)18:47 ID:oSzcJx+h0(1) AAS
男でヤリスはやめとけ
79: 2019/10/18(金)18:51 ID:Ojk5dfdN0(1/2) AAS
シフトレバー周りが欧州仕様と同じになったらデミオ死んでしまうん?
80
(1): 2019/10/18(金)18:51 ID:isUC5sLc0(2/9) AAS
フィットもFCするので新型ヴィッツより新型フィットのが人気だろうなあ。
室内スペース、荷室、内装全てでフィットのが上だろうし。
ヴィッツってどんな層が買うんだろうか?
81: 2019/10/18(金)18:53 ID:/Z1QRA570(1/2) AAS
パッソも1300があればいいんだけどなあ
ダイハツの1.0L3気筒はダメだ
82: 2019/10/18(金)18:53 ID:FrbkqW1M0(2/7) AAS
シエンタやルーミータンクがフィットなぶり殺してるからね
ヤリスはフィットのライバルのヴィッツではないという意気込みも込めてそう
83
(1): 2019/10/18(金)18:53 ID:S2KHS8hx0(1) AAS
GRMNは450万でもいいから3ドアでお願いします
84: 2019/10/18(金)18:54 ID:bUmxld0M0(1) AAS
>>80
トヨタのエンブレム付いてたら買うトヨタ信者
85: 2019/10/18(金)18:55 ID:Ojk5dfdN0(2/2) AAS
そしたら世の中トヨタ信者だらけだ
86
(4): 2019/10/18(金)18:58 ID:isUC5sLc0(3/9) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
後席狭杉
87
(1): 2019/10/18(金)19:00 ID:isUC5sLc0(4/9) AAS
狭くて死ぬわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
88: 2019/10/18(金)19:02 ID:QpefcAAu0(1) AAS
N-BOXより狭く感じるだろこれ
89: 2019/10/18(金)19:04 ID:isUC5sLc0(5/9) AAS
1人か2人でスーパーに買い物に行くぐらいの用途想定でしょ?
90: 2019/10/18(金)19:05 ID:rUAzh4VP0(1) AAS
これ人間用の席なの?
91: 2019/10/18(金)19:07 ID:3fy88swo0(1) AAS
>>78
俺がヤリス!!
92: 2019/10/18(金)19:08 ID:L2cRguz+0(3/4) AAS
広さなんて気にする車じゃないだろ生活の足以外に求める物はない
93
(1): 2019/10/18(金)19:09 ID:xoqHeHY90(1) AAS
そもそもN-BOXはじめ、軽自動車の室内空間全振りは衝突安全性能の犠牲の上に成り立ってるから

新型ヤリスが採用しているGA-Bのカットモデルを見るとわかるけど
リアバンパーまできっちりコストをかけてるから、N-BOXと比較して狭い事は問題ない
フロントバンパーでさえボルト固定なメーカーのBセグメント車と比較してトヨタは狭いと言われても疑問しかないくらいなのに
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s