[過去ログ] 【TOYOTA】ヤリス Part3【ヴィッツ後継】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2019/10/24(木)09:09 ID:NWvC6JdI0(1/2) AAS
>>442
トヨタが若者にドライブの楽しさを知ってもらいたくて出したんだろ
高級車にしたら誰も買わんわな
479: 2019/10/24(木)09:11 ID:dBcpoP6O0(1) AAS
>>476
同意
でも語源は

外部リンク[html]:www.google.co.jp
480: 2019/10/24(木)09:14 ID:Npb57BuV0(1) AAS
>>401
IC
481: 2019/10/24(木)09:18 ID:CCD/K0kO0(1) AAS
GRヤリスはカーボンモノコックらしい
482: 2019/10/24(木)09:20 ID:LNAzovBX0(1) AAS
おいくら万円?
483: 2019/10/24(木)09:20 ID:81L2+wvO0(1) AAS
インターチェンジか
484: 2019/10/24(木)09:23 ID:7fN+Fibp0(1) AAS
>>477
ポロ GTI R5って問題も多いらしいけど解決したのかな
フィエスタR5みたいな元のデザインが際立つヤリスR5を開発してほしいね
485: 2019/10/24(木)09:28 ID:22XVIKiG0(3/4) AAS
そもそも 水没で中古車も売るものが無いみたいだね
うーん…

>>303
> 水没したらサイドブレーキでもアウトだから
> そこは電動パーキングブレーキとリスクは同じじゃない?

サイドは乾かせばまぁいいんじゃ。中まで染み込むと判らないけど
ただ電動のパーキング駆動モーターは確実に死にそう
てか 先ずは地上最低高 を稼ぐしかない気もするけど そもそもの機構位置関係とかわからんから謎

XV 200mm
X-TRAIL
省9
486: 2019/10/24(木)09:36 ID:OaBcCL/N0(1/3) AAS
>>472 ギがつかないだけマシ。いや、どちらにせよひどいネーミングだけどw
487: 2019/10/24(木)10:02 ID:ZK07Jlhg0(1) AAS
>>474
なるほどwww
488: 2019/10/24(木)10:05 ID:Z87qQVvX0(1) AAS
JPEGがジェイペグ
HEIFがヒーフ
AVIFがエイビフ

こういうのって海外だとジェイピーイージー、エイチイーアイエフ、エーブイアイエフってあんま読まれないのに
e:HEV(イーエイチイーブイ)とルビを入れてるのって、ホンダ的にはイーヘブと読まれたくないんだろうね
489
(2): 2019/10/24(木)10:13 ID:ozvsulzZ0(1) AAS
ヤリスかマツダ2で迷ってます
内外装とか比較できる画像アップしてください
490: 2019/10/24(木)10:15 ID:td2NrMx00(1) AAS
いやどす
491: 2019/10/24(木)10:16 ID:DmfGvvAo0(1) AAS
ヤリ スで区切るやつの頭がおかしい
チンクエチェント(フィアット)はどこで区切るの?
492: 2019/10/24(木)10:22 ID:TEzM3Vok0(1) AAS
>>489
アフィ
493: 2019/10/24(木)11:06 ID:px8n7C7O0(3/3) AAS
GR狙いなら後1年待ちか~~
494: 2019/10/24(木)11:16 ID:UDrsGzS40(1) AAS
どちらかと言うとヤスリと間違えられそう
495: 2019/10/24(木)11:18 ID:YsZQJkGX0(3/5) AAS
GRよりも欧州仕様そのまま出したほうが売れそう

それにしてもトヨタは欧州市場に力入れるならそろそろEVも出さないと
496
(1): 2019/10/24(木)11:28 ID:OOTyU6KK0(1/7) AAS
画像リンク[jpg]:www.carsensor.net
これを参考にしてんだろ
497: 2019/10/24(木)11:33 ID:b7zyxYEA0(1/2) AAS
静粛性が増したらうれしいんだけどな
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.500s