[過去ログ] 【孤高】レガシィ H6総合 Part8【変態】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2022/02/17(木)08:08 ID:xwbbF7ap0(1) AAS
ちょうど右前ドラシャブーツ切れたわ。そうか触媒が近いから最初に右前が終わるのか
855: 2022/02/17(木)09:08 ID:+Vm1uYRL0(1/3) AAS
時々下に潜ってラバープロテクタントかシリコンオイル塗っとけば保つ
856: 2022/02/17(木)10:08 ID:oWkt1Dyj0(1/2) AAS
右前ドラシャブーツの破損
H6スレで、↑を言ってるやつとそれを信じちゃうやつ
おまいら6発レガシィをまともに見たことも所有したこともないだろ
車の構造をちょっとでも知ってれば、そんなことはよう言わん タービンついてんのか?
>>845
持病を聞きたい気持ちもわかるが、そもそも経年車なのだから
もうどこが壊れても不思議じゃないお年頃
親戚から譲ってもらったのなら整備履歴なり聞けるでしょ まずはそこからだ
857: 2022/02/17(木)10:48 ID:p2waIHks0(1) AAS
古い車なの知っててなお持病が聞きたいんだと思うけどね
何か交換したほうがいいものありますか?に対して故障した部品とかその車って答えてるようなもん
858: 2022/02/17(木)10:57 ID:KDSdK9zJ0(1) AAS
俺のBLEドラシャブーツ交換したけど
騙されてたのかな……
859: 2022/02/17(木)11:07 ID:pUg0tI8a0(1/2) AAS
フロントドライブシャフトは、ブーツ交換するのにドライブシャフト引っこ抜くんだよね?
だとしたらついでというか、
ドライブシャフトはリビルドに交換
付け根のオイルパッキンも交換
すると良いよ
860: 2022/02/17(木)11:17 ID:+Vm1uYRL0(2/3) AAS
んな大袈裟にやらんでも分割ブーツでサクッと替えればええ
861: 2022/02/17(木)11:45 ID:oWkt1Dyj0(2/2) AAS
補足しとくわ
ドラシャブーツを交換するのはこのくらい年数が経てば、珍しいことではない
ただその場合、右側が・・ではなく、H6の場合左右ともドラシャの下に同じように
エキパイが通っているから熱にさらされている条件はいっしょ
862: 2022/02/17(木)11:49 ID:0RgF+D0h0(1) AAS
右側だけ破れた現象の補足じゃないんかい
863: 2022/02/17(木)11:58 ID:5S8n1uwB0(1) AAS
オレのBLEは先に左が破けたからタイミングやろね。左右とも触媒の真上やし、そりゃヘタるの早いわな。
864: 2022/02/17(木)12:18 ID:g1v4dwQp0(1) AAS
フロントインナーフェンダー下のパネルというか
ロッドシャフトアームの上というかなんというか見たらわかるんだけどさ
左右でパネルの大きさが違うんだけど正常?
なんか別のグレードと部品間違えられてないかな?
865(1): 2022/02/17(木)12:39 ID:JnZZf8DW0(1/5) AAS
リビルド品て言う人って中卒とかなの?
866: 2022/02/17(木)12:58 ID:B8t/HK6x0(1) AAS
大卒でも使う
Φもパイって言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
867: 2022/02/17(木)13:10 ID:JnZZf8DW0(2/5) AAS
慣例でリビルド品なんて言うの?
一体何のために?
こだわる時と慣例でわざわざ使い分けるほどの違いもないし
単純に間違えてるだけでしょ
868(1): 2022/02/17(木)13:12 ID:3CtBtwwH0(1) AAS
>>865
何でリビルド品が中卒なのか頭の良い大卒の人教えてくれない?
Φはファイなのは知ってるが・・・。
869: 2022/02/17(木)13:13 ID:K1gEKSor0(1) AAS
普通に使う。
マックやマクドをマクダーナルドゥって発音する人が居ないのと一緒。
870: 2022/02/17(木)13:17 ID:+Vm1uYRL0(3/3) AAS
それを言うならミクドナルズだ
871: 2022/02/17(木)13:35 ID:KevmC3oN0(1) AAS
rebuiltをリビルドって読んだらおかしい
rebuildをリビルドって読むのは普通
rebuiltをリビルトって読むのは普通
rebuildをリビルトって読んだらおかしい
872: 2022/02/17(木)13:39 ID:JnZZf8DW0(3/5) AAS
>>868
作り直された部品、品物という意味なので過去分詞を使ってリビルトパーツ、リビルト品じゃないとおかしい
リビルドパーツじゃ中古車の事をユーズカーって言ってるのと同じ状態
リビルドエンジンとかもうエンジンを作れ!っていう命令文になってまう
中3の英語
873: 2022/02/17(木)14:10 ID:u99y4+wb0(1) AAS
www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s