[過去ログ] 【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 7台目 (327レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(2): (ワッチョイ 7354-DGuX [126.36.62.211]) 2021/10/04(月)22:37 ID:XtwuFrdI0(4/4) AAS
>>93
理論おかしくねーと思うよ。BO搭載車はスピーカーだけじゃなく、ノーマル車には無い独立したアンプが付いていたりとオーディオ周りのシステムが違う。システム/配線経路が違えばノイズに対する耐性も異なるんじゃない?少なくとも俺はDのメカニックにそう説明されて理解したけど。スピーカー替える前からノイズは聞こえるって書いたじゃん、聞こえにくいけど。同じメカニックがDにある在庫車も音が鳴ってると言ってた。
コメントありがとう、でも貴方からはもういいや。
96: 2021/10/04(月)22:43 ID:EcvT3+go(1) AAS
うちのRS4 はそんなに静かじゃないし
B&O のノイズなんて全然聴こえないわ
うるさいエンジンもうるさいタイヤも気に入ってる
97: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)22:57 ID:r+zRq1mOM(6/8) AAS
>>95
いやだからさ、おま環だっての。誰も答えられない。まあいいや。お疲れ
98: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)23:05 ID:r+zRq1mOM(7/8) AAS
標準状態でスピーカーに耳つけなきゃわからんほどの物を、後付けで勝手に改造した時に現れたからってAJが対処するわけないわな。
AJの中の人も大変だわ。
99: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)23:07 ID:r+zRq1mOM(8/8) AAS
てかググッたら…すげーコピペ臭い
100(1): (ワッチョイW 7354-/XRQ [126.0.39.189]) 2021/10/04(月)23:38 ID:w5Fp0hF30(1) AAS
>>95
なんか被害妄想入って冷静に判断できなくなってね?
本当に全部のB9にノイズ出るならもっと問題になるだろ
みんカラ見てもスピーカー交換してる人、プロセッサー入れてる人いるけどそんな話しないよ
メカはカーオーディオだし少しくらいノイズ乗りますよハハハハw程度で言ってんじゃないの?
そうなるとあなたの車両の固有の不具合ってことになるよね?了解?
原因の特定だけどまともなカーオーディオショップならしっかり切り分けするんじゃないの
自分のとこでインストしたオーディオにノイズ出るなんて評価下げるの避けたいだろうし
いろいろ面倒くさい客だと思われて相手されてなかったり?
ちゃんと金払ったw
省2
101: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/05(火)00:11 ID:EicEwGzVM(1) AAS
>>100
マジレス優しい
102(1): (ワッチョイW 5354-0eQZ [60.121.128.221]) 2021/10/05(火)17:55 ID:6T8rhi0X0(1) AAS
気にする人は気にするしって感じだと思いますけどね。
1年点検の代車で2020年式のA4セダン(40TFSIのFFモデル)でしたが、エンジンを切ってからドアを開けてMMIの電源が落ちるまでの荷物をまとめたりする間、チチチチだかチャカチャカだかの音は確かにしていました。
(ノイズだとの書き込みを見かけるまではエアコンのファンにゴミが絡まっているのかと思っていましたが)
エンジンがかかっていたりオーディオオンだとそもそも聞こえないレベルの音量でしたし、アクセサリー電源のみオンでそんなに車内に残る事も頻繁にはないですし気にし過ぎでは?という感じです。
103: (ワッチョイW 5388-COQE [124.141.245.153]) 2021/10/05(火)19:35 ID:zxUt+fX/0(1) AAS
>>102
hddの動作音みたいな感じの音?
104: (ワッチョイW 7354-/XRQ [126.0.39.189]) 2021/10/06(水)00:01 ID:BMkX80Ld0(1/2) AAS
スピーカーから聞こえるって言うから違うだろ
知らんけどw
105(1): (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.86.60]) 2021/10/06(水)13:18 ID:HYkpSB6zM(1) AAS
まあ、最近のコピペみたいな不具合相談て全部キチガイの自演よね。 具体的な話できてないし、質問しっぱなしで終わるし
106: (スッップ Sd5f-pJi4 [49.98.152.36]) 2021/10/06(水)13:52 ID:SmP8879Wd(1) AAS
>>80
僕も同じ症状でディーラーに診てもらったら、バーチャルコックピットのファンの音で個体差があるらしく、仕様の範囲って言われた。
交換して症状が改善する場合もあるし、逆に音が酷くなる場合もあるって言われ、僕は運転中は音楽とかラジオ聴いてる事が殆どで、それだと音気にならないから諦めた。
107: (アウアウキー Sa37-Trr4 [182.251.74.2]) 2021/10/06(水)14:06 ID:AeVZbJb9a(1/2) AAS
車で走ってりゃロードノイズとかも拾うし
エンジン切った後チキチキ鳴っても車降りるしドア閉めたら気にもならんけどね
スピーカーに耳を近付けないと聞こえないノイズって気になるもんかね?
108: (ササクッテロリ Sp77-/XRQ [126.205.75.192]) 2021/10/06(水)14:27 ID:GFLKtpwSp(1) AAS
スーパーマン並みの聴力あるんだろw
109: 2021/10/06(水)15:17 ID:jOuGoi9C(1) AAS
そんなに聴力いいと生きて行くの大変になりそう
本人に聴こえないように小声で悪口言われてても
しっかりはっきり聞こえちゃうんじゃ
実生活がここと変わらない殺伐とした感じになる
110(1): (ワッチョイW 7354-Pbg8 [126.36.62.211]) 2021/10/06(水)15:30 ID:hkX+tSXn0(1/2) AAS
>>105
お前のレス、相変わらずポイントがずれてるよな。A4オーナーとして有益な情報交換を求めてたけど、糞みてーなやつにキチガイ呼ばわりされたくねーわ。糞は紙に包んでもらって汚水に飛び込んどけ。
皆さんどうも、参考になった。優れた聴力を持った自分がついてなかっただけだ。
111: (アウアウキー Sa37-Trr4 [182.251.74.2]) 2021/10/06(水)15:34 ID:AeVZbJb9a(2/2) AAS
気になり出したらどうしようもないよな
個体差もあるのかも知れんし
対処法が見つかるといいな
112: 2021/10/06(水)15:55 ID:KDzaGmxL(1) AAS
日本人にはA4 は高級車と思えるかもしれないけど
ドイツ人から見たらA6 が普通、A4 は小型の並車
そんなのに昔のセルシオやらレクサス並みの品質
を期待したらダメでしょ
113: (ワッチョイW 83f4-e2Fz [114.171.201.160]) 2021/10/06(水)15:59 ID:hA5DS+p+0(1) AAS
↑
そんなことは無い。
ヨーロッパの人はセコいからそんな贅沢しない。
114: 2021/10/06(水)16:59 ID:b6tkBM84(1) AAS
ドイツ人が乗ってるA4 は大部分TDI でうるさいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.773s*