[過去ログ] Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 23 (674レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: (スップ Sda2-Gsf8 [49.97.98.4]) 2021/12/17(金)12:46 ID:0aweJyFEd(1) AAS
>>349
?
351(1): (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.150]) 2021/12/17(金)14:33 ID:A/GfOrJSM(1) AAS
この前ぶつけた影響で、右側のホイールが外側に向いてしまって、ハンドル左90度回した位置でないと真っ直ぐ走らなくなってしまった...
ぶつけたところはホイールをみて9時方向の場所で、ハンドル切った時に当たったから、他は大きく損傷してないんだよね。
タイロッド、ドラッグリンク、ステアリングナックルが変形したのかな?他に疑う部分ってある??見た目だと分からん
352(1): (ワッチョイ 2154-1Hc8 [60.149.150.61]) 2021/12/17(金)19:13 ID:lXlGT+ht0(1/4) AAS
ナックルが壊れるような衝撃ならタイヤホイールがお陀仏だろうし
タイロッドが曲がったんならむしろホイールは内に向くし
ドラッグリンクが曲がったんなら両方のタイヤが右向くし
なんだろうね
353(1): (オイコラミネオ MM59-ta12 [60.57.68.193]) 2021/12/17(金)19:18 ID:LaLomzajM(1) AAS
>>351
そのまま走ってると警告灯点くし早めにショップやらに持ってくのを勧める
オフ走るとたまにずれるけど
なんでかは忘れた
354(2): (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.232]) 2021/12/17(金)20:30 ID:hPfV4s+HM(1) AAS
>>352 >>353
ショップには持っていったけど、外見だと分からないって言われてしまった。ホイールベースが右だけ短いらしい。すでに警報灯はついてるから、乗ってない。
できれば自力復旧したいんだけどな...
この際、足回り全部アップグレードしようかなって考えてるんだけど、原因がわからんとやるだけ無駄だよね...
355(1): (ワッチョイW 3954-Ch8m [126.88.150.15]) 2021/12/17(金)20:32 ID:AVrfSXG70(1) AAS
>>354
そんなに激しくぶつけたの?
356: (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.153]) 2021/12/17(金)21:11 ID:3//iNjM8M(1/4) AAS
>>355
雪山に結構思いっきりぶつけた。
フェンダーに擦れ、前ホイールのぶつかった場所が強く擦ってしまった感じ。
ぶつけた直後から、ハンドルを左90度切らないと右に流れていくようになった。
何が怪しいのかが分からん...
357(1): (ワッチョイW e904-ta12 [180.197.25.118]) 2021/12/17(金)21:20 ID:1GPh8N4A0(1) AAS
>>354
ショップが見てわからないなら
ただハンドルセンターずれただけなんじゃない?
とりあえずドラッグリンクでハンドルセンター合わせてみたら?
合わせたあと異常なければ少し走ってれば警告灯も消えるはず
358(1): (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.153]) 2021/12/17(金)21:24 ID:3//iNjM8M(2/4) AAS
>>357
後出しが多くてごめん。俺はみてないけど、ショップ曰く調整できる幅を超えているらしい。
359(1): (ワッチョイ 2154-1Hc8 [60.149.150.61]) 2021/12/17(金)21:34 ID:lXlGT+ht0(2/4) AAS
片側がホイールべース短いってのが分かってるんなら
フレームからアームからナックルまで長さ全部測って左右差見れば
おかしい所特定出来そうだけどなぁ
360(1): (ワッチョイ 2154-1Hc8 [60.149.150.61]) 2021/12/17(金)21:51 ID:lXlGT+ht0(3/4) AAS
走ってて変な振動無ければアクスルシャフトとベアリングはそこまでイカれてないだろうし、
リアのアクスルを起点にして、
リアとフロントアームのボルト全部までの距離測れば
曲がってるのがフレームなのかアームなのかアクスルなのか特定できそうじゃない?
ヒマだからウチの明日測ってみる
361: (ワッチョイW 897b-Gsf8 [14.8.5.1]) 2021/12/17(金)22:09 ID:iScrXcHG0(1/2) AAS
帽子かぶって運転してる人はハゲなの?ラングラー帽子率多いよね
362: (ワッチョイ 2154-1Hc8 [60.149.150.61]) 2021/12/17(金)22:13 ID:lXlGT+ht0(4/4) AAS
ミラーレンズのオークリー率も高い
363: (ワッチョイW 897b-Gsf8 [14.8.5.1]) 2021/12/17(金)22:25 ID:iScrXcHG0(2/2) AAS
ちっ わしなんてコールマンやで
364: (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.153]) 2021/12/17(金)22:26 ID:3//iNjM8M(3/4) AAS
>>359 >>360
まじで助かる。今のまま走ってても、直進性はあるし(トーインだから?)、振動もない。
素人の俺はタイロッドとドラッグリンク変えたら治るかなって考えてたけど、そこじゃなくて、アームって可能性もあるのか。
365(1): (アウアウクー MMd1-9EFp [36.11.225.93]) 2021/12/17(金)22:37 ID:+IosqoYVM(1) AAS
ハンドルセンターがアジャスタ調整の限度越えてるなら物理的にどこか歪んでるから該当個所交換しか無いだろ
自分で判らないなら、ここで相談するよりディーラなりショップに相談しか無い
366(1): (ベーイモ MM96-Hp8q [27.253.251.153]) 2021/12/17(金)23:18 ID:3//iNjM8M(4/4) AAS
みんななら分かるかなと思って聞いてみたんだよね。
ショップからは最悪XMSN含め、足回り全て交換で100万かかるって言われて、マジかよ!ってなってるところ。
右のホイールぶつけただけで、そこまでなるかっていうのが正直な感想。
367: (ワッチョイW 2155-S1SU [60.46.226.244]) 2021/12/18(土)09:48 ID:QGYmJ9OS0(1/3) AAS
毎年冬になったらというか雪道走る時に4Hによく切り替えてますよーって人いる?
今日雪積もったから乗って4年目で初めて切り替えてみようと思うんだが、雪道や凍ってるからとわざわざ変えなくてもいいもの?
368(1): (ブーイモ MM76-Mv/k [163.49.213.221]) 2021/12/18(土)10:23 ID:DxIZfZeGM(1) AAS
除雪した雪がオレの駐車スペースの前に山積みにされてたときに初めて四駆モードにして乗り越えて駐車した
道路にちょっとの積雪ならしない
369(1): 360 (ワッチョイ 2154-1Hc8 [60.149.150.61]) 2021/12/18(土)11:00 ID:f/lq0pc80(1) AAS
雪で作業どころじゃないから測るのまた今度だは
>>366
正直そこでトランスミッション交換が出てくるのがピンと来ないんだけど、
>>365の言う通り歪んでる箇所探すだけだと思うから、そのショップが分かんないってんなら
セカンドオピニオン考慮してもいいんでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*