[過去ログ] 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.241【AXELA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260
(1): 2021/10/31(日)00:15 ID:/5JT6JST0(1/2) AAS
赤外線紫外線はそんなに気にする必要あるかな?
皮膚がんになりやすいわけでもなければ
261: 2021/10/31(日)01:09 ID:vQXXvjOK0(1) AAS
カーフィルって言葉があるかと思ったけどカーフィルムのことか
262: 2021/10/31(日)03:02 ID:36EX/xVk0(1) AAS
アクセラセダンがカッコイイ10個の理由

外部リンク:minkara.carview.co.jp
263: 2021/10/31(日)08:54 ID:vaq6XrcZ0(1/8) AAS
>>260
紫外線を浴び過ぎれば皮膚がんの可能性が上がるし
紫外線がインテリア物の劣化の原因だし
赤外線が温度上昇の素だけどな
264: 2021/10/31(日)09:19 ID:3JPAI3eq0(1) AAS
一時期紫外線に反応して黒くなる眼鏡兼サングラスを使っていたんだけど、外が眩しくても車内にいると全然黒くならないから、ドライブ用としては使い物にならなかったw
265
(2): 2021/10/31(日)09:25 ID:A1kG1ByA0(1/4) AAS
普通のガラスなら紫外線は8割方吸収される
むしろ紫外線を通すガラスの方が高価
266: 2021/10/31(日)10:17 ID:orkPJVM10(1) AAS
>>256
2.2xd用を問いあわせたことある
1サイズ落としても9万..
新車時なら交換したかもしれないが
267
(2): 2021/10/31(日)11:48 ID:vaq6XrcZ0(2/8) AAS
>>265
普通のガラスって具体的にどういうガラスよw
ただの1枚ガラスは透過率7割以上だぞ
268: 2021/10/31(日)11:57 ID:/5JT6JST0(2/2) AAS
この表見るにそんなに変わらない気もする
いや確かに数%は変わるけど、劇的に変わるわけでもない
269
(1): 2021/10/31(日)12:48 ID:A1kG1ByA0(2/4) AAS
>>267
紫外線を7割も透過する普通のガラスってどんなガラスだよw
石英ガラスか?
270
(1): 2021/10/31(日)12:53 ID:YLBar5VC0(1) AAS
>>267
>ただの1枚ガラスは透過率7割以上だぞ
それ透過率じゃなくて吸収率じゃないの?
271: 2021/10/31(日)14:55 ID:1R9xuMay0(1) AAS
紫外線とガラスの関係は知らんが、そんな車のフロントガラスの素材の違い程度を気にしてたら外歩けねーわ
272: 2021/10/31(日)15:07 ID:9fmy6qa00(1) AAS
>>265
JAFの実験によるとかなり紫外線通すっぽいよ
外部リンク:jaf.or.jp
273: 2021/10/31(日)16:59 ID:EO/D+8LM0(1) AAS
アクセラのガラスの仕様はマツダが公式です出してたはず。
で、当時販売していたマツダ車のなかで一番性能が低かったのがアクセラのガラスだった。
274
(1): 2021/10/31(日)17:38 ID:vaq6XrcZ0(3/8) AAS
>>269
普通のガラスって言ってんのはお前
で、普通のガラスってどんなガラスよw

>>270
透過率だよ
まぁ、ただのガラスなんで車のフロントガラスとかじゃないけどな
275
(1): 2021/10/31(日)17:39 ID:C/NfOW410(1/2) AAS
こんどXD中古で買おうと思ってるんだけど
8Jでインセット+45のホイールって履ける?きついかなぁ
タイヤサイズは純正の215/45R18のまま
車高は2,3センチぐらいで控えめに落としたいと思ってる
276
(1): 2021/10/31(日)18:18 ID:iwx+UFvN0(1) AAS
>>275
通し?純正比で外側に12mm程度のハミ出だろ、そんくらいなら爪無加工でも余裕っしょ
リアはそれに3〜5mmスペーサーかましてちょうどいいくらいじゃないか
277
(1): 2021/10/31(日)19:08 ID:A1kG1ByA0(3/4) AAS
>>274
普通のガラスって言ったらそらソーダガラスよ
278
(1): 2021/10/31(日)20:26 ID:vaq6XrcZ0(4/8) AAS
>>277
一番よく建材などに利用されるフロートガラス(基本はソーダ石灰)
300nm〜380nmの透過率15m厚でも5割超えるぞ?
279: 2021/10/31(日)20:39 ID:vaq6XrcZ0(5/8) AAS
まぁ300nm〜380nmの総合の話で
短い方は10%20%くらいなのに対して
長い方は80%〜90%行くっていう波長別の差はあるけどな
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s