[過去ログ] 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.241【AXELA】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2021/10/19(火)13:02:29.29 ID:aUhYXl0k0(2/2) AAS
他のエンジンや車種を叩く連中に車を良く知ってる人はまずいない
おれの車がお前のよりいいに決まってる!って思考があるだけ
人間的に協調性とかが極端に欠落してる特殊な人が車好きになっちゃったんじゃない
122: 2021/10/21(木)06:42:50.29 ID:XIe8EUhd0(1/2) AAS
>>117
なんでも何もそういうもんだろ
むしろ軽じゃないだけマシまである
189: 2021/10/24(日)19:22:31.29 ID:v0IG92P80(1) AAS
便所の落書きここに極まれりって感じだな
229
(1): 2021/10/30(土)12:42:39.29 ID:anscvNQh0(1/2) AAS
アクセラ→MAZDA3は俺も無いなぁ。サスもだけど車重増えたしラゲッジ狭くなったしデザイン以外は魅力減った感がある。エンジンや中身で考えたらスモール郡は割高でラージはお買い得な感じ。6の2.2dがイイけどちょっとデカ過ぎるのよ…
232
(1): 2021/10/30(土)12:53:18.29 ID:tuCGeFDx0(1) AAS
>>226
それだな
マツダ3の足がもっとよければなー
感動はなかった
249
(1): 2021/10/30(土)16:35:02.29 ID:iAN7p1l20(1) AAS
バッテリー交換4万は高い
263: 2021/10/31(日)08:54:59.29 ID:vaq6XrcZ0(1/8) AAS
>>260
紫外線を浴び過ぎれば皮膚がんの可能性が上がるし
紫外線がインテリア物の劣化の原因だし
赤外線が温度上昇の素だけどな
308: 2021/11/04(木)19:06:12.29 ID:3z6VrZGF0(1) AAS
街乗りが多いからパックでメンテで半年に一回交換。大体3000-4000キロ。
点検前にフューエルワンやるから、6ヶ月点検でも追加でフィルター交換してもらってる。
363: 2021/11/12(金)00:16:16.29 ID:2z+oeUtV0(1/2) AAS
>>25-29あたりで最高速度の話が出てたけど、エンジンパワーもそうだけどギアの設定も重要なんで、
1.5MTなら4速6000回転で160キロ位が限界なはず。ECUをいじれば5速5500回転で180超えられるかもしれん。
ATの場合、前記と中期以降はギア比が違うんだけど概ね4速6000回転で160キロ出ないくらいで、
ECUやってもいいギアがないんで5速4500回転から160超えてどこまで出るかだな。
ATは56速があまりにもハイギアードすぎるよ。ファイナル交換したいがタイヤ小径化でお茶を濁している。

すごい亀レスは謝るw 新スレの存在に気がついてなかったわ。
494: 2021/11/20(土)09:58:17.29 ID:bJHJ/gpl0(1) AAS
>>484
自車はアクセラじゃないけどたぶん同じだと思うので

ドアのウーファーはネットワークなし
ダッシュのツイーターにハイパスコンデンサが付いてる
ケーブルはウーファーとツイーターがつながってる

一般的な2ウェイで、ツイーターとウーファーに分けるネットワークを使う場合はちょっと接続がめんどいかもね
ケンウッドみたいにツイーター側だけネットワーク通すタイプなら、純正配線が流用できる
571: 2021/11/26(金)07:45:16.29 ID:vl3Tua/60(1/2) AAS
前期後期だと後期派が多いよね
後期の2.2だけなんで内装違うんだろう
アテンザと共有?
604: 2021/11/26(金)20:10:40.29 ID:etdzQH4v0(1/2) AAS
だからと言ってまだまだ山があるアジアンタイヤを毎年交換しますか?というとそうはしない人が多いんじゃないかね
987
(2): 2021/12/18(土)00:37:58.29 ID:sbRZI4FOO携(1) AAS
ハイブリッドはプリウスと同じ性能なんですか?
0.2リットルの余裕、みたいなのはないんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.381s*