[過去ログ] 【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.241【AXELA】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2021/10/19(火)12:51:19.92 ID:BIRnQSt50(1) AAS
自分の選択に自信がない奴が他のエンジンを叩いてるんだろう
199(1): 2021/10/26(火)15:42:28.92 ID:CUaSqqRo0(1) AAS
先日北海道へ行った時はマツダ車の悲劇的な少なさに驚いた
広島へ行った時は逆に多過ぎて引いたけど
242: 2021/10/30(土)13:12:37.92 ID:qh4s1iTB0(1/2) AAS
じゃbセグにしよう
266: 2021/10/31(日)10:17:10.92 ID:orkPJVM10(1) AAS
>>256
2.2xd用を問いあわせたことある
1サイズ落としても9万..
新車時なら交換したかもしれないが
313(1): 2021/11/04(木)21:24:08.92 ID:zUzDwQsS0(2/2) AAS
>>312
あるんですね。国産にしては結構トラブルありますね
329: 2021/11/06(土)20:50:17.92 ID:VHJg46pn0(2/2) AAS
アンカーおかしかったなスマン
531: 2021/11/23(火)12:56:34.92 ID:m7MswuI40(1/2) AAS
なんで日本はTPMS義務化しないんだろう。スタッドレス文化だからみたいなことは言われているが。
俺は必ず車入れ替えたら最初にセッティングするんだけどな。
540: 2021/11/23(火)19:43:23.92 ID:an5SQPLK0(1) AAS
>>537
普通ホイールとセットでタイヤ替えるからじゃない?
580: 2021/11/26(金)12:03:08.92 ID:Azc8RyIw0(1) AAS
たまに前の型のBLアクセラ見かけるけど
塗装の劣化そんなにしてないな。
もちろん駐車場や手入れの問題で変わるが
ホンダで10年経った塗装は艶が無くなるからな。
レジェンド迄いけば塗装も良いんだろうが大衆車レベルだとそんな感じ。
675(1): 2021/11/28(日)12:16:26.92 ID:1V46kkTp0(3/3) AAS
>>673
すみませんて...
>>661の話を見たあんたがコーティングの効果は大きいと何故言い切れるのかという話
716: 2021/11/29(月)13:08:22.92 ID:HuWBIsdD0(1) AAS
例え話に日焼け止めクリーム出している人いるけど、本当に使った上で取り上げているのか甚だ疑問だ
日焼け止めクリームって表記された性能発揮するには1平方cmあたり2mgの量使わなきゃいけないんだよ、顔全体に塗るとしたら大体1gくらい必要で、真面目にこの量を塗ったらバカ殿様よろしく真っ白になってしまう
だからまんさんたちは日焼け止めの上から一生懸命化粧するか、そもそもファンデーションやBBクリームに日焼け止め成分が配合されているものを好んで使うわけ
しかも皮膚は動いて擦れるし汗かいたりもするから、メーカーは2時間置きの塗り直し・塗り足しを推奨してるんだよ、知ってた?
塗装面との単純な比較は出来ないけど、ガラスのように透明な極薄い被膜によってUVが遮断されるというなら、しかもそれが長期に渡って持続するというなら、その素材・技術を美容業界が放っておくわけがないよ
816(2): 2021/12/07(火)02:38:06.92 ID:pYdS9vr20(1) AAS
>>808>>811
一番下のグレード「15C」はこのグレードにしかない装備がマニアに刺さる
・アルミホイールではなくホイールキャップ
・オートエアコンではなくマニュアルエアコン
・クルーズコントロールなんてものはない
・後期最終の360度モニターも15Cだけ不採用
・前期だとヘッドライトがハロゲン、スマートシティブレーキもない
などなど
869: 2021/12/10(金)05:48:29.92 ID:cxTKdAWB0(1) AAS
>>866
おるで
986: 2021/12/17(金)22:39:58.92 ID:2qdAZuaE0(1) AAS
>>984
>>985
使えるのが2本ある?
フロントから引こうかと考えてたけど
リア単独のドラレコだから、電源引きたいだけなので...
教えてくれてありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s