[過去ログ]
【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-XGwi [49.98.163.56]) [sage] 2021/12/03(金) 09:21:42 ID:WgpbiItQd >>368 >>369 なるほど。 グループN用パーツリストを見ると「」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/370
371: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-XGwi [49.98.163.56]) [sage] 2021/12/03(金) 09:32:25 ID:WgpbiItQd 途中で投稿しちゃった… >>368 >>369 なるほど グループN用パーツリストを見ると「デザイン変更により耐久性を向上させた機械式LSD」ってあるから いつモデルチェンジしたかわからないけど、24h耐久に使える実績が確認できた2016から実戦投入したのかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/371
372: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-pn7Z [133.159.150.81]) [sage] 2021/12/03(金) 13:06:59 ID:Ddg8yQJvM >>371 途中でメンテナンス調整できるラリーとかと違って ニュル24hは求められる耐久性が違うだろうから その辺の関係でやり方を調整したのかもね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/372
373: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CYvG [1.75.198.182]) [] 2021/12/03(金) 14:48:13 ID:0J1t0GAfd >>119 その節はご教示ありがとう御座いました ネットで購入、車検取り付け完了しました タッチは純正と変わりませんね ベストマッチです助かりました。 これでダストに悩まされ無い事を祈ります http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/373
374: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6335-73v4 [118.2.92.86]) [] 2021/12/03(金) 16:41:07 ID:AUy50Y880 >>373 満足してもらえてよかったです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/374
375: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-XGwi [1.72.6.20]) [sage] 2021/12/05(日) 20:43:30 ID:2x2uZKVgd やっと>>47で慣らしの終わった機械式LSD装着状態でスポーツドライビングすることができたんだけど、ステア特性が変わって 曲率が大きいコーナーでアクセル踏んでどんどん曲がれるようになった。 まだ純正KYB足でロール大きいのに姿勢コントロールできるようになって、俺の中で純正KYB足の評価爆上がり中 ほかにVABに機械式LSD組んでる人いますか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/375
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-pn7Z [210.138.6.185]) [sage] 2021/12/06(月) 07:30:15 ID:EmXwSeUGM >>375 GDBの時に機械式がついてたからVABになって物足りなく 感じつつも、載せ換えるきっかけもなくトルセンそのまま バキバキ鳴ってた頃が懐かしい KYB脚はロールするけど、挙動がわかりやすいくて良い脚だと思う ちなみに前期?後期? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/376
377: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-i3jl [49.97.27.62]) [] 2021/12/06(月) 11:21:50 ID:ehtMQ/Bdd リヤにクスコRS入れてるけど 機械式は楽しいね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/377
378: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-XGwi [1.72.6.20]) [sage] 2021/12/06(月) 13:00:30 ID:iXXpRG7vd >>376 後期型です VABにもメーカーオプションで最初から機械式つけられたらよかったけど、そういう方向の車じゃなくなっちゃったんですよね タイプSを試乗した時にセッティングの方向性が全く合わなかったので、車高調に交換前提で消去法で選んだのですが、一般に不評のKYB脚を同じように感じてる人がいてよかった やっぱKYB脚はゴツゴツしてないし、なにより挙動が素直というかわかりやすいよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/378
379: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-XGwi [1.72.6.20]) [sage] 2021/12/06(月) 13:01:16 ID:iXXpRG7vd >>377 ほんと運転が楽しくなりました クスコRS、MZ、OSスーパーロックと悩んで耐久性に期待してOS技研製を選びました 全くといっていいくらいバキバキ鳴らないので、慣らし中はトルセンのままなんじゃないかと疑うレベル RSはバキバキ鳴る時ありますか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/379
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-i3jl [49.97.27.62]) [] 2021/12/06(月) 14:13:46 ID:ehtMQ/Bdd >>379 チャタリングしますよ でもチャタリングが嫌いではないのでw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-31Z9 [106.128.159.70]) [sage] 2021/12/06(月) 19:40:35 ID:vYbbJ+fxa OSってVAB対応してたのかー ホームページ見ても対応表にVAB載ってないから歯噛みしながら見てたわw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/381
382: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630a-/q/b [182.170.203.48]) [sage] 2021/12/06(月) 19:54:23 ID:yLkZ/ZA00 >>381 VABはGRBから何も変わってないからGRBのをそのまま流用可能 スーパーロックLSDって滅茶苦茶評判良いけどみんカラにレビュー全然無いのは流用出来ると知らない人が多いのかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/382
383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-31Z9 [106.128.157.234]) [sage] 2021/12/06(月) 20:06:40 ID:JAuy8E4Ya OSって昔から耐久性は頭一つ以上抜けてるって言われてたから付けたいと思ってたのよね >>382 おかげさまで疑問が解消しました 極稀にスーパーロック付けてる人居るから 魔改造してんのかな?ってなってました。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/383
384: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-XGwi [1.72.6.20]) [sage] 2021/12/06(月) 21:01:54 ID:iXXpRG7vd >>380 レーシーなチャタリング音を楽しめのはいいですね ウチは同乗者の評判がイマイチなので、歳とってバキバキ音が少ない方がよくなりましたw ちなみにデフオイルではクスコですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/384
385: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-XGwi [1.72.6.20]) [sage] 2021/12/06(月) 21:04:30 ID:iXXpRG7vd >>383 以前にOS技研に問い合わせた時は、OSの方でVABとのマッチング確認ができてないからと言ってました もちろん改造なしで普通に装着可能でしたよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/385
386: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7775-Z6Z9 [49.236.239.96]) [sage] 2021/12/06(月) 23:12:35 ID:BpjVNjO80 俺はフロントにクスコRS1ウェイ、リアにクスコRS1.5ウェイを入れてて、 オイルはミッションはクスコの75W-85、デフはクスコの80W-90を使ってるけど全くバキバキいわないよ 但しハンドルを切ってる時にスロットルを開けるとタイヤがザッ!ザッ!ザッ!ザッ!と小スリップを繰り返す機械式デフを組んだ車特有の感じはある それとフロントタイヤのイン側のショルダーが猛烈に減る ただ、この車に機械式デフを組むのにリアだけじゃ勿体ない 前後に組むのが理想的だが、どうしても1つしか組まないならフロントに組んだ方が良いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/386
387: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-pn7Z [210.138.176.52]) [sage] 2021/12/07(火) 07:50:59 ID:pNNcFuJzM >>378 うちは前期だけど、VABにはスペCも用意されなかったし、 やりたかったら自分でどうぞの車になったんでしょ 街乗りするだけなら機械式LSDは要らないどころか、 メンテの手間が増えるだけだし 同じく試乗車がTypeSしかなく、高速走るにはいいかもしれないけど、 峠で踏んだときに感覚が掴みにくそうでイヤだなと思って(慣れの問題だけど)、 ダメなら替えればいいしと結局KYB脚で落ち着いてます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/387
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6335-73v4 [118.2.92.86]) [] 2021/12/07(火) 09:37:34 ID:k7OLwYce0 VABは何だかんだ言っても自分の仕様に満足して乗ってる人が多いね♪ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/388
389: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-bYew [49.98.174.74]) [sage] 2021/12/07(火) 15:09:27 ID:Bl3v5f/yd typeSはショックに負けてるバネを巻数多いのに替えると落ち着く http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635554883/389
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 613 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s