[過去ログ] 【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537(2): (スフッ Sda2-yBa1 [49.106.209.219]) 2021/12/18(土)18:49 ID:VZxWrCwud(1) AAS
>>517
マジで有料化したの?
なぜそんな頓珍漢なコトしたんだろうな
コストかけずにクレーム少なくする、タダでやってもペイできそうなツールなのに
有料イヤだから、目視と音で不具合全部なくしてとか言われてできるのかな?
538(1): (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)19:27 ID:xDse0JZo0(4/5) AAS
>>537
有料になったのはだいぶ前よ。
昔は車検メニューに入ってて、診断シートもらえたのに無いから言ったら、有料って言われたわ。
539: (スッップ Sda2-F8Gb [49.98.136.230]) 2021/12/18(土)21:46 ID:bPkMqyqmd(3/3) AAS
>>536
万一のことを考えると賢明かもね
>>537-538
診断シートのことはわからないけど、12ヶ月点検の時にOBD2に接続してあったコネクタを戻し忘れてたことがあったから
スキャンツールでエラー履歴チェックくらいはしてるかも
540: (ワッチョイW ee28-7Xhx [153.139.153.133]) 2021/12/18(土)21:54 ID:Yhx/lm8Y0(1/2) AAS
今月車検出したら診断機による診断って書かれてたよ。
料金は個別に記載がなかったので整備料に含まれてるのかね〜?
541(2): (ワッチョイW ee28-7Xhx [153.139.153.133]) 2021/12/18(土)21:57 ID:Yhx/lm8Y0(2/2) AAS
もちろんFEでノーマルに戻してった。
その後試しにphase2入れたら加速がphase1と全然違うな。
マフラーしか交換してないからそのうちphase1に戻すけど。
この状態でもphase2入れっぱなしでも壊れないかな?
サーキットは行かない。
542(2): (ワッチョイ 65cb-j66Y [210.252.224.191]) 2021/12/18(土)22:05 ID:3B5hPzOG0(1) AAS
新型S4にVABのミッションを乗せてエンスト付き自動ブレーキ付ければ、とりあえず次期STIとして売り出せるんじゃない
需要も少なく終売が見えてる車種に金かけられないからしょうがない
それでも終売まで数年はあるから十分熟成していくことができるし、パワーアップもエンストしない自動ブレーキも付けられるだろう
543(1): (アウアウクー MMd1-Ucht [36.11.228.230]) 2021/12/18(土)22:11 ID:h8haMc71M(1) AAS
>>542
北米仕様はMTあるんじゃ無かった?TY75だっけ?
544: (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)23:34 ID:xDse0JZo0(5/5) AAS
>>543
そだね。
北米版WRX(S4)の6MTの国内販売はあるかの質問に「ビジネス的に難しい」とスバルの五島PGMが販売を否定してる。
545(3): (ワッチョイ 89c3-Iln6 [14.132.26.86]) 2021/12/18(土)23:47 ID:QzZN8rJ00(1) AAS
VAB後継は2019年末時点で5年後を目途に開発とのことを聞いたけど、
本当に出るのだろうか・・・
546: (ワントンキン MMd2-u1vX [153.248.103.43]) 2021/12/19(日)00:13 ID:uQdQTsK6M(1) AAS
そもそも基盤開発除いた個別車種の開発期間はせいぜい3年余りってところだ
5年って、何もやってません、これから考えよっかなーってレベル
547: (ワッチョイW fd7b-bokw [106.73.170.160]) 2021/12/19(日)00:23 ID:44zee8130(1) AAS
「◯◯のMT出たら絶対に買う!」
って言って買わないからなw
だから99%ATになるw
548: (ワッチョイ 8288-izju [27.89.34.35]) 2021/12/19(日)02:22 ID:FehS/Zv30(1) AAS
>>545
もし当時はそれが本当だったとしても、昨今の脱ガソリンの急速な動きでそんな事やってる場合じゃなくなってる気がする。
549(1): (ワッチョイ 3954-xasP [126.63.158.18]) 2021/12/19(日)08:57 ID:Er44X5oJ0(1) AAS
>>545
その頃にはベースのインプレッサがFMCしちゃうんだけど…
なんで一世代古いベースで新型車出すねんって
550: (アウアウアー Sa96-Ucht [27.85.206.173]) 2021/12/19(日)12:29 ID:1uBCMZ2ra(1) AAS
>>549
次期wrxの開発で現行シャシ(SGP)のネガティブ要素を解消して次世代(SPG2)に絆ぐんでしょ?
551: (ワッチョイW e9c3-tSvo [180.198.114.92]) 2021/12/19(日)22:05 ID:SHdYnEIM0(1) AAS
>>541
phase2のデータって純正形状エアクリ+スポーツマフラー+キャタライザーまでやってある車向けじゃなかったっけ?
552(1): (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/19(日)22:11 ID:I3wbbA5O0(1) AAS
純正のフィードバック制御を生かしてノーマルからキャタ交換車まで対応してくれるリザルトマジックECUがおすすめ。
ディーラーの診断機も問題ないのでノーマル戻しも不要。
553: (スププ Sda2-5sFD [49.98.80.80]) 2021/12/20(月)00:22 ID:1YhLLxvId(1) AAS
次期SGPはフルハイブリッドとEV前提
トヨタTHSやEV搭載に対応してデカくなる
もはやWRXのベースとしては不適格
WRXも電動化というのなら逆に良い
554(1): (アウアウウー Sa45-l0mj [106.128.100.247]) 2021/12/20(月)06:54 ID:GseWZ/WRa(1) AAS
phevでも値段変わらないならそれでいいよ
555(1): (スッップ Sda2-/bV5 [49.98.174.223]) 2021/12/20(月)07:49 ID:AJudyVXUd(1) AAS
>>542
エンストするのはクレームだろ
556: (スプッッ Sd4a-yBa1 [183.74.192.22]) 2021/12/20(月)08:16 ID:rHqYd48Xd(1) AAS
>>554
システム出力が半分程度のコンパクトなら値段据え置きできるかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*