[過去ログ] 【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: (ワッチョイW 1e37-ictW [223.135.78.116]) 2021/11/04(木)11:39 ID:BbDgEqgE0(1) AAS
>>57
トルセンは回転差がある程度でたらかかるけど、
VDCはリフトするとか空転に近いレベルじゃないと
割り込まないんじゃ?
162: (HappyBirthday! f637-iAR7 [223.135.78.116]) 2021/11/20(土)09:54 ID:6lLYBiap0HAPPY(1) AAS
>>159
前に乗ってたGDBの時は年間の保険料の方がガソリン代より高かったからVABは楽だわ。
>>161
2008年くらいにハイオク200円近くなった時はマジでそうだったね。
クレカでサインレスで使える上限が1万円だったんでセルフだと一回で満タンにならないっていう。。。
233(1): (ワッチョイ f637-KNl7 [223.135.78.116]) 2021/11/25(木)20:11 ID:2zwV/wvH0(1) AAS
>>231
どうでもいいけどWRX S4 STIって名前の車種はないぞ。
"STI Sport"ってブランド名なんだから、WRX S4 "STI Sport"
WRX STI "STI Sport"なら可能性0じゃないけど、
従来の流れならWRX STI "tS"じゃないの?(過去にWRX S4 tSもあったけど)
352: (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116]) 2021/12/01(水)16:19 ID:d0PNohCs0(1) AAS
>>337
>レースを見据えたベース車
STIがグループN公認とって、強化用のホモロゲ取得したパーツも出してるVABが違う?
全日本ラリーや北米ラリー、ラリークロスとレースに参戦してる車両が違うというなら、
どういう車種ならベース車って言うのさ?
358(1): (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116]) 2021/12/02(木)12:13 ID:V9Pks9HL0(1/2) AAS
>>357
2008年の参戦モデルですらリアデフは機械式となってるから勘違いじゃないの?
外部リンク[html]:www.sti.jp
VABは最初からリアデフは機械式、ミッションはシーケンシャルに変更
DCCDは基本構造は似てるけど、制御が細かくできる仕様になってるって中継でドライバーが解説してたな
365(1): (ワッチョイ 1b37-mgIj [223.135.78.116]) 2021/12/02(木)16:15 ID:V9Pks9HL0(2/2) AAS
>>362
>リヤLSDについてもVABではトルセンデフの信頼性を優先したそうです。
>メカさんも驚いたそうです。
もしホントにディーラの担当者が「トルセンデフ」だと言ったなら相当の大ウソつきだぞ。
「純正」と言っただけでトルセンと言ってなければ、STI純正にはGDBからグループN用の機械式デフがあるから
「STI純正」のつもりで話をしてたのを聞いた側が勘違いしただけの可能性があるけど。
424: (ワッチョイ 7b37-yjVA [223.135.78.116]) 2021/12/11(土)14:54 ID:auiWxH7Z0(1) AAS
>>421
うちも偶にその現象出るけど、普段は出ないから極冷却時の電スロの制御がアホなのかと思ってた
615: (ワッチョイ 8637-kUv4 [223.135.78.116]) 2021/12/23(木)09:22 ID:I9UYSPis0(1/2) AAS
>>614
自分がGDB買った頃にはセリカは廃止、GT-Rは別次元の車になってたよ
ファミリア後継でマツスピのアクセラ(カペラ後継のアテンザ)はあったけど
試乗してみて4WDとしては相手にならずにSTI買ったわ
622: (ワッチョイ 8637-kUv4 [223.135.78.116]) 2021/12/23(木)13:07 ID:I9UYSPis0(2/2) AAS
>>621
壊れたら捨てるくらいの金持ちは別として外車は3年以上をメンテ無料にしないと大衆には売れないのが現実でしょ
乗り方にもよるとはいえ、ちゃんと点検メンテさえしてれば10年くらいはノートラブルで乗れる国産車とは比較にならない
651(1): (ワッチョイ 6637-nHKY [223.135.78.116]) 2021/12/26(日)18:28 ID:yIM9G9j80(1) AAS
自分の車のメンテをディーラーに丸投げする気にはならないくらいは面倒見たいと思ってるから
各種メンテもディーラーまで行って項目を足したり削ったり追加でお願いしたりしてるけどな
外車乗りのお金持ちは全部丸投げで金さえ払えばいいのか?
トラブってもディーラーのせいにしてクレーム付ければいいからその方が楽なのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.488s*