[過去ログ] 【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(1): (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)00:16 ID:xDse0JZo0(1/5) AAS
>>522
ナンセンスな突っ込みだけど零戦のエンジンは中島飛行機が開発、生産してたらしい。
Wikipediaによると
中島は機体のみならずエンジンメーカーとしても大手であり、九七戦に搭載された「寿(ハ1)」、一式戦「隼」や零式艦上戦闘機(三菱製)に搭載された「榮(ハ25)」、四式戦「疾風」や紫電改(川西製)に搭載された「誉(ハ45)」などを開発・生産している。
527(1): (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)09:26 ID:xDse0JZo0(2/5) AAS
>>524
VABと新型S4は速さで比べちゃうと可哀想だよ。騒音・振動・ハーシュネスのNVHと安全性能で比べてあげないと。
535: (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)14:24 ID:xDse0JZo0(3/5) AAS
>>534
SGPは試乗したこともあるので、そのシャーシの進化は認める。
でも仮にパワーだけ上がっても、CVTはヒートするし、ブレーキも弱いし、何より前後オープンデフ+電子制御なので、VABの様に速くは走れないのは明白。
無駄な装備を省いてVAB並の重量にして、ブレーキや駆動系までVAB並みにすれば、それはSGPのほうがコントロール性もよくて速くなるだろう。
538(1): (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)19:27 ID:xDse0JZo0(4/5) AAS
>>537
有料になったのはだいぶ前よ。
昔は車検メニューに入ってて、診断シートもらえたのに無いから言ったら、有料って言われたわ。
544: (ワッチョイW eeac-iwVb [153.188.175.212]) 2021/12/18(土)23:34 ID:xDse0JZo0(5/5) AAS
>>543
そだね。
北米版WRX(S4)の6MTの国内販売はあるかの質問に「ビジネス的に難しい」とスバルの五島PGMが販売を否定してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*